営業コンサルのフリーランスは稼げる?年収相場や案件獲得のポイントを解説

本ページにはプロモーションが含まれています。
営業コンサルのフリーランスは稼げる?年収相場や案件獲得のポイントを解説

働き方の多様化が進むにつれて、営業コンサルタントの分野でもフリーランスとして活躍する方が増加中です。

しかしフリーランスの営業コンサルで稼げるのか?案件単価はどれくらいか?など、不安に感じるポイントもあるのではないでしょうか。

今回は、フリーランスの営業コンサルタントに興味がある方に向けて、フリーランスとして活躍する意義をはじめ、年収の相場や案件の獲得方法など、気になるポイントをまとめて解説します。

関連記事>>フリーコンサルタントにおすすめエージェント

目次

営業コンサルタントのフリーランスとは?

営業コンサルタントのフリーランスとは?

まず、営業コンサルタントにおけるフリーランスは、コンサルファームなどの組織に所属していません個人事業主という独立したポジションでクライアントと業務委託契約を締結し、営業支援活動を行う人材を指します。

営業コンサルタントは、クライアントの利益最大化を目的に、さまざまな営業活動を根本から支援するエキスパートです。会社員とフリーランスでも、この立ち位置は変わらないといえるでしょう。

ただし、フリーランスの場合は営業コンサルティング会社社員ではなく、個人事業主となります。このため、依頼されたプロジェクトごとにクライアントと業務委託契約などを結ぶ必要があります。

また、報酬の支払い方法としては、以下の3つが一般的です。

  • 前払い:プロジェクトのスタート前に、全額または一部の報酬が支払われる
  • 都度払い:プロジェクトの進捗に応じて、段階的に報酬が支払われる
  • 後払い:プロジェクト完了後に一括で報酬が支払われる

上記の支払い方法に関しては、契約書にも提示されるため、よく確認しておきましょう。

営業コンサルタントのフリーランスが行う仕事内容

営業コンサルタントのフリーランスが行う仕事内容

フリーランスの営業コンサルタントが担う業務は、以下に挙げる4つに代表されるように、基本的にコンサルファームなどに所属する社員と大きな違いはないといえるでしょう。

ただしフリーランスの場合は、即戦力としての活躍が求められます。このため、高い専門性はもちろんのこと、クライアントに対する独自のアプローチ柔軟な対応なども必要です。

営業課題の分析・抽出

営業コンサルタントの任務は、クライアントから情報をヒアリングして、抱えている課題を把握することからスタートします。

ヒアリングする相手は経営者だけでなく、社員や関係者までが対象です。ヒアリング内容と、クライアント企業の業界や市場動向に基づいて課題を分析することで、どのような戦略を立てていけばよいかの方向性が抽出されます。

営業戦略の立て直し

企業にとって営業戦略は、実質的な売上やユーザー数の増加を左右する要といえるでしょう。効果的な営業戦略が立てられていなかった場合、ターゲットとする市場にリーチできないため、売上減少につながりかねません。

また、ユーザーニーズに応えられない場合は、満足度の低下によって、新規ユーザーの獲得が困難になります。

営業コンサルタントの役目は、「ターゲット市場の理解」「競合分析」「ユーザーニーズの把握」に基づき、営業戦略の立て直しを図ることです

営業コンサルタントの客観的な視点での立て直しにより、リソースの最適化だけでなく、戦略を実行するまでのプロセスがスムーズに進むでしょう。

営業プロセスの見直しや業務効率化

営業コンサルタントが現状の営業プロセスを詳細に分析していくと、無駄や非効率な箇所の特定が可能になります。改めるべき箇所に基づきながら、最適化する提案を行うことで、非常に効率的な営業プロセスに生まれ変わるでしょう。

また、営業コンサルタントならではの手腕で、最新の営業ツールテクニックを活用した業務効率化を提案していきます。

営業プロセスの見直しや業務効率化により、企業全体の営業力強化が実現できます。このため、売上や顧客満足度のアップにもつながるでしょう。

営業人材のトレーニング

営業コンサルタントは、最新の営業テクニックやツールに精通するプロフェッショナルです。企業内で営業人材を育成するリソースやノウハウが不足している場合、次世代を担う人材がうまく育っていかないでしょう。

