インフラエンジニアがフリーランスになるには?年収・副業事情・案件獲得方法を解説

本ページにはプロモーションが含まれています。
インフラエンジニアがフリーランス

多様な働き方を選ぶ人が増えつつあるなかで、会社に縛られることなくフリーランスとして活躍する人も少なくありません

しかし、これまで会社員として働いてきた人が、ある日突然フリーランスとして独立するのは不安に感じるものです。

また、自分自身が従事している職種について、将来性があるのか疑問を抱くこともあるでしょう。

そこで今回は、ITエンジニアのなかでも将来性が不安視されることの多いインフラエンジニアについて、フリーランスとして活躍していくために何が求められるのか、年収相場や案件の傾向、副業事情なども含めて詳しく解説します。

この記事を読むことで、フリーランスとして独立するためのヒントや判断材料になるはずです。

関連記事>>フリーランスエージェントのおすすめ徹底比較

フリーランスエンジニア向けおすすめ案件紹介サービス3選

サービス名特徴
エンジニアファクトリー_logo
エンジニアファクトリー
案件紹介から受注まで最短24時間!年商240万円UPの実績あり

4,000件以上の豊富な案件数と丁寧なサポートで案件継続率95.6%を達成

テックビズロゴ
テックビズ
確定申告代行が無料!フリーランスとして独立する人にもおすすめ

平日夜間・土日のヒアリングにも対応しているため、終業後でも相談可能

coconalaテック
ココナラテック
全体の45%が高額案件!エンド案件が豊富だから単価180万円も狙える

支援期間10年のノウハウにより利用者の80%が収入アップという実績あり

目次

フリーランスのインフラエンジニアの仕事内容

フリーランスのインフラエンジニアの仕事内容

インフラエンジニアとはその名の通り、ITインフラの設計や構築、運用、および保守を担う技術者です。

ITインフラとは、一言でいえばオフィスなどで使用するネットワーク回線やサーバーなどのシステムのことです。

企業の規模に応じて最適なネットワークシステムを設計し、それに対応するサーバーやルータ、スイッチなどを選定のうえ設置する作業を担います。

自宅でインターネット回線を利用している方のなかには、ネットワークシステムの設計や構築はそれほど難しくないのではないか、と考える方も多いでしょう。

しかし、企業規模が大きくなればなるほどネットワークを使用する端末も増え、適切にシステムを設計していないと通信の遅延や切断が起こるリスクがあるのです。

そのため、インフラエンジニアは企業活動を支えるうえで重要な役割を果たしています。

フリーランスのインフラエンジニアは、業務内容も多岐にわたります。

たとえば、ITインフラの設計や構築、運用などはクライアント先に常駐して業務を担うケースが一般的でした。

しかし、近年では多くの企業でクラウドサービスの活用も進んでいることから、必ずしも常駐案件ばかりとは限らず、リモートワークの案件も増えてきています

フリーランスのインフラエンジニアの単価と年収相場

フリーランスのインフラエンジニアの単価と年収相場

インフラエンジニアの業務内容は多岐にわたることを紹介しましたが、エンジニアのキャリアや実務経験、スキルによっても担当する業務は変わってきます

そのため、フリーランスとして活躍しているインフラエンジニアも業務内容によって単価・年収の相場は異なります。

たとえば、実務経験が1年から2年程度のインフラエンジニアの場合、運用や保守を担うケースが多く、月収で30〜50万円程度、年収に換算すると360〜600万円程度が相場となっています。

一方、実務経験が3年から5年程度の中堅にあたるインフラエンジニアになると、運用や保守に加えて構築に携わることも増えてきます。

月収の相場としては50〜80万円程度、年収に換算すると600〜960万円程度が相場といえるでしょう。

実務経験が5年以上のベテランになると、構築だけでなくITインフラの設計に携わることも多くなり、月収は80万円以上、年収の相場としては1,000万円超えも珍しくありません

このように、はじめのうちは駆け出しのインフラエンジニアであったとしても、着実にスキルアップをして実務経験を積み重ねていけば、やがては年収1,000万円以上の高年収も期待できるのです。

