エリートネットワークの評判は悪い?口コミから特徴や注意点を解説

本サイトはアフィエイトプログラムを利用した広告を含みます。
エリートネットワーク 評判 悪い? 口コミ 特徴 注意点 解説

転職を機に正社員として安定した仕事に就きたいと考える方も多いのではないでしょうか。

転職エージェントのなかには派遣社員や契約社員といった非正規雇用の案件を紹介するところも少なくありませんが、エリートネットワークでは正社員に特化した求人案件を豊富に紹介しています。

しかし、転職エージェントによっても利用者からの評判は異なり、良い口コミの多いエージェントもあればネガティブな評判の多いエージェントも存在します。

本記事では、エリートネットワークを実際に利用したことのあるユーザーからの口コミや評判を紹介しつつ、どのような人に適しているのか詳しく解説していきます。

>>コンサルタント転職に強いおすすめエージェントを比較【専門領域別】

コンサル業界向け
おすすめ転職エージェント

サービス名特徴
マイビジョンlogo
MyVison
200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションで国内に展開するファームほぼすべてに紹介可能。

「面接対策資料」と「想定頻出問答集」に加え、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接により、実践力を鍛えられる



アクシスコンサルティング
大手ファームの4人に1人が登録する国内最大級コンサル採用・転職支援サービス

未経験からのコンサル転職やポストコンサル、事業会社CxOなど、希望のキャリアパスに応じて幅広い支援が可能。


コンコード_ロゴ
コンコードエグゼクティブグループ
日本ヘッドハンター大賞MVP受賞の転職支援サービス

コンサル幹部との強固なネットワークでマッキンゼーやBCGなどの「コンサルタント転職」や、コンサル出身者の経営幹部キャリアを支援する「ポストコンサル転職」に高い実績あり


MHW HR PRODUCTS
MWH HR Products
コンサル業界のハイクラス求人に特化。

三井物産グループの人材エージェントで、三井物産の社内コンサルティングチームや三井物産のグループ企業求人を多数保有。年収1,000万円以上での転職実績が豊富。

目次
  1. エリートネットワークとは?
  2. エリートネットワークの会社情報
  3. エリートネットワークの特徴
    1. 法人営業と転職カウンセラーの兼務
    2. 積極的な求人開拓
  4. エリートネットワークに登録して感じた実際の評判・口コミ
    1. ポジティブな口コミ
    2. 50代の転職でも内定を勝ち取ることができた
    3. ネガティブな口コミ
    4. その他のエリートネットワークの口コミ・評判
  5. エリートネットワークのメリット
    1. フォローが充実しているため初めての転職でも安心
    2. 未経験の業界でも正社員での転職を目指せる
    3. 採用のミスマッチを防ぎ自分に合った転職先を見つけられる
  6. エリートネットワークのデメリット
    1. 経歴や実務経験によっては紹介が難しいことも
  7. エリートネットワークの利用が向いている人
    1. これまでの経歴や実務経験を活かしたい人
    2. 正社員として安定的に働き続けたい人
  8. エリートネットワークの利用が向いていない人
    1. 転職先で活かせるスキルや実務経験がない人
    2. 将来独立を考えている人
  9. エリートネットワーク以外でおすすめしたいエージェント
    1. MyVison
    2. リクルートダイレクトスカウト
    3. コトラ
  10. エリートネットワークの登録から内定までの流れ
    1. STEP1:登録
    2. STEP2:カウンセリング
    3. STEP3:求人紹介
    4. STEP4:応募・面接
    5. STEP5:内定・入社
  11. エリートネットワークに関する疑問
    1. Q1:エリートネットワークは無料で利用できますか?
    2. Q2:取り扱い求人案件の業種・職種について教えて下さい
    3. Q3:サービスの利用にあたって年齢制限はありますか?
  12. エリートネットワークの評判まとめ

エリートネットワークとは?

