企業の情報漏洩やサイバー攻撃を防止するには、セキュリティコンサルタントの存在が必要不可欠です。
情報は企業にとって重要な資産であるため、安全な経営を継続するためにも強固なセキュリティを構築する必要があります。
デジタル化が進む現代では、セキュリティコンサルタントの需要が徐々に高まりを見せています。
しかし、セキュリティコンサルタントを目指そうと考えている方は
「どのような仕事内容なのかわからない」
「仕事に就くために必要なスキルや資格がわからない」という悩みもあるでしょう。
当記事では、セキュリティコンサルタントの詳細から仕事内容、年収、必要なスキル・資格まで詳しく解説します。
セキュリティコンサルタントになるための方法や難易度、転職に強いエージェントについても紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
関連記事>>コンサル業界におすすめ転職エージェントを徹底比較【専門領域別】
\コンサル向けおすすめ転職エージェント/
サービス名 | 特徴 |
200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションで国内に展開するファームほぼすべてに紹介可能 「面接対策資料」と「想定頻出問答集」に加え、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接により、実践力を鍛えられる |
|
ハイパフォキャリア |
コンサルティング会社が運用するコンサル特化型転職エージェント コンサル特化20年目。支援実績38,000名以上。業界に深い知見があるため、企業のネガティブ情報も含め最新情報を提供してくれます。 |
アクシスコンサルティング |
大手ファームの4人に1人が登録する国内最大級コンサル採用・転職支援サービス 未経験からのコンサル転職やポストコンサル、事業会社CxOなど、希望のキャリアパスに応じて幅広い支援が可能。 |
Flow Group |
未経験からの大手コンサル転職に特化したエージェント。 アドバイザーは全員が大手・外資コンサル出身で手厚いマンツーマンサポートが強み。 面接の事前対策なども充実しており、未経験でも大手への転職成功を目指せる。 |
MWH HR Products |
コンサル業界のハイクラス求人に特化。 三井物産グループの人材エージェントで、三井物産の社内コンサルティングチームや三井物産のグループ企業求人を多数保有。年収1,000万円以上での転職実績が豊富。 |
セキュリティコンサルタントとは?
セキュリティコンサルタントとは、簡単にいえば、企業のセキュリティ環境を見直す職種です。
クライアント企業が抱えるセキュリティの課題に対して、セキュリティ体制を分析しながら最適な解決策を提案します。
例えば、外部ウイルスやサイバー攻撃に悩む企業の場合、ウイルス対策ソフトや独自サーバーの導入などを提案することが多くあります。
また、企業のセキュリティレベルを維持するため、効果的な施策や改善方法を提案することも大切な業務です。
情報化社会の現代では機密保持の重要性を理解する企業が年々増えており、セキュリティコンサルタントの需要は高くなっています。
企業が安全な経営を継続するためにも、セキュリティコンサルタントは重要な存在となっています。
セキュリティコンサルタントの仕事内容
セキュリティコンサルタントの仕事内容は、基本的に以下の3点となります。
戦略の立案
セキュリティコンサルタントは、クライアント企業の目標に向けて最適なセキュリティ戦略を考えていきます。
セキュリティ事業のトレンドは時代によって変化するため、企業のビジネスに合わせた戦略の立案が必要となります。
クライアント企業の事業や組織に合わせて、将来的なビジョンを想定しながら中長期的な計画を練ることが大切です。
最適な戦略の立案を行うためにも、情報セキュリティの知識だけでなくクライアント企業の事業についても理解を深めなくてはいけません。
企業は、セキュリティコンサルタントの提案を受けて戦略を実行に移すため、セキュリティコンサルタントは責任感のある仕事といえます。
そのため、戦略の立案は、一定の経験を積んだセキュリティコンサルタントが対応することが多いです。