【職種別】フリーランスエンジニアの平均年収一覧を見てみる

職種平均年収
AIエンジニア フリーランス884万円
アプリ開発エンジニア フリーランス844万円
iOSエンジニア フリーランス840万円
フロントエンドエンジニア フリーランス844万円
インフラエンジニアフリーランス836万円
データベースエンジニア フリーランス820万円
ネットワークエンジニアフリーランス750万円
AWSエンジニア フリーランス750万円
システムエンジニア(SE) フリーランス768万円
セキュリティエンジニア フリーランス600万円
Salesforceエンジニア フリーランス600万円
Webエンジニア フリーランス584万円
Pythonエンジニア フリーランス865万円
Javaエンジニア フリーランス780万円
PHPエンジニア フリーランス817万円
VBAエンジニア フリーランス658万円
Unityエンジニア フリーランス841万円
Rubyエンジニア フリーランス903万円
Swiftエンジニア フリーランス904万円
参照元

フリーランススタ「平均年収」

フリーランスのインフラエンジニアの案件傾向

フリーランスのインフラエンジニアの案件傾向

冒頭の仕事内容でも紹介した通り、かつてのインフラエンジニアといえばクライアント先に常駐し、社内ネットワークの設計や構築、運用を担うケースが一般的でした。

しかし、インフラエンジニアが携わる案件の動向はここ数年で大きく変化しています。

その背景にはいくつかの要因があるのですが、まずは上記でも触れたクラウドサービスの普及が挙げられるでしょう。

オンプレミス型とよばれる自社にサーバーを設置して運用する形態から、現在ではクラウド上でサーバーの機能なども提供できるようになっています。

そのため、インフラエンジニアといえども必ずしもクライアント先常駐が必須とは限らず、リモートワークに対応した案件も多いのです。

また、もう一つの要因としてはリモートワークの普及が挙げられます。

感染症対策としてリモートワークへの移行が求められた結果、コロナ禍が収束しつつある現在でもオフィスワークではなくリモートワークを標準的な働き方として継続する企業も現れました。

オフィスとは離れた場所で働くとなると、社内で使用していたシステムやツールを利用するためにクラウドサービスへの移行が不可欠となります。

リモートワークに対応した業務環境を整備するためにも、クラウドサービスの構築に携わる案件が増えているのです。

フリーランスのインフラエンジニアの需要と将来性

フリーランスのインフラエンジニアの需要と将来性

ITエンジニアのなかでも、インフラエンジニアやネットワークエンジニアの需要はこの先低迷し、将来性がないと指摘されることもあります。

しかし、このような意見は本当なのでしょうか。

結論からいえば、インフラエンジニアという職種そのものがなくなる確率は低いといえるでしょう。

ただし、一口にインフラエンジニアといっても、上記でも紹介したとおりオンプレミス型のシステム設計や構築に強みをもつエンジニアもいれば、いち早く新しい技術や知見を習得しクラウドサービスのスキルを武器に活躍しているエンジニアもいます。

リモートワークが新たな働き方として定着しつつある現在、オンプレミス型のシステム設計や構築を前提としたインフラエンジニアは需要が先細っていく可能性があるでしょう。

しかし、クラウドシステムに強いインフラエンジニアは、むしろこの先さらに需要が高まり、活躍の幅が広がっていくと考えられます。

また、今後はIoTや5Gが普及していくと予想されています。

このような新たな技術が一般的になれば、インフラエンジニアの仕事は単なる企業内ネットワークだけでなく、ホテルやマンションなどさまざまなシーンに広がっていく可能性もあるでしょう。

フリーランスのインフラエンジニアになる為に必要なスキルや経験とは

フリーランスのインフラエンジニアになる為に必要なスキルや経験とは

フリーランスのインフラエンジニアとして活躍していくためには、どのようなスキルや経験が必要なのでしょうか。

対応する業務内容によっても求められるスキルは変わってきますが、今回は代表的な2つのポイントを紹介しましょう。

ネットワークやサーバーの知識

インフラエンジニアはITインフラの設計や管理が重要なミッションとしてあるため、ネットワークやサーバーに関する知識は不可欠です。

たとえば、ネットワークの基礎知識としてTCP/IPやルーティング、スイッチなどの設定方法は必須であるほか、サーバーに関してはWindowsLinuxなど複数のOSに対応した知識が求められるでしょう。

インフラエンジニアとして業務に従事するために必須の資格はありませんが、これから新たにキャリアをスタートさせるのであれば、シスコ技術者認定であるCCNACCNPは最低限取得しておくと安心です。