営業コンサルタントに営業人材のトレーニングを依頼すれば、各企業のニーズや目標に合わせたトレーニングプログラムの設計と効果的なスキルアップが可能です。

また、営業人材のトレーニングを通じて、社内全体のパフォーマンス向上も期待できます。

営業コンサルタントのフリーランスが求められる成果

営業コンサルタントのフリーランスが求められる成果

営業コンサルタントに求められる成果とは、クライアントの課題を掘り下げ、営業力の強化や成績向上につなげることといえるでしょう。これは、フリーランスの立場であっても基本的に変わりません

ただし、フリーランスの場合は上記の成果に加えて、細やかなコミュニケーションや、柔軟な対応が求められる場合があります。

これはクライアント側からすると、企業に属する営業コンサルタントにはない、個人ならではの小回りのよさへの期待といってよいかもしれません。

フリーランスという個人の強みを活かしてクライアントの信用を掴めば、大規模なプロジェクトへの参画も可能になります。このため、成果を上げられるチャンスも増えるはずです。

営業コンサルタントがフリーランスになる理由

営業コンサルタントがフリーランスになる理由

会社員の営業コンサルタントとして活躍していた方が、フリーランスとして独り立ちする理由の多くは、以下の3つが代表的といえます。

これは、フリーランスになれば組織に属する会社員より、「時間」「お金」「選択肢」に関するメリット享受の可能性が高まることによるものでしょう。

自由な働き方をしたい

フリーランスになると、毎日オフィスへ通勤する必要がありません。何より、自分のペースで仕事ができるため、ライフスタイルに合わせた自由な働き方が可能になります。

また、個人で活動していくため、組織における煩わしい人間関係に左右されない点は、大きな魅力といえるでしょう。

高年収を目指したい

フリーランスの場合、仕事は会社員のように、本人の向き不向きに関係なく与えられるわけではありません。自身で案件を選べるようなるため、自身が専門性の高いスキルを所有していれば、高単価案件の獲得が可能です。

このため、会社員より大幅な年収アップの可能性も大いにあるでしょう。また、自身の努力次第で収入を増やせる点も魅力です。

クライアントの規模や業種を選びたい

営業コンサルタントとしてフリーランスになれば、自分の強みや専門知識に合う業種や規模のクライアントをターゲットにしやすくなります

例えば、IT業界の営業支援で実績を上げていた方や、スタートアップに強みがある方であれば、実績や得意分野を武器にして特定の案件のみを選ぶことが可能です。

営業コンサルタントの年収相場を解説

営業コンサルタントの年収相場を解説

営業コンサルタントがフリーランスになる目的の1つとして、年収アップが挙げられるでしょう。そこで以下の項目では、【正社員】と【フリーランス】各々における年収額について解説します。

正社員とフリーランスのいずれもスキルや経験値によって、年収額には大きな幅があります。

営業コンサルタント【正社員】の一般的な年収

正社員であるコンサルタントの一般的な年収額は422万円と、日本の平均年収に比べて若干低い水準となっています。

ただし、上記年収額は営業コンサルタントだけでなく、コンサル業全体の平均年収額です。このため、所属するコンサルファームや自身のポジションによって大幅に異なるのが特徴といえるでしょう。

参照元

求人ボックス「コンサルタントの平均年収」

営業コンサルタント【フリーランス】の年収相場

フリーランスの営業コンサルタントとして活躍する場合の年収額は、自身のスキルや経験値によって幅があるのが特徴です。

以下の表は、フリーランス向けの求人情報を提供する、freelance hubの営業コンサルタント系の案件データの一例です。

案件名月額単価
(想定年収額)
時間単価
(実働8h・月20日稼働の場合)
SFA/CRM領域の営業組織改革支援月額170万円
想定年収額2,040万円
時給10,625円
旅行業界での営業戦略の立案月額90万~110万円
想定年収額1,080万~1,320万円
時給5,625円~6,875円
モビリティ業界での営業戦略検討支援月額120万~160万円
想定年収額1,440万~1,920万円
時給7,500円~10,000円
参照元:Freelance Hub(2024年10月時点)