マネジメント支援
クライアント企業の安定したセキュリティレベルを維持、管理するため、マネジメント支援を行うこともセキュリティコンサルタントの重要な仕事の一つです。
社内のセキュリティ体制やセキュリティポリシーの構築、ISMS認証取得の支援などが具体的な業務内容となります。
また、社員の研修や教育を実施することで、セキュリティ管理を強化することも業務に含まれています。
特に、営業やECサイトなどの事業を行うクライアントへは、個人情報を管理するための情報システム構築を支援することも重要です。
社内のセキュリティ監視体制を整えるために、セキュリティコンサルタントは大きな役割を担っています。
実行支援
セキュリティコンサルタントは、戦略やマネジメントだけでなく、具体的なルール・手法を設定して運用を行うことも仕事内容に含まれています。
具体的には、セキュリティアーキテクチャの策定や既存システム・アプリケーションのリスク評価、セキュリティの実装・運用などを実行していきます。
セキュリティの運用を継続しながら、トラブルや問題を見つけ、改善を行なっていくことが基本的な流れです。
そのためセキュリティコンサルタントには、セキュリティに関する技術的な知識も当然必要です。
セキュリティのテスト・検証を繰り返し、さまざまなリスクを想定した運用をサポートします。
セキュリティコンサルタントの将来性
大手企業の個人情報漏洩がニュースに取り上げられたこともあり、セキュリティ対策の見直しを検討する企業は年々増えています。
しかし、国内ではセキュリティコンサルタントの人材が不足しているため、需要の高まりを見せています。
業界によって必要なセキュリティ対策が異なることから、最適な提案や実行ができる人材は非常に貴重です。
現在では、AIやデジタルツールの進化が注目されていますが、企業の課題や悩みに寄り添いながら最適なセキュリティ対策をできるのは人だからこそです。
業界を問わず情報を取り扱う企業は多いので、自社のセキュリティを強化するためにもセキュリティコンサルタントの将来性は高い職種といえるでしょう。
セキュリティコンサルタントの年収
セキュリティコンサルタントは、セキュリティに関する知識やスキルが求められることから年収が高い職種となっています。
転職エージェントムービンストラテジックキャリアによると、30代の年収は900万円〜1,500万円が平均であり、IT職のなかでは高収入が期待できます。
企業に勤めている場合は年収が決まっていますが、セキュリティコンサルタントとして独立をすればさらなる高収入を目指すことも可能です。
セキュリティの専門家として十分な実績を身につけることができれば、将来的にはフリーランスコンサルタントとして独立を検討するのも1つの手段といえるでしょう。
セキュリティコンサルのフリーランスは、スキルや実績によっては会社員より高年収を見込める可能性もあります。
関連記事>>セキュリティコンサルがフリーランスとして独立するには?必要な資格や案件獲得方法を解説
セキュリティコンサルタントへの転職に必要なスキル
セキュリティコンサルタントへの転職には、以下のような3つのスキルが求められます。
それでは詳しく説明します。
仮説構築力
情報漏洩やサイバー攻撃は、被害を受ける前に防止策を考えることが大切です。
どこから情報漏洩やサイバー攻撃を受けるのかを想定し、仮説を構築して被害を抑えるスキルがセキュリティコンサルタントには求められます。
そのためにはクライアント企業の課題や悩みを可視化して、最適なセキュリティ対策を考える必要があります。
仮説構築力を身につけるには、物事を論理的に考えることが大切です。
セキュリティ被害の考えられる仮説を提示し、納得できるアドバイスをすればクライアント顧客からの満足度も向上するでしょう。
セキュリティ関連知識
クライアント顧客にセキュリティ対策を提案するには、セキュリティ関連の知識が必要です。
どの企業にも同じ施策をすると、ミスマッチなセキュリティ対策を提案することになってしまいます。
業界に合わせたセキュリティ対策の事例や最新技術などの情報を把握することで、最適な提案ができるようになります。