エリートネットワークとは

エリートネットワーク「信頼できる人を、信頼できる企業に」という理念のもと、正社員の紹介を一筋に事業を展開している転職エージェントです。

創業は1997年と25年以上の歴史があり、長年にわたって積み上げてきたクライアント企業との太いパイプによって大手企業の求人案件も豊富に紹介しています。

また、紹介している求人案件の業種も総合商社から金融、海運、IT、メーカー、不動産、コンサルティング、医療など多岐にわたり、紹介可能な求人案件は常時2万件以上にのぼります。

転職先の選定にあたっては、給与や賞与、休日日数、福利厚生といった条件面にばかりフォーカスされがちですが、エリートネットワークでは条件面はもちろんのこと、社風や企業風土にマッチしているかも重点的に検討し紹介しています。

これにより、内定を勝ち取り入社したものの、社風や企業風土が合わず早期退職を余儀なくされるといったリスクを最小限に抑え、高い定着率を実現しています。

エリートネットワークの会社情報

エリートネットワークの会社情報

エリートネットワークの会社情報は以下の通りです。

会社名

株式会社エリートネットワーク

所在地

東京都中央区銀座2丁目6-8

日本生命銀座ビル6 (受付)9

事業内容

正社員専門の人材紹介業務(派遣や短期の仕事は一切扱いません)

エグゼクティブサーチ

人事・組織コンサルティング業務

主な案件業務領域

総合商社 金融 海運 IT メーカー 不動産 コンサルティング 医療 など

案件のエリア

全国

公開求人数 24,572件(2025年4月3日現在)

公式サイト

https://www.elite-network.co.jp/

エリートネットワークの特徴

エリートネットワークの特徴

エリートネットワークは正社員の求人案件を専門に扱っていることが最大の特徴ですが、それ以外にも他社にはないさまざまな特徴があります。

法人営業と転職カウンセラーの兼務

エリートネットワークの転職カウンセラーは、法人営業も兼任しています。

一般的な転職エージェントの場合、求職者の窓口となるカウンセラーや担当者と、クライアント企業の営業を担当するスタッフは別であり、両者が連携しながら求人案件を紹介しています。

しかし、エリートネットワークの場合はこのような分業体制は敷いておらず、クライアント企業の営業を担当するスタッフが求職者に直接対応しているのです。

これにより、求人票だけでは伝わりにくい社風や企業風土、さらには企業が求める人材の細かな要件やニュアンスなども伝えられ、採用のマッチング精度向上に貢献しています。

積極的な求人開拓

エリートネットワークではクライアント企業へ積極的に足を運び、求人案件の開拓を行っています。

求人サイトや転職エージェントのなかには、クライアント企業側から打診や依頼があった案件を中心に扱っているところも少なくありません。

しかし、エリートネットワークから各企業に対し能動的に営業活動を行うことにより、他社にはないクローズドな求人案件が多く集まっています。

なかには、COOやCFO、取締役、執行役員といったエグゼクティブ求人の案件も存在します。

エリートネットワークに登録して感じた実際の評判・口コミ

エリートネットワークに登録して感じた-実際の評判・口コミ

実際にエリートネットワークを利用したことのあるユーザーは、どのような印象を抱いているのでしょうか。

インターネット上に寄せられた評判や口コミについて、ポジティブな内容とネガティブな内容をそれぞれ紹介しましょう。

ポジティブな口コミ

ポジティブな口コミは以下の3点です。

初めての転職でも細かいところまでフォローしてもらえた

エリートネットワークさんには、面接の準備(模擬面談)やアドバイスを含めてフォローして頂きました。細かい所までフォローして頂ける点が一番の魅力かと思います。

エリートネットワーク株式会社

転職経験がない方にとっては、面接や書類の書き方などに不安を覚えることもあるでしょう。

しかし、エリートネットワークに登録すれば、転職カウンセラーが細かい部分までフォローするため、安心して転職活動に臨むことができるようです。

未経験の職種でも転職カウンセラーに応援してもらえた

面談をする中で、他社のエージェントの方と比べて私の気持ちや望み、スキルを理解し、応援しようとする気持ちを圧倒的に強く感じ、これまでとは違った期待感を抱いた事を覚えています。