上記の通り、月額160万円以上の高単価な案件もあるため、コンスタントに高額案件を獲得できるスキルのある方なら相当額の年収が見込めるでしょう。

関連記事>>フリーコンサルの年収事情

営業コンサルタントのフリーランス案件例

営業コンサルタントのフリーランス案件例

営業コンサルタント分野でのフリーランス案件にはどのようなものがあるでしょうか。以下では、フリーランス向けの案件を多数提供するfreelance hubのサイトで、実際に募集されていた営業コンサルタント案件を3件紹介していきます。

※紹介する案件は本記事作成時点で掲載されているものです。案件によっては、募集が終了している可能性があります。

1.【業務コンサル】営業組織改革支援の求人・案件

抜本的な営業組織改革ができるコンサルタント案件で、全体的なマネジメントができる方をターゲットにしたものです。また、CRMやSFA導入などベンダーサイドでの稼働経験がある方を歓迎しています。

報酬額月額170万円 
作業内容経営陣の方針に沿った営業組織のKPIルール設計、システム導入など
必須スキル・コンサルファーム出身者(Mgr以上のポジションが望ましい)
・SFAおよびCRM領域の改革経験者
・SFA/CRMの高い知見があること(導入経験あれば尚可)
案件の特徴・リモートワークOK
・週4日or週5日勤務
参照元:freelance hub(2024年10月時点)

2.旅行業界におけるビジネス検討・営業戦略立案

業務は、旅行業領域全般でのビジネス検討や新規事業企画、営業戦略立案支援を想定しています。また、オンサイトメインで対応可能な点も特徴です。

報酬額月額90万~110万円
作業内容大手通信会社での旅行業界への参入を見据えた新規事業に検討メンバーの一員として参画
(主に旅行業領域全般でのビジネス検討や新規事業企画、営業戦略立案支援の業務を想定)
必須スキル・旅行業界へのコンサル経験or旅行会社での教育機関向けの営業活動経験(修学旅行の斡旋など)
・自走できる方
案件の特徴・6ヶ月以上の長期案件
・オンサイトメイン
・週5日勤務
参照元:freelance hub(2024年10月時点)

3.マーケティング/営業戦略 検討支援

「自動車」「農機」「建機」「航空機」など、モビリティ業界のニーズを叶えて実現を掲げる顧客事業部での、既存顧客の引合獲得や海外進出を支援する仕事です。

報酬額月額120万~160万円  
作業内容蓄積データの活用やマーケチームの教育・指導、メルマガやsalesforceの効率的な運用
必須スキル・コンサルファーム出身者
・商社などの業界経験者
・CRM/SFAソリューションのトレンドや将来性の見通しを検討できる知見があること
案件の特徴・即日参画OK
・6ヶ月以上の長期案件
・一部リモートあり
・週5日勤務
参照元:freelance hub(2024年10月時点)

営業コンサルタントのフリーランス案件を獲得する方法4つ

営業コンサルタントのフリーランス案件を獲得する方法

フリーランスの営業コンサルタントが効率よく案件を獲得するには、以下に挙げる4つの方法があります。

いずれもメリットだけでなくデメリットもあるため、自身の状況に合った方法での案件獲得がおすすめです。

1.営業案件に強いエージェントを利用

各エージェントでは、それぞれ特定の業界や職種に強みがあり、転職希望者を豊富なノウハウで支援します。フリーランスの営業コンサルタントとして活躍したい方は、営業案件に強いエージェントを利用しましょう。

自身の希望分野に特化したエージェントの活用は、最も手軽に高単価な案件が獲得可能なため、おすすめです

また、エージェントに依頼すれば、自身で契約手続きや報酬交渉を行う必要がないのもメリットといえるでしょう。

ただし、フリーランス向けのエージェントの中には、報酬の一部を手数料として支払う必要がある場合もあります。クライアントと直接契約するケースと比べて手取り額が減る可能性もあることを理解しておきましょう。