サイバー攻撃の手法は日々変化しているため、最新のトレンド情報を常にチェックしておくことが重要です。
また、コンサルティング会社によってはISMSコンサル(情報セキュリティマネジメントシステムであるISMS認証取得に特化したコンサルティング)のように、特定の分野を強化していることもあります。
そのような特定分野の知識や経験も強みになるでしょう。
ネットワークやアプリケーションの知識
効果的なセキュリティ戦略を考えるには、クライアント企業が使用しているネットワークやアプリケーションの知識を理解しておく必要があります。
特に、アプリケーションは企業によって導入しているものが異なるため、幅広い知識を身につけることが大切です。
ネットワークの場合、企業によって導入時期が異なるので新旧問わず知識を求められます。
ネットワークやアプリケーションの情報は日々更新されていることから、セキュリティコンサルタントは情報収集を習慣的に行わなくてはいけません。
その他、セキュリティコンサルタントだけではなくコンサルタントとして向いてる人の特徴を以下の記事にまとめていますので、参考にしてみてください。
>>コンサルタントに向いている人の特徴とは?業務内容から適正や必要なスキルを解説
セキュリティコンサルタントへの転職で有利となる資格
前提として、セキュリティコンサルタントは資格がなくてもはじめられる仕事です。
しかし、セキュリティコンサルタントへの転職を検討しているなら、有利になる資格を保有しておくことをおすすめします。
取得しておくべきおすすめの資格は、以下の4つです。
セキュリティコンサルタントの転職を成功させるためにも、ぜひチェックしてください。
システム監査技術者(AU)
システム監査技術者は、企業の情報セキュリティ・システム監査して改善すべき点を判断できる資格です。
資格を保有していることで、企業や組織の情報セキュリティ・システムが正しく運営できているかを監査できます。
IT系国家資格の最難関試験としても認定されており、合格率は15%未満となっています。
ほかの資格に比べて難易度は高いですが、取得すれば転職時の大きな強みとなるでしょう。
ITストラテジスト
ITストラテジストは、ITを活用した改革の実施を提案できる資格です。
情報処理国家資格の一つとなっており、CIOやCTO、ITコンサルタントの職種を目指す方におすすめです。
合格率はシステム監査技術者と同じく、15%未満と難易度は高めとなっています。
IT系の資格で唯一専門職と制定されていることから、取得していればIT系コンサルタントの転職にも有利となるでしょう。
グローバル情報保証認証(GIAC)
グローバル情報保証認証は、情報セキュリティに関するスキルを所持していることを証明できる資格です。
セキュリティ監査やファイアーウォール、Windows OS、インシデント・ハンドリングなど幅広い分野に渡ります。
合格率は非公開となっていますが、試験内容は世界的にも最高難易度とされています。
情報セキュリティに関する豊富な知識と技術を求められるため、継続的な学習が必要です。
グローバルに活躍できるセキュリティコンサルタントを目指すなら、取得しておきたい資格の1つです。
公認情報システム監査人(CISA)
公認情報システム監査人は、情報システムの監査をはじめセキュリティやコントロールに関する知識・技術を証明する資格です。
国際資格の一つとなっており、情報システム監査の資格として古い歴史があります。
欧米企業を中心に認知度が高く、国内でも以前から取り入れられています。
資格取得後には継続教育プログラムの実施と報告が必要になるため、情報システムに関する最新の情報を身につけていることを証明することも可能です。
ちなみに、受験申請は英語となっていますが、試験内容は日本語。GIACと同じく合格率は非公開となっていますが、情報システムの知識や技術に自信がある方におすすめできる資格です。
その他、セキュリティコンサルタントだけではなくコンサルタントの転職に役立つ資格を以下の記事にまとめていますので、参考にしてみてください。
>>コンサルタントの転職に役立つ資格一覧。資格なしでもコンサルになれる?
セキュリティコンサルタントになるためには?