その後多数の会社に積極的に応募を続け、結果的に業界経験者を募集していた会社様から、未経験であるにも関わらず内定を頂くことが出来ました。

エリートネットワーク株式会社

高度なスキルや経験が要求される専門職の場合、未経験者は採用が難しく断られるケースが少なくありません。

実際に転職エージェントのなかでも、未経験という時点で専門職を候補から除外されることもあります。

しかし、エリートネットワークでは転職カウンセラーが丁寧に面談のうえヒアリングを行い、求職者の熱意や強みを理解したうえで転職を支援します。

転職の心構えやキャリア志向に関する相談に乗ってもらえた

他の転職エージェントとの面談では、基本的に求人票の紹介のような事務的な内容が多かったため、私にとっては転職した後の働き方について有意義な話を聞くことができ、転職希望者の将来のキャリアまでも考えて頂いているなと心強く感じました。

エリートネットワーク株式会社

転職エージェントでは日々多くの求職者の対応に追われているため、求人案件の紹介などは事務的な対応になることも少なくありません。

しかし、エリートネットワークでは求職者に対する細かなフォローやアドバイスを行っており、採用のミスマッチを防ぐためにも転職後のキャリアに関する相談にも乗ってもらえます。

50代の転職でも内定を勝ち取ることができた

50代で初の転職は厳しいことを思い知らされたと同時に、自身の無謀なトライを恥じました。そんな状況下、すっかり諦めかけていたタイミングで声を掛けて下さったのが、(株)エリートネットワークさんでした。
「自己開拓」のルートをほぼ諦めかけていた私にとって、エリートネットワークさんから連絡を頂いた際のメールは本当に有難く、嬉しいものでした。
面談していただくと、必ずしも規模は大きくなく、金融業界でもないものの、英語力や金融機関での業務経験、特に海外での業務経験に関心を持っている会社があるということでした。
早速、年末から年始に掛けて複数回、募集企業との間で面談・面接をしていただき、2023年4月入社ということで、内定をいただくことが出来ました。
エリートネットワークさんは、面接プロセスにおいても様々なアドバイスをくださり、条件面での折衝においても、心強いパートナーとして、私を支え続けてくださり、本当に有難い存在でした。

エリートネットワーク株式会社

人手不足が深刻化しているとはいえ、高齢になればなるほど転職のハードルは高くなることは事実です。

50代で初めての転職活動に踏み切ったものの、条件にマッチする求人案件が見つからず諦めかけていた方は、エリートネットワークに登録したことでこれまでの経歴を活かせる求人案件が見つかり、内定を勝ち取ることができたといいます。

ネガティブな口コミ

ネガティブな口コミは以下の2点です。

転職カウンセラーからの電話に対応しきれない

https://twitter.com/Kai_Career/status/1186480828148137984?ref_src=twsrc%5Etfw

エリートネットワークでは細かなフォローが大きな強みとしてありますが、電話で連絡を取り合うことも少なくありません。

特に在職期間中に転職活動を並行して行う場合には、忙しい仕事の合間に電話に出られないこともあるようです。

その他のエリートネットワークの口コミ・評判

スクロールできます

黒澤様に大変丁寧にご支援いただき、お世話になりました。
初回の面談から決して転職ありきで押し付けることはなく、現職と転職の可能性を通じた中長期的なキャリアについてアドバイスいただきました。
実際の転職活動を進める際には、ニーズに沿った求人企業への紹介理由が明確であり、面談での確認ポイントや自信を失いそうになった際の励まし等含め、レスポンスが早くきめ細やかにサポートいただきました。