案件成約時でも、無料や低マージンのエージェントもあるため、事前にリサーチしておくことをおすすめします。

2.クラウドソーシングを利用

フリーランスでの活躍を目指す場合、ランサーズなどのクラウドソーシングプラットフォームの活用もおすすめです。フリーランスになり立ての方でも利用しやすい分、小規模で単価の低い案件も多いのが特徴といえるでしょう。

ただし、クラウドソーシングで地道に実績を積むことは、より大規模なプロジェクトや高単価のクライアントに挑戦する足掛かりともいえます。このため、自身の長期的なキャリア構築を見据えた場合には手堅く、着実な方法です。

3.ビジネス系SNSでつながりを増やす

SNSの中にはビジネスに特化したものがあります。フリーランスの営業コンサルタントとして独立した旨をビジネス系のSNS上で告知して、つながりを増やしていくのもおすすめです。

代表的なものとしては、400万人のユーザーと40,000社が登録する「wantedly」や、アメリカ発祥のビジネスシーンに特化したSNSLinkedin」など があります。

このため、自身の宣伝にとどまらない情報収集にもおすすめです。ただし、いずれもフリーランス専門のSNSではありません。正社員募集も多いため、利用する際はこの点を踏まえて上手に活用していきましょう。

SNSで接点を増やしていくコツは、独立前から気になるクライアントなどに友達申請をして、投稿などはこまめにフォローしておくことです。

参照元

Wantedly公式ホームページ

4.SNSやブログを運用して集客する

自身でSNSやブログを運用している場合は、エージェントに登録して手数料を支払う必要がありません。うまく活用して集客していきましょう

ただし、自身が営業コンサルタントとして宣伝できるだけの実績がないと、受注に中々結びつきません。また、注目を集める数のフォロワーを獲得するには、時間的なコストがかかってしまいます。

実績やフォロワー数が乏しい場合は、最初からSNSやブログに頼るのではなく、あくまでサブ的な宣伝ツールとして徐々に活用できるようにしておきましょう。

営業コンサルタントのフリーランス案件探しにおすすめなエージェント3選

営業コンサルタントのフリーランス案件探しにおすすめなエージェント

以下では、フリーランスの営業コンサルタントとして案件をお探しの方へ、特におすすめできるエージェントを3社紹介します。

営業コンサル向けエージェント特徴
ハイパフォコンサル業界最大級のフリーランスコンサル案件紹介サービス
ProConnect(プロコネクト)平均単価150万円の高単価案件を多数保有し、低マージンのため手取り額がアップ
コンサルデータバンク登録から案件成約時の仲介手数料まで、完全無料で利用可能

いずれも、多くの登録者や実績を誇るエージェントばかりです。自身の強みをより活かせるエージェントで、さらにスキルアップできる案件をみつけてください。

ハイパフォコンサル

ハイパフォコンサルの特徴
  • 設立21年目、全登録者数40,000名以上を誇る、業界最大級のフリーランスコンサル案件紹介サービス
  • 高単価かつ、上場企業などの高待遇案件を多数保有
  • 支払いは業界最速水準の月末締め翌月15日払いのため、独立直後の方でも安心

ハイパフォコンサルは、東証グロース市場上場の​INTLOOPが運営する、業界最大級のフリーランスコンサル案件紹介サービスです。大手ファームからブティックファームまで、各社との強力なパイプがあるため、案件も獲得しやすいといえるでしょう。

また、独立直後のフリーランスコンサルタントにも安心な、月末締翌月15日払いの業界最速水準の支払いサイトがある点も魅力といえるでしょう。

支払いサイトだけでなく、アサイン後のフォローアップ独自の福利厚生など、フリーランスにとってうれしいシステムが充実しています。

参照元

ハイパフォコンサル公式ホームページ

ハイパフォコンサルの基本情報
運営会社INTLOOP株式会社
本社東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル6F
公開案件数248件(2024年10月21日現在)
業種大手sler証券会社、小売業向け店舗経営DXソリューション提案支援
Dynamics365パッケージプリセールス支援、新規顧客向けAIソリューション提案支援
介護業界向けIoTサービス支援、SMS送信サービス販売拡大支援など
公式サイトhttps://www.high-performer.jp/

関連記事>>ハイパフォコンサルの評判・口コミ

ProConnect(プロコネクト)