これからセキュリティコンサルタントの仕事をはじめたいと考えている方は「どのような流れでセキュリティコンサルタントになれるのかわからない」という悩みもあるでしょう。
ここでは、未経験からセキュリティコンサルタントになるための方法をいくつか解説します。
ほかの職種から転職を検討している方は、ぜひ参考にご覧ください。
セキュリティエンジニアとして就職してキャリアアップ
未経験からセキュリティコンサルタントを目指す場合、セキュリティエンジニアとして就職してからキャリアアップする方法があります。
セキュリティエンジニアは、情報セキュリティの設計と運用に関わるため、セキュリティコンサルタントに必要なスキルが身につきます。
勤務している企業からセキュリティコンサルタントにキャリアチェンジすることもでき、転職もスムーズに進行可能です。
情報セキュリティの実務経験を身につけたいなら、セキュリティエンジニアとして就職する流れが最適です。
セキュリティエンジニア向けの転職エージェントもあるので、活用してキャリアアップを目指しましょう。
関連記事>>セキュリティエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイト
IT関連の職種から転職
SE(システムエンジニア)やインフラエンジニア、企業の情報システム部門などIT関連の職種から、セキュリティコンサルタントに転職する方法もあります。
エンジニアはセキュリティに関わるツール開発や設計、運用を担当しているため、セキュリティコンサルタントとの親和性も高いといえます。
特にインフラエンジニアは、セキュリティ関連の知識やスキルを身につけられるため、コンサルティングスキルを身につければ、セキュリティコンサルタントとしてキャリアチェンジが可能です。
そのためIT関連の職種は、ほかの業種よりもセキュリティコンサルタントの転職に優位なポジションとなっています。
また、セキュリティエンジニアはフリーランスとしての需要も高く、将来的にはフリーランスのセキュリティエンジニアとして独立し経験を積むこともできます。
未経験からセキュリティコンサルタントを目指す際の難易度
未経験からでもセキュリティコンサルタントを目指せますが、情報セキュリティに関する知識やスキル、経験がなければ就職や転職は難しいです。
セキュリティコンサルタントは最新の情報セキュリティ情報を取り入れながら最適な提案をしなければいけないため、未経験からすぐに仕事をはじめることはできません。
しかし、コンサルティングファームやセキュリティ関連の業務経験者であれば、セキュリティコンサルタントとして十分に活躍できます。
就職・転職サイトには未経験を募集している求人も豊富にあるため、まずはセキュリティ・システムの運用や保守から実務経験を積んでいきましょう。
>>未経験からITコンサルを目指すために必要なスキルや面接対策を詳しく紹介
セキュリティコンサルタントの転職に強いエージェント
こちらでは、セキュリティコンサルタントの転職に強いエージェントを3社紹介します。
各エージェントの詳細や特徴について詳しく説明するので、セキュリティコンサルタントの求人を見つけるためにもチェックしてください。
MyVision
運営会社 | 株式会社MyVison |
---|---|
公式サイト | https://my-vision.co.jp/ |
公開求人数 | 非公開(2025年1月1日現在) |
主な求人職種 | コンサルティング業界 |
MyVisionは、コンサル転職エージェントとトップ戦略ファームの出身者が提供するコンサルに特化した転職支援サービスです。
累計内定者数800名以上の実績があり、他業種や未経験からのコンサル転職にも強みをもっています。
紹介企業はBig4をはじめ外資系戦略ファームや領域特化型ファームなど、国内ほぼ全てのコンサルファームの紹介が可能としています。
個々の経歴やキャリア志向に応じて最適な転職戦略を提示してくれ、選考対策についてもレジュメ添削や過去の面接内容を分析した「独自の面接対策資料」、本番想定の模擬面接によるフェルミ推定・面接対策など徹底したサポートが受けられます。
これらの実績からJapan Business Research転職エージェント部門では6項目も高評価を得ています。
JACリクルートメント
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
---|---|
公式サイト | https://www.jac-recruitment.jp/ |
公開求人数 | 21,503件(2025年1月1日現在) |
主な求人職種 | 全職種、全業種の求人 |
JACリクルートメントは、ハイクラス・ミドルクラスの求人を紹介する転職エージェントです。
日経大手や外資、メガベンチャーなど多くの優良企業を紹介してもらえるので、希望の求人が見つかります。
公式ページでは検索条件を細かく設定できるため、セキュリティコンサルタントの求人を簡単に探せます。
約60%は非公開求人となっているため、他の転職エージェントでは見つからないセキュリティコンサルタントの求人も豊富にある点が特徴です。
IT関連の職種からセキュリティコンサルタントとしてキャリアアップを検討している方は、JACリクルートメントの利用がおすすめです。
レバテックキャリア
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://career.levtech.jp/ |
公開求人数 | 40,367件(2025年1月1日現在) |
主な求人職種 | IT・Web |
レバテックキャリアは、IT・Web業界のエンジニアやデザイナーの求人を取り扱う転職エージェントです。
業界を知り尽くしたアドバイザーが、スキルや経験に合わせて最適な求人を紹介してくれます。
また、現場のリアルな情報を把握しているため、利用者と企業のミスマッチが防げます。
企業別の面接対策も行なっているので、アドバイスを受けながら内定率アップが目指せます。
セキュリティエンジニアやセキュリティコンサルの求人も多いことから、未経験から経験者まで幅広い方におすすめです。
セキュリティコンサルタントに関する疑問・Q&A
最後に、セキュリティコンサルタントに関する質問をいくつか回答していきます。
疑問を解消するためにも、ぜひチェックしておきましょう。
セキュリティコンサルタントは激務?