引用:Googleマップ

30歳、初めての転職活動で利用しました。他の大手エージェントは雑多な求人の中から大量応募させ、とにかく営業数字をあげたい様子を感じましたが、エリートネットワークさんはキャリアのステップアップに繋がる優良求人だけをご紹介してくれました。
企業の人事担当者との繋がりが強く、面接後に私をプッシュしてくれた点や、面接官の所感をすぐにフィードバックしてくれた点にも好感を持ちました。

引用:Googleマップ

初めての転職活動で、転職エージェントの1社として利用しました。ご担当者様の丁寧な対応、的確なアドバイスや細かいフォローのおかげで内定を得ることもでき、5つ星評価としました。
話を真摯に聞いてくださることはもちろん、ご担当者様には土日や平日の遅い時間にも電話での打ち合わせや履歴書などの添削対応をして頂き、円滑に転職活動ができました。
転職理由やこれまでのキャリア、今後の働き方などから私に適した業界や企業を率直にご提案頂いたことや職務経歴書の内容が企業様に私の魅力が伝わるようにアドバイス頂いたことは一般的な選考通過率よりも通過率が高い結果の要因だったと考えます。
また、面接前には必ず暖かいお言葉を添えてご連絡を頂けたことで不安の解消や自信をもって面接に臨めました。
転職活動は求職者が自身の考えをしっかりと持つことや各選考に対して入念な努力と準備を行うことが最も大事なことだと考えますが、このようなエージェントと活動を行えたことで、ベストな転職を行えたと考えております。

引用:Googleマップ

初めての転職で利用させていただきました。
他にも大手転職エージェントを利用させていただきましたが、他社はとりあえず転職を決めさせたい、という気持ちをなんとなく感じておりました。(営業ですので仕方ないとは思っております) ですが、エリートネットワーク様は私自身のことを考えてくださり、安心して転職活動を行うことができました。
また求人先とのつながりが強く、どんな雰囲気か、どんな方が活躍されているのかなど具体的に伝えていただき、面接対策を行いやすいだけでなく、迷いなく安心して転職できました。
納得のいく転職ができたこと、エリートネットワーク様のお力添えのおかげだと思っております。転職を考えている方にはぜひおすすめです。

引用:Googleマップ

転職はまだ具体的に考えていないと最初から伝えていたのに、しつこくカウンセリングを進められ、断れる感じでもなかったのでどんな会社かだけで知れたらと思い仕方なくカウンセリングを受けました。担当者と繋がるなり、会社説明とかもなく、いきなり転職についてどう思っているか、なぜカウンセリングを受けたのか聞かれびっくりして声も出ませんでした。社会人として大丈夫ですか?結構遅い時間で退勤後ゆっくりしていた時間のためカメラもオフにしていたのですが、オンにしろと半ば強制的に言われ、断ると物凄い目つきで睨まれました。まだ具体的に転職は考えていませんと伝えると、じゃあもういいですみたいに切られました。

引用:Googleマップ

エリートネットワークのメリット

エリートネットワークのメリット

ここまで紹介してきたエリートネットワークの口コミや評判、特徴などを踏まえて、他社と比較した場合にどういったメリットがあるのか、3つのポイントに分けて紹介しましょう。

フォローが充実しているため初めての転職でも安心

口コミにもあったように、エリートネットワークでは転職経験のない方にも細かなフォローを徹底しています。

履歴書や職務経歴書の書き方、面接における応対の仕方など、不安を抱いている方にとっても安心して転職活動に臨めるでしょう。

未経験の業界でも正社員での転職を目指せる

転職を検討している業界や職種の実務経験がなくても、これまでのスキルや経験、強みを活かせると転職カウンセラーが判断すれば、転職に向けたサポートを受けられる可能性があります。

多くの転職エージェントでは派遣社員や契約社員の求人案件を紹介されることも多いですが、正社員として内定を勝ち取れるのもエリートネットワークのメリットといえるでしょう。