ProConnect
引用元:ProConnect
ProConnect(プロコネクト)の特徴
  • 平均単価150万円の高単価案件を多数保有
  • 面談後は即日案件を紹介し、最短1営業日で参画が可能
  • 低マージンのため、手取り額がアップ

ProConnect(プロコネクト)は、平均単価150万円の高単価案件を多数保有するエージェントです。面談後は、即日案件が紹介されるため、最短1営業日で案件への参画が可能など、スピード感を大切にする方にとってメリットのあるサービスを提供しています。

また、書類審査をパスした方だけが、案件の紹介を受けられるスクリーニング制度があるため、ハイクラスな人材向けのエージェントといえます。

高額案件が豊富なうえ、低マージンのため手取り額がアップする可能性がある点も、非常に大きな魅力といえるでしょう。

ProConnect(プロコネクト)の基本情報
運営会社株式会社WorkX
本社東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3階
公開案件数121件(2024年10月21日現在)
業種大手通信業向け旅行業界の営業戦略、大手損害保険会社新規事業部でのマーケティング戦略
eKYCサービス海外事業立ち上げ、大手娯楽産業データマネタイゼイション企画支援
サプライチェーンコンサルタントなど
公式サイトhttps://pro-connect.jp/short_lp/

関連記事>>ProConnect(プロコネクト)の評判・口コミ

コンサルデータバンク

コンサルデータバンクの特徴
  • 登録から案件成約時の仲介手数料まで完全無料
  • 国内最大級のコンサルタントプラットフォーム
  • クライアントと直接契約締結も可能

コンサルデータバンクは、国内最大級のコンサルタントプラットフォームです。一番のメリットは、登録から案件成約時の仲介手数料まで完全無料で利用できる点に尽きるでしょう

気になるクライアントが有料会員の場合、直接契約締結も可能な点も強みといえます。また、コンサルタント同士の自主性を尊重しているため、匿名での利用も可能です。

初回登録時の面談や、運営からの面倒な催促などが一切ないため、必要な時に必要なサポートを受けられます。このため、自分のペースで活用できる点も魅力といえるでしょう。

コンサルデータバンクの基本情報
運営会社KICK ZA ISSUE株式会社
本社神奈川県横浜市港北区新羽町2295-1
公開案件数非公開(2024年10月21日現在)
職種大手医療系サービス企画、ITベンチャー企業マーケティング戦略
中小メーカーでの販路開拓・営業組織構築支援など
公式サイトhttps://consul-data-bank.com/

関連記事>>コンサルデータバンクの評判・口コミ

営業コンサルタントのフリーランスとして稼ぐためのポイント

営業コンサルタントのフリーランスとして稼ぐためのポイント

稼げるフリーランスの営業コンサルタントを目指すには、以下に挙げる4つのポイントを実践していくことが肝心です。

それぞれのポイントを理解して、収入面だけでない、実りあるフリーランス生活にしていきましょう。

特定の分野に特化する

大企業のコンサルを多数経験」「スタートアップのコンサルが得意」など、営業コンサルタントとして特定の分野に強みがあることは、大きな武器です。

特にフリーランスは、他の営業コンサルタントといかに違うかが、セールスポイントになります。また、「特定の分野に強みがある=該当分野に関する深い知識とスキルがある証拠」ともいえるでしょう。

この事由によってクライアントからも、具体的で効果的なアドバイスを提供できる人材と判断してもらえます。

スキルや実績に応じて報酬交渉する

フリーランスの強みは、報酬に関してクライアントと交渉ができる点です。ただし、フリーランスとして始動したてで実績がさほどない場合、強気な報酬交渉は難しいといえるでしょう。

ある程度の経験と実績を積んだら、自身のスキルや市場価値を客観的に分析して適正な報酬を設定しておくことが肝心です。

そのうえで自信をもって交渉できる時期を見計らい、クライアントへ報酬交渉すれば、高額案件獲得の可能性も高まります。

クライアントとの関係を良好に保つ

フリーランスで成功するカギは、クライアントとの良好な関係の継続にあるといえるでしょう。リピートして案件依頼をもらえるよう、仕事のクオリティやスピード感はもちろん、コミュニケーション大切にすることも肝心です。

