【PR】当サイトが提供する掲載情報
コンサルGOは、広告プログラムにより収益を得ています。コンテンツで紹介している商品・サービスの購入/登録により、売上の一部がフリーコンサル株式会社に還元されることがあります。
コンサルGOは、広告プログラムにより収益を得ています。コンテンツで紹介している商品・サービスの購入/登録により、売上の一部がフリーコンサル株式会社に還元されることがあります。
特に収入アップを目指して転職したい人は、既卒・第二新卒から30代を中心に転職支援を行っているtype転職エージェントがおすすめです。
実際に、サービスを利用した転職者の約71%が年収アップしてるという実績があります(2020年9月 公式サイトより)。
この記事では、type転職エージェントの特徴からメリット・デメリット、評判まで詳細を解説していきます。
type転職エージェントを利用すべきサービスかどうか、ぜひ判断材料としてください。
コンサルGOでは転職サービスを実際に利用したユーザーからの口コミ・体験談を募集しています。転職サービス口コミ体験談投稿フォーム
type転職エージェントの詳細を確認していく前に、まず基本情報を確認していきましょう。
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
---|---|
公開求人数 | 10,796件(2023年11月2日現在) |
対応エリア | 関東周辺(東京、神奈川、千葉、埼玉) |
料金 | 無料 |
対応領域 | IT等 |
type転職エージェントは、1993年から関東周辺での転職支援サービスをしている転職エージェントです。
対応エリアが一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)に限られていますが、サービス運用歴の長さから企業との繋がりも深く、他では見られない非公開求人や独占求人も取り扱っています。
「プロのアドバイザーに相談する」ことから、転職エージェントを利用する際は有償だと思われている人も多いですが、転職エージェントは企業から報酬を受け取っているので利用者は無料で登録することができます。
関東周辺で転職したい人は、以降の解説も参考にしてtype転職エージェントへの登録を検討してみましょう。
転職エージェントに利用する際、登録をどのようなメリットがあるのかを知ることは、登録時の参考になることはもちろん、転職活動をするうえでもとても重要です。
ここでは、type転職エージェントに登録することで得られるメリットについて、良い口コミや評判をもとに紹介をしていきます。
転職を検討している人の中には「今回の転職が初めて」という人も大勢います。
また、転職は頻繁に行うものではないことから「書類の書き方が分からない」という人も少なくないでしょう。
type転職エージェントは、そんな人たちにとって嬉しいサポート体制が充実しています。
具体的には次のようなサポートを受けることが可能です。
転職活動をするうえで必要なサポートを受けることができるので「複数社の面接日程を調整するのが面倒」「書類に不備があるか不安」「面接で何をアピールしたらいいの?」といった悩みを抱えることなく、転職活動に集中することができます。
非公開求人は、機密性が高く企業が社名を明かしていない求人で、Web検索では見つけることができません。
会員登録をしていない人は見ることができない求人であるため応募できる人が限られている、つまりは会員以外の人は応募ができず、応募倍率が下がることになります。
type転職エージェントでは、保有している求人情報のうち80%が非公開求人となっており、ライバルが少ない優良企業へ転職できる可能性が高いのです。
type転職エージェントは、関東周辺に特化して20年以上も転職支援を行ってきている転職エージェントです。
その取引実績のなかには大手企業も多数あり、数多くの非公開求人や独占求人も保有しています。
大手企業へのキャリアアップや、待遇の良い優良企業への転職を希望している人は、登録しておいて損はないと言えるでしょう。
良い評判がある一方で、悪い口コミや評判があります。
ここでは、type転職エージェントの悪い口コミ・評判について紹介をしていきます。
登録する際は、こうしたネガティブな情報も考慮するようにしましょう。
type転職エージェントで取り扱っている求人数は約20,000件です(2021年1月時点)。
その内訳は、公開求人数は約8,600件であるのに対し、非公開求人は約10,800件となっています。
このように非公開求人の割合が多いことから、会員登録をしていないと「他社と比べて求人数が少ない」「転職先が見付からなそう」といった印象を持たれがちです。
転職エージェントの利用を検討している人にとって公開求人が少ないことは、参考になる求人情報を見ることができないので、登録するきっかけとなる参考材料が少ないとも言えます。