採用のミスマッチを防ぎ自分に合った転職先を見つけられる

内定を勝ち取り入社できたとしても、採用のミスマッチが起こると早期退職を余儀なくされることもあります。

エリートネットワークは転職カウンセラーとの面談において丁寧にキャリア観などをヒアリングするため、自分にマッチした転職先を見つけることができるでしょう。

エリートネットワークのデメリット

エリートネットワークのデメリット

上記とは反対に、エリートネットワークのデメリットとして考えられるポイントを紹介します。

経歴や実務経験によっては紹介が難しいことも

エリートネットワークは正社員としての採用にこだわっていますが、好条件の求人案件ほど採用ハードルが高くなることも意味します。

希望する転職先企業や職種があったとしても、それまでの経歴や実務経験を有していないと採用が難しいと判断され紹介してもらえないこともあるでしょう。

未経験でも内定を勝ち取った事例は多いですが、過去に経験した職種や業務内容のなかで活かせるスキルがないと案件の紹介が難しいと考えられます。

エリートネットワークの利用が向いている人

エリートネットワークの利用が向いている人

エリートネットワークはどのような人が利用に適しているのでしょうか。

これまでの経歴や実務経験を活かしたい人

専門的な職種の経験や高度なスキルがあり、実務経験を活かしキャリアアップを図りたいと考える人にとっては、エリートネットワークを利用することで理想的な求人に巡り会えるでしょう。

特に、長くその業界で勤務した経験がある人や、専門的な資格や免許を保有している方が利用することで、キャリアアップにつながる好条件の転職先が見つかる可能性があります。

正社員として安定的に働き続けたい人

派遣社員や契約社員としてではなく、安定を求め正社員としての採用にこだわりたい方にもエリートネットワークはおすすめです。

高度なスキルや実務経験をもっているものの、現在働いている企業の待遇面やキャリアプランに不安があるという方は、エリートネットワークに相談することで安定した働き口を見つけられる可能性があります。

エリートネットワークの利用が向いていない人

エリートネットワークの利用が-向いていない人

上記とは反対に、エリートネットワークの利用が向いていないのはどういった人なのでしょうか。

転職先で活かせるスキルや実務経験がない人

実務経験に乏しい人や、専門的なスキルがない場合、好条件の求人案件の紹介が難しい場合があります。

未経験であっても採用が期待できるのがエリートネットワークの大きな強みですが、転職先で役立つスキルや強みがないと求人案件の紹介が難しく、不満を抱いてしまう人も少なくありません。

将来独立を考えている人

エリートネットワークは正社員採用の求人案件にこだわっており、長期的に安定して働き続けたいという人にマッチしています。

一方で、将来的に独立を考えている人にとってはキャリア志向にマッチせず、求人案件の紹介を断られてしまう可能性もあるでしょう。

エリートネットワーク以外でおすすめしたいエージェント

理想の求人案件を見つけるためには、複数のエージェントに登録してみるのもおすすめです。

エリートネットワーク以外におすすめしたい転職エージェントを3社ご紹介しましょう。

MyVison

MyVision
運営会社 株式会社MyVison
公式サイト https://my-vision.co.jp/
公開求人数 非公開(2025年4月3日現在)
主な求人職種 コンサルティング業界

MyVisionは、コンサル転職エージェントとトップ戦略ファームの出身者が提供するコンサルに特化したハイクラス転職支援サービスです。

累計内定者数800名以上の実績があり、うち95%以上の利用者が年収増(転職後3年以内)しており、他業種や未経験からのコンサル転職にも強みをもっています。

紹介企業はBig4をはじめ外資系戦略ファームや領域特化型ファームなど、国内ほぼ全てのコンサルファームの紹介が可能としています。

個々の経歴やキャリア志向に応じて最適な転職戦略を提示してくれ、選考対策についてもレジュメ添削や過去の面接内容を分析した「独自の面接対策資料」、本番想定の模擬面接によるフェルミ推定・面接対策など徹底したサポートが受けられます。