また、いくらよいクライアントといっても1社に絞ると、時期や状況によって収入が途絶える可能性があります。リスクを避けるためにも、複数のクライアントと契約できるようにスキルや対応力を磨いておきましょう

複数のクライアントと契約できるようになれば、さまざまな案件を受けることが可能です。そのうえ、自身の豊富な実績としてアピールできます。

実績になる案件を探す

営業コンサルタントは、依頼された案件で結果を出すことが第一前提です。特にフリーランスの場合、実績の規模が信頼の証となるため、今後につながる依頼を左右します。

このため、多くのステークホルダーが関与するような大規模案件があれば、積極的に挑戦しましょう。もちろん成功を収めるのが一番ですが、難しい案件に挑戦することでスキルアップでき、自信にもつながるでしょう。

また、大規模なプロジェクト経験者という実績として残り、高単価な案件を提供するクライアントへもアピールしやすくなるため、おすすめです。

営業コンサルタントのフリーランスになるメリット3つ

営業コンサルタントのフリーランスになるメリット

フリーランスのポジションを選択したうえで、営業コンサルタントとして活躍した場合、以下に挙げる3つのメリットが得られます。

「時間」「経験値」そして「お金」は、仕事だけでなく、生きていくうえで大切にしたい“宝”といえます。自身が積み上げたスキルを活かしてフリーランスになれば、すべてが手に入る可能性もアップするでしょう。

1.ワークライフバランスの向上

営業コンサルタントとしてフリーランスになれば、毎日多くの時間を通勤に割くことなく、好きな場所で仕事ができます。また、昨今はリモート案件も多いため、より多くの時間を有効に使えるでしょう。

また、フリーランスは会社員と比べて自分のペースで仕事を進められるため、プライベートの時間も確保しやすくなります。ワークライフバランスが向上することにより、ストレスが軽減され、より仕事に打ち込める好循環が生まれるでしょう。

ただし会社員より自由な立場である分、スケジュール調整を厳密にしておかないと、仕事の遅れなどでクライアントの信用を失う可能性もゼロではありません。フリーランスこそ、自身のあらゆる面での管理徹底が重要です。

2.色々な企業との案件を経験できる

会社員のように組織に属する立場であれば、対応する企業の業種や規模は、だいたい決まっています。フリーランスになれば、得意先という垣根を越えて、さまざまな業界や規模の企業の仕事へチャレンジできるでしょう。

多種多様な企業案件を経験すれば、どの業界でも通用する汎用的なスキルを身につけることが可能です。このため、マルチに対応できる営業コンサルタントとしての活躍が期待できます。

3.会社員よりも高収入になる可能性が高い

フリーランスは、クライアントと直接報酬交渉が可能です。このため、自分のスキルや経験に見合った報酬を得やすいといえるでしょう。

また、大企業のプロジェクトは予算が大きいため、高単価な案件になる傾向があります。規模が大きく単価の高い案件を獲得できれば、会社員時代より一気に年収アップの可能性も夢ではありません

特にグローバル展開新規市場参入などのプロジェクトは、高単価な案件が多くなります。自身にこの分野での経験がある場合は、ぜひクライアントと関係を構築し、挑戦してみることをおすすめします。

営業コンサルタントのフリーランスになるデメリット3つ

営業コンサルタントのフリーランスになるデメリット

営業コンサルタントでさまざまな環境で経験を積み、準備を重ねてフリーランスとして華々しく活躍!という、世界を思い描く方も多いのではないでしょうか。

会社員時代よりも収入だけでなく、自由な時間も得ている方がいるのも確かです。ただしフリーランスになれば、すべてがうまく手に入るわけではありません以下の3つのデメリットがあることも心得ておきましょう

それぞれのデメリットや注意点を踏まえて、収入面など回避できるリスクは副業などでカバーする、といった対策をしておけば安心です。

1.個人事業主としてのタスクが増える

個人事業主になると、自身の業務だけに専念できないケースが増えてきます。会社員であれば年末調整をはじめ、給与や社会保険などに付随する対応は企業が行います。

一方、個人事業主であれば、日々の会計や税務管理なども自身で対応しなければなりません。税理士などに依頼すれば、負担は減るものの、コストがかかります

このため、タスクの優先順位設定が重要になってきます。重要度と緊急性に基づいて、タスクを振り分けていきましょう。また、カレンダー機能など、タスクのスケジュールを視覚で管理できるツールの活用も効果的です。