さまざまな業界や職種を取り扱っているtype転職エージェントですが、その内訳を見るとIT・Web業界の求人が全体の半数近くを占めています。
そのため、IT・Web業界以外への転職を希望している人にとっては、求人情報が少なく物足りないと感じてしまう可能性があります。
このような事のないように、これらの業界以外の転職希望者は、さまざまな業界業種を取り扱う総合型の転職エージェントを併せて利用すると良いでしょう。
担当者の知識や経験が乏しく「希望通りの転職先を紹介してもらえない」「サポートの対策を満足に行ってもらえない」という声もあります。
ただし、これはtype転職エージェントに限った話ではなく、どの転職エージェントを利用しても起こり得ることです。
質の悪い担当者に当たってしまうと、転職活動の成功率が落ちてしまうので「合わない」と感じたら、担当者を変えてもらう申し出をすることをおすすめします。
<良い点>
・求人数が多い。
・スカウト機能やオファー機能が使える。
・自己PRや経歴書が作れる。
<悪い点>
・メールをツリー形式で送ってくる。せめて不採用の連絡と選考通過の連絡は分けてほしい
・検索条件で希望勤務地を市区町村まで絞れない。特に23区選ぶと大量に出て来てしまうので調べるのが大変。
転職で利用させていただきました。
丁寧なヒアリングと自分の希望に沿った求人情報を出してくれてよかったです!
無事第一希望の企業に転職できました。
引用:Googleマップ
転職フェアで担当者から後日連絡すると言われたのに連絡来なかったので又連絡したら又対応すると言ったが連絡が一切なかった。
紹介できるものがないならそう伝えればいいのにあまりにもいい加減過ぎて呆れた。
引用:Googleマップ
年収を上げるために登録し、その旨も伝えたが、月収6万も下がる会社に騙されて入れられた。しかも絶対に謝罪しない。最低の人身売買屋。
引用:Googleマップ
転職エージェントへの登録は「1社しかしてはいけない」という決まりはなく、複数社登録することが可能です。
次の一覧から比較を行い、気になる転職エージェントは詳細をチェックしていきましょう。
転職エージェント | 求人数 | 対応エリア | タイプ | 特徴 |
---|---|---|---|---|
type | 約2万件 | 関東 | 総合型(IT関連強め) | 関東周辺に特化 |
リクルートエージェント | 約20万件 | 全国 | 総合型 | 国内No.1の求人数を誇る |
doda | 約10万件 | 全国 | 総合型 | アドバイザーの質が高い |
マイナビエージェント | 約3万件 | 全国 | 総合型 | 20代に信頼されている転職エージェント1位 |
※マイナビのプロモーションを含みます。
複数社登録するということは、複数のプロのアドバイザーに相談でき、より多くの企業を紹介してくれることにも繋がります。
また、リクナビのアンケートによると転職決定者が利用した転職エージェントの数は平均4.2社というデータもあるので、本格的に転職活動を行う際は3~4社登録を検討してみるのも良いでしょう。
転職エージェントではなく、転職サイトを利用して求人だけ確認したいという人は「リクナビnext」や「パソナキャリア」の併用もおすすめです。
ここまでtype転職エージェントのメリット・デメリット、他社比較について紹介してきました。
これらをもとに、type転職エージェントを使うべき人の特徴について解説をしていきます。
登録を検討している人は、自分自身に当てはまる特徴があるかチェックしていきましょう。
type転職エージェントは東京・神奈川・千葉・埼玉の一都三県における転職支援に力を入れている転職エージェントです。
エリアを関東周辺に限定しているので、エリア内の企業との繋がりが深く、なかには独占している求人もあります。
このことから関東周辺で転職を検討している人にとって、心強い味方となってくれるでしょう。
type転職エージェントで取り扱っている求人は、全体の80%が非公開求人となっています。
非公開求人を数扱っているということは、転職者にとって次のようなメリットがあります。
非公開求人は会員限定なので、転職サイトには掲載されていない求人情報を見ることが可能です。
Web検索では見つけられなかった求人情報や、思いがけない優良企業の求人を紹介してもらえる可能性があります。
type転職エージェントで取り扱っている求人のうち、約半数がIT・Web業界の求人です。
前述したように、type転職エージェントは関東周辺での転職支援に力を入れており、非公開求人を数多く取り扱っています。
このことから、関東周辺でIT・Web業界へ転職を目指したい人は、登録して損はない転職エージェントであると言えるでしょう。