特にコンサル業界に的を絞って転職を検討されている方には利用をおすすめしたいエージェントです。

MyVisionの評判・口コミ

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト
運営会社 株式会社リクルート
公式サイト https://directscout.recruit.co.jp/
公開求人数 466,322件(2025年4月3日現在)
主な求人職種 全職種

リクルートダイレクトスカウトは、その名の通り転職サイト大手のリクルートが運営している転職エージェントです。

年収800万円〜2,000万円クラスの求人案件を多数取り扱っており、利用者の転職後年収は平均938万円にも達します。

高い知名度とブランド力により、首都圏はもちろんのこと全国各地から多くの求人案件が集まっています。

>>リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

コトラ

コトラトップ
運営会社 株式会社コトラ
公式サイト https://www.kotora.jp/
公開案件数 29,483件(2025年4月3日現在)
職種 金融・コンサル・経営幹部・IT/WEB・製造業

銀行や証券会社といった金融業界への転職を検討している方には、コトラがおすすめです。

企業の財務・会計担当者、M&Aなどに特化した求人案件が多く用意されており、金融業界出身者の専門性を活かせるでしょう。

また、金融業界ならではの好条件の求人案件も豊富で、年収1,000万円クラスまたはそれ以上の案件が数多くあります。

>>コトラの評判・口コミ

エリートネットワークの登録から内定までの流れ

エリートネットワークの登録から-内定までの流れ

エリートネットワークを利用し転職活動を行う場合、どのようなプロセスを経て進むのでしょうか。

5つのステップに分けて紹介します。

STEP1:登録

まずはエリートネットワークの公式サイトへアクセスし転職支援サービスの申し込みを行います。

公式サイトのページ下部にある「転職支援サービスへのお申し込みはこちら(無料)」をクリックした後、氏名や生年月日、連絡先など具体的な内容を記載し登録します。

STEP2:カウンセリング

転職カウンセラーと面談およびカウンセリングを行います。

転職先の選定にあたって、収入や勤務先、職種など優先すべき項目をすり合わせ、希望年収と求人市場における相場観も確認しておきます。

STEP3:求人紹介

カウンセリングの内容から、転職カウンセラーがその人にマッチした求人案件を探し紹介します。

求人紹介では、求人票に記載されているような条件だけでなく、社風や企業風土、社内の雰囲気なども案内しています。

STEP4:応募・面接

紹介された求人案件に興味があれば、そのまま応募に進み書類選考および面接となります。

面接にあたっては、転職カウンセラーが面接日時の設定や面接におけるアドバイスも提供します。

STEP5:内定・入社

面接の結果内定が決まれば、あらためて給与や入社日などの条件を交渉し、両者の合意が得られれば正式に入社の流れとなります。

また、入社までの手続きもキャリアコンサルタントがサポートします。

エリートネットワークに関する疑問

エリートネットワークに関する疑問-

転職活動をする際、さまざまな疑問や不安を感じる方も少なくありません。

エリートネットワークの利用にあたって、よくある疑問とその回答を解説しましょう。

Q1:エリートネットワークは無料で利用できますか?

登録および紹介にかかる費用は一切なく、無料で利用できます。

Q2:取り扱い求人案件の業種・職種について教えて下さい

各種メーカーをはじめ、金融、医療・製薬、コンサルティングファーム・シンクタンク、IT関連、住宅・不動産関連、FC・流通業、出版・放送、学校法人、独立行政法人、監査法人、税理士法人、法律事務所、社会保険労務士事務所、外国政府機関の出先など多岐にわたります。

Q3:サービスの利用にあたって年齢制限はありますか?