2.駆け出しは収入が不安定

フリーランスの場合、軌道に乗るまではクライアントが付かない場合も多く、収入が不安定になりがちです。フリーランスになる前に、不測の事態に備えられるよう十分貯蓄しておくことはもちろん大切です。

また、空いた時間を利用して副業やサイドビジネスを行うなど、複数の収入源を確保しておきましょう。スポットコンサルアポ獲得代行など、リモートで数時間程度できる仕事を選択すれば、本業に支障がなく、役にも立つのでおすすめです。

3.高い知見やスキル・スピードを求められる

フリーランスになると会社員と違って、企業のブランド力といった後ろ盾もなくなります個人の営業コンサルタントとしての高い能力が求められるため、知見やスキルが不足しているとクライアントを掴むのも困難です。

また、業務対応全般に関しても、スピード感が必要になってくるでしょう。このため会社員時代よりも、一層努力を重ねなければなりません。

業界ニュースやトレンドの定期的なチェックはもちろん、エージェントなどでセミナーが開催されていれば積極的に参加して、スキルを継続的に磨いていきましょう

営業コンサルタントでフリーランスになるまでのステップ

営業コンサルタントでフリーランスになるまでのステップ

フリーランスは、経験とコネクション、何より信用が第一です。営業コンサルタントとして活躍するには、以下の3つのステップを経ておけば、スムーズな独り立ちが可能になるでしょう。

フリーランスになるまでに必要なアクションだけでなく、大切なポイントに関しても各項目で解説します。

1.フリーランス向けエージェントに登録

フリーランスの営業コンサルタントとして活躍するには、まず、フリーランス向けのエージェントに登録することから始めましょう。登録は無料のため、いくつか気になるエージェントに登録しておくこともおすすめです。

エージェントといっても、副業案件に対応しているところも多くあります。 現在、会社員として企業に勤めている方でも、営業コンサルタントを副業としてスタートさせ、経験値を積んでから独立するのもよいでしょう。

2.会社に所属しながら副業案件で経験を積む

営業コンサルタントとしての経験だけでなく人脈を広げるためにも会社員として活動しながら、副業案件で実績を積み上げていくことが肝心です。

いきなりフリーランスとして独立しても、クライアントとの関係が構築されていないため案件の獲得は困難といえるでしょう。また、思うように収入につながらないため、生活面で困窮する可能性もゼロではありません。

会社員という立場をキープしながら営業コンサルタントの副業を始めて、実績を積むことをおすすめします。副業であれば、社員として得られる給与のほかに副業での報酬も得られるため、金銭と精神の両面で余裕も生まれるはずです。

3.個人事業主として開業

副業などで経験とコネクションを構築し、営業コンサルタントの業務が軌道に乗り始めたとき=独立の目安です。

個人事業主の営業コンサルタントとしてスタートするには、事業主個人の居住地を所轄する税務署へ「開業届を提出しておきましょう。

開業届を提出しなくても、個人事業主として活躍はできます。ただし、確定申告時に最大65万円の控除など、税制上のメリットが多い青色申告ができません

開業届は、国税局が提供するe-Taxの利用をはじめ、「郵送」「税務署へ直接提出」といった3つの方法があります。自身に状況に応じた方法で届出をして、スムーズな独り立ちを実現してください。

フリーコンサル向けエージェントの利用の流れ

フリーコンサル向けエージェントの利用の流れ

フリーランスのコンサルタントがエージェントに登録して報酬を受け取るには、以下に挙げる7つのステップを経る必要があります。

各項目で、フローの詳細を解説します。ぜひ参考にしてください。

1.フリーコンサル向けエージェントに登録

フリーコンサル向けのエージェントのサイトから名前や年齢などの基本情報をはじめ、「コンサルティングの専門分野」「経験年数」などの必要事項を記入して、コンサルタント登録をします。