セキュリティコンサルタントは、多くのアウトプットを必要とするため、IT系のなかでは激務といわれています。
最新のセキュリティ情報だけでなく、クライアント企業の事業情報も収集する必要があります。
また、提案資料の作成やセキュリティシステムの運用も業務に含まれているため、残業や休日出勤も多いのが現状です。
同時に複数のクライアント企業を抱えることも多く、納期を守らなければ信用を失ってしまうことにつながります。
このような背景からセキュリティコンサルタントは激務といわれており、業務の効率化を図ることが仕事を継続する鍵となっています。
>>【外資・日系】ITコンサルの年収・激務度ランキングを業界10年以上の私がまとめる
セキュリティコンサルタントとITコンサルタントの違いは?
ITコンサルタントは、企業のIT戦略立案やシステム開発の提案などを実施する仕事です。
セキュリティコンサルタントは企業のセキュリティ対策に特化しているため、ITコンサルティングとは対応分野が異なります。
ITコンサルタントは、エンジニアと協力しながらプロジェクトを進めるため、システムの運用も行なっています。
そのため、ITコンサルタントはIT関連のコンサル、セキュリティコンサルタントはセキュリティ関連のコンサルと理解しておきましょう。
セキュリティコンサルタントのまとめ
今回は、セキュリティコンサルタントの詳細から仕事内容、年収、必要なスキル・資格まで詳しく解説しました。
セキュリティコンサルタントは企業のセキュリティ面を見直す役割があるため、デジタル化が進む現代では欠かせない職種です。
業界を問わずセキュリティ対策が見直されているので、今後もセキュリティコンサルタントの需要は高くなる傾向にあります。
これからセキュリティコンサルタントへの転職を検討している方は、ぜひ当記事で紹介した転職エージェントの利用を検討してみてください。
\コンサル向けおすすめ転職エージェント/
サービス名 | 特徴 |
200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションで国内に展開するファームほぼすべてに紹介可能 「面接対策資料」と「想定頻出問答集」に加え、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接により、実践力を鍛えられる |
|
ハイパフォキャリア |
コンサルティング会社が運用するコンサル特化型転職エージェント コンサル特化20年目。支援実績38,000名以上。業界に深い知見があるため、企業のネガティブ情報も含め最新情報を提供してくれます。 |
アクシスコンサルティング |
大手ファームの4人に1人が登録する国内最大級コンサル採用・転職支援サービス 未経験からのコンサル転職やポストコンサル、事業会社CxOなど、希望のキャリアパスに応じて幅広い支援が可能。 |
Flow Group |
未経験からの大手コンサル転職に特化したエージェント。 アドバイザーは全員が大手・外資コンサル出身で手厚いマンツーマンサポートが強み。 面接の事前対策なども充実しており、未経験でも大手への転職成功を目指せる。 |
MWH HR Products |
コンサル業界のハイクラス求人に特化。 三井物産グループの人材エージェントで、三井物産の社内コンサルティングチームや三井物産のグループ企業求人を多数保有。年収1,000万円以上での転職実績が豊富。 |