年齢制限はありません。

ただし、年齢に応じ就業経験が少ない方や転職回数の多い方、50代・60代の方については紹介できる求人案件が限られる場合があります。

エリートネットワークの評判まとめ

エリートネットワークの評判まとめ

エリートネットワークは数ある転職エージェントのなかでも、正社員の求人に特化していることが特徴です。

また、転職カウンセラーが法人営業を兼務していたり、クライアント企業に対して積極的な営業を行い他社にはない好条件の求人案件を紹介していることも大きな強みとして挙げられるでしょう。

正社員として安定的な仕事に就きたいと考えている方はもちろん、これまでの経歴や実務経験を活かしたいと考えている方はぜひエリートネットワークへ登録しさまざまな求人案件を比較しながら転職活動に役立ててみてください。

コンサル業界向け
おすすめ転職エージェント

サービス名特徴
マイビジョンlogo
MyVison
200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションで国内に展開するファームほぼすべてに紹介可能。

「面接対策資料」と「想定頻出問答集」に加え、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接により、実践力を鍛えられる



アクシスコンサルティング
大手ファームの4人に1人が登録する国内最大級コンサル採用・転職支援サービス

未経験からのコンサル転職やポストコンサル、事業会社CxOなど、希望のキャリアパスに応じて幅広い支援が可能。


コンコード_ロゴ
コンコードエグゼクティブグループ
日本ヘッドハンター大賞MVP受賞の転職支援サービス

コンサル幹部との強固なネットワークでマッキンゼーやBCGなどの「コンサルタント転職」や、コンサル出身者の経営幹部キャリアを支援する「ポストコンサル転職」に高い実績あり


MHW HR PRODUCTS
MWH HR Products
コンサル業界のハイクラス求人に特化。

三井物産グループの人材エージェントで、三井物産の社内コンサルティングチームや三井物産のグループ企業求人を多数保有。年収1,000万円以上での転職実績が豊富。

商号フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.)
URLhttps://www.freeconsul.co.jp/
本社所在地〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
有料職業紹介許可番号13-ユ-316208
特定募集情報等提供事業者受理番号51-募-001302
法人番号3010401144747
適格請求書事業者登録番号T3010401144747
フリーコンサル株式会社の会社概要

フリーコンサル株式会社が運営する「コンサルGO」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。


運営者
フリーコンサル株式会社

当メディア「コンサルGO」は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316208)の厚生労働大臣許可を受けているフリーコンサル株式会社が運営しています。掲載情報はコンテンツポリシーに則り官公庁や公的機関などの信頼できる情報をもとに執筆・エビデンスチェックを実施。情報に誤りがあった場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。

目次
  1. エリートネットワークとは?
  2. エリートネットワークの会社情報
  3. エリートネットワークの特徴
    1. 法人営業と転職カウンセラーの兼務
    2. 積極的な求人開拓
  4. エリートネットワークに登録して感じた実際の評判・口コミ
    1. ポジティブな口コミ
    2. 50代の転職でも内定を勝ち取ることができた
    3. ネガティブな口コミ
    4. その他のエリートネットワークの口コミ・評判
  5. エリートネットワークのメリット
    1. フォローが充実しているため初めての転職でも安心
    2. 未経験の業界でも正社員での転職を目指せる
    3. 採用のミスマッチを防ぎ自分に合った転職先を見つけられる
  6. エリートネットワークのデメリット
    1. 経歴や実務経験によっては紹介が難しいことも
  7. エリートネットワークの利用が向いている人
    1. これまでの経歴や実務経験を活かしたい人
    2. 正社員として安定的に働き続けたい人
  8. エリートネットワークの利用が向いていない人
    1. 転職先で活かせるスキルや実務経験がない人
    2. 将来独立を考えている人
  9. エリートネットワーク以外でおすすめしたいエージェント
    1. MyVison
    2. リクルートダイレクトスカウト
    3. コトラ
  10. エリートネットワークの登録から内定までの流れ
    1. STEP1:登録
    2. STEP2:カウンセリング
    3. STEP3:求人紹介
    4. STEP4:応募・面接
    5. STEP5:内定・入社
  11. エリートネットワークに関する疑問
    1. Q1:エリートネットワークは無料で利用できますか?
    2. Q2:取り扱い求人案件の業種・職種について教えて下さい
    3. Q3:サービスの利用にあたって年齢制限はありますか?
  12. エリートネットワークの評判まとめ