登録時に履歴書や職務経歴書だけでなく、過去のプロジェクトや成果物のサンプルなど、ポートフォリオの提出が求められる場合もあるため、あらかじめ準備しておきましょう。

2.エージェントと面談

登録後に提出された情報に基づき、エージェントとの面談が行われます。面談は30~60分程度ですが、希望案件や今後のキャリアデザイン、職務経歴書などの内容に関する質問があります。

面談におけるエージェントサイドの視点は“この人材に、どのような案件を任せられるか”という点にあります。自身のスキルや強みをきちんとアピールするために、事前準備は入念に行っておきましょう。

3.案件紹介~応募

面談内容に基づき、エージェントからコンサルティング案件を紹介されます。案件内容をよく確認して、自身が希望する条件やスキルとマッチしていれば応募へと進みます。

ただし、エージェント担当者の理解度や営業力が不足していると、自身の専門性や経験と合わない案件を紹介される可能性が高いといえるでしょう。選択肢を増やすために、他のエージェントにも登録しておくことをおすすめします

4.選考

フリーランスのコンサルタント希望者の選考は、職務経歴書などのデータに基づき行われます。選考通過した場合、クライアントとの面談がセッティングされます。

面談の流れとしては、クライアントからの案件概要説明を経て、候補者からの経歴説明、双方の質疑応答が基本的といえるでしょう。

クライアントは募集枠1名に対して、だいたい3名程度の候補者と面談を行うのが一般的です。このため、常に複数のライバルと比較されていることを認識したうえで、事前準備を怠ることなく面談に臨みましょう

5.契約

選考が完了し内定後に、改めて契約期間や報酬などの条件と業務範囲の詳細が提示され、業務委託契約を締結します。クライアントは仲介に入ったエージェント会社と業務委託を締結したうえで、コンサルタント当人に再委託するのが一般的です。

クライアントの機密情報を扱う場合、秘密保持契約(NDA)も締結されます。また契約内容が、当初提示された条件と大きく食い違う場合は、納得いくまで交渉することも肝心です。

6.デリバリー

無事契約成立後は、フリーランスの営業コンサルタントとして提示された内容に基づいて、業務の提供を行います

また、契約時に提示された業務領域と相違がある場合や、常識を超えるレベルの過重労働が生じた際は、エージェントがクライアントと調整を行います。遠慮せずに相談するようにしましょう。

7.コンサルティングフィー受取

プロジェクトが完了したら、エージェントからコンサルティングフィー(報酬)が支払われます。支払いサイトなどはエージェントによって異なりますが、30~40日で受け取れるのが一般的です。

ただし、独立直後などで資金繰りなどに不安がある場合は、上記の支払い設定より期間が短いエージェントもあります。あらかじめリサーチしたうえで、登録しておくとよいでしょう。

営業コンサルタントのフリーランス情報まとめ

営業コンサルタントのフリーランス情報まとめ

今回は、営業コンサルタントをフリーランスとして挑戦したい方に向けて、役立つさまざまな情報をお届けしました。

フリーランスの営業コンサルタントとして高収入や自由な働き方を得るには、自身のスキルを磨くだけでなく、さまざまな工夫が必要です。

また、会社員と比べて、自分のペースで働けるといったメリットがある一方、収入面の不安定さに代表されるデメリットがある点も理解できたのではないでしょうか。

ぜひ本記事を参考にして、自身が望む豊かで充実した毎日を手に入れてください。

商号フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.)
URLhttps://www.freeconsul.co.jp/
本社所在地〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
有料職業紹介許可番号13-ユ-316208
特定募集情報等提供事業者受理番号51-募-001302
法人番号3010401144747
適格請求書事業者登録番号T3010401144747
フリーコンサル株式会社の会社概要

フリーコンサル株式会社が運営する「コンサルGO」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。


運営者
フリーコンサル株式会社

当メディア「コンサルGO」は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316208)の厚生労働大臣許可を受けているフリーコンサル株式会社が運営しています。掲載情報はコンテンツポリシーに則り官公庁や公的機関などの信頼できる情報をもとに執筆・エビデンスチェックを実施。情報に誤りがあった場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。

目次