type転職エージェントで取り扱っている求人は、地域や業界に特化した転職エージェントです。
そのため、幅広い業界・業種の中から転職先を探したい人は、全国に対応している総合型の転職エージェントを併用することをおすすめします。
ここでは、その中でもtype転職エージェントと相性の良い総合型の転職エージェントを2つご紹介していきます。
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | https://www.r-agent.com/ |
公開求人数 | 406,209件(2022年11月2日時点) |
主な求人職種 | 幅広い業界への転職支援。求職者の立場に合ったグループ会社も存在。 |
リクルートエージェントは、大手人材会社リクルートキャリアが運営する総合型の転職エージェントです。
求人数は国内No.1を誇り、その数は20万件以上です。
また、対応エリアも全国となっているので、住まいの地域や勤務地を限定せずに活用することができます。
スカウトメールもたくさん届くので、自分では見つけられなかった求人情報や適性に気付けることもメリットです。
業界や職種、転職先の勤務地などは限定せず、豊富な求人情報から転職先を紹介して欲しい人はリクルートエージェントの併用をおすすめします。
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
公式サイト | https://doda.jp |
公開求人数 | 220,849件(2023年11月2日現在) |
主な求人職種 | 全職種 |
dodaは、大手人材会社パーソルキャリアが運営する総合型の転職エージェントです。
先に紹介したリクルートエージェントに次ぐ約10万件という求人数を誇るので、希望条件にマッチした転職先が見つかりやすいのはもちろん、アドバイザーの質も高いので初めての転職でも安心して利用することができます。
アドバイザーとの対面での面談は全国12ヵ所ですが、電話やオンラインのサポートもしているので、登録に悩んだら一度相談してみるのも良いでしょう。
転職エージェント「type」の転職支援会社である株式会社キャリアデザインセンターの2023年8月注目ニュースを紹介します。
type転職エージェントは、関東周辺に特化した総合型の転職エージェントです。
総合型ではあるものの業界・職種ともにITエンジニア向けの求人が多い傾向にありますので、首都圏でIT業界の転職を検討している人におすすめできます。
一方、業界やエリアを限定せず、さまざまな求人情報を見たいという方は、他の転職エージェントと併用すると、より幅多くの選択肢を持って転職活動をすることが可能です。
この記事で紹介したtypeの特徴を活かし、転職活動の成功率を引き上げていきましょう。
商号 | フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.) |
URL | https://www.freeconsul.co.jp/ |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F |
法人番号 | 3010401144747 |
適格請求書事業者登録番号 | T3010401144747 |
フリーコンサル株式会社が運営する「コンサルGO」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。
運営者:
フリーコンサル株式会社
当メディア「コンサルGO」はコンサルティング事業、自社メディアの開発・運営事業、広告事業の3つを展開するフリーコンサル株式会社が運営しています。掲載情報はコンテンツポリシーに則り官公庁や公的機関などの信頼できる情報をもとに執筆・エビデンスチェックを実施。情報に誤りがあった場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。
※本サイト「コンサルGO」は転職エージェント等に関する情報提供を目的としており、各転職サイトへの登録等については、利用者様ご自身で運営元企業にお問い合わせください。
※本サイトに掲載されている記事の内容は、正しく客観的な情報を提供するように務めていますが、情報に誤りがあったり、古くなっていることがあることをご了承願います。万が一、古い情報や誤った情報などございましたら、お問い合わせからご連絡いただけますと幸いです。
※本サイトで紹介する転職エージェント等に関する評価は、フリーコンサル株式会社が実施したリサーチ結果を基づいて作成していますが、その内容の正確性、信頼性を保証するものではなく、必ず利用者自身で各転職エージェントのサービス内容をご確認ください。当サイトに掲載している情報に基づいて被ったいかなる損害については、運営者及び情報提供者は一切の責任を負いません。