コミュニケーション能力とロジカルシンキング

フリーランスのインフラエンジニアは、クライアントの要望を受けて業務を請け負うケースがほとんどです。

ここで重要となるのが、クライアントと円滑なコミュニケーションを図れる能力と、クライアントの言葉を正しく理解し解決策を探るロジカルシンキング(論理的思考能力)です。

これらの能力が備わっていないと、いくら技術的な知識や経験があったとしてもクライアントの要望に応えることができず、信頼を失ってしまいます。

インフラエンジニアは副業でもできる?実態を解説

インフラエンジニアは副業でもできる?実態を解説

現役のインフラエンジニアとして活躍していて、フリーランスとして独立を目指している方の場合、まずは会社員を続けながら副業として取り組んでみたいと考える方も多いでしょう。

副業で始めた場合のケースをチェックするためにも下記2点について解説します。

主な案件の種類についてもご紹介するので、実際に副業として働くイメージを持っていただけるはずです。

副業収入の相場

結論からいえば、どの程度の稼働が確保できるのかによって収入は大きく異なってきます

たとえば、週1日の稼働として考えた場合、時給3,000円程度の案件で月に9万6,000円、年収に換算すると100万円以上の収入が得られる計算です。

ただし、副業として働く以上は本業への支障をきたさない程度に稼働するのが前提となるため、勤務場所や業務内容を選ばなくてはなりません。

そのため、リモートワーク可の案件や、自宅から通える範囲での案件がおすすめです。

副業としてできる主な案件の種類

インフラエンジニアが副業としてできる案件としては、以下のようなものが代表的です。

主な副業案件
  • インフラ構築
  • 運用・保守
  • コンサルティング
  • 情報・ノウハウの発信

インフラ構築や運用・保守はクライアント先へ常駐するオンプレミス型の案件もあれば、在宅で可能なクラウド型の案件もあります。

また「情報・ノウハウの発信」としては、ブログや動画サイトなどでインフラ構築・運用に関する解説をしたり、ライターとして専門記事の執筆や監修を行ったりといった方法も考えられます。

これらの案件を獲得するためにはさまざまな方法がありますが、副業やフリーランスエンジニア向けのエージェントや求人サイト、友人や知人からの紹介などが一般的です。

また、近年ではクラウドソーシングやSNSなどのように、インターネットを通じて案件を獲得しているエンジニアも少なくありません

フリーランスのインフラエンジニアとして高収入を目指すには

フリーランスのインフラエンジニアとして高収入を目指すには

フリーランスのインフラエンジニアとして安定的に案件を獲得し、高収入を得るためには主に下記2つの手段があります。

それぞれの方法を詳しくご紹介するので、ぜひチェックしてください。

上流工程やマネジメントの経験を積む

1つ目は、プロジェクトの上流工程やマネジメントの実務経験を積むことです。

上流工程とは、冒頭で紹介した仕事内容のなかで設計や構築にあたる部分といえます。

インフラエンジニアとして経験を積み、技術的な知見を蓄積していくことでプロジェクトの上流工程を任せられるようになるでしょう。

また、キャリアを積んでいくと複数の社員をまとめるマネジメントの業務に携わることもあります。

このように、プロジェクトのなかでも特に重要なポジションを経験することで、フリーランスとして独立した後もその経験が生かされ、複数のエンジニアをまとめる立場として活躍していけるはずです。

特定分野のプロフェッショナルになる

2つ目は、新たな技術を積極的に習得し、特定の分野のプロフェッショナルになることです。

需要と将来性の部分でも紹介しましたが、これからインフラエンジニアの世界ではクラウドサービスの需要が高まっていきます

さらに、その次にはIoTや5Gといったテクノロジーも普及段階に入るでしょう。

これらはAIとも親和性が高いことから、機械学習などの知識もあわせて習得しておくと多くのクライアントから依頼が舞い込み、高収入が得られると期待できます。

フリーランスインフラエンジニアにおすすめエージェント・案件紹介サイト

おすすめエージェント

フリーランスのインフラエンジニアになるためには特別な資格なども不要ですが、安定的に仕事を獲得できるかは別問題です。

そこで心強い味方となってくれるのが、フリーランスを対象としたエージェントや案件紹介サイトです。ここでは、おすすめのフリーランスエージェント3社をご紹介します。

特徴やおすすめポイントを紹介していますので、ぜひチェックしてください。

レバテックフリーランス

レバテックフリーランスの特徴
  • フリーランスITエンジニアに特化
  • サーバーOSごとに検索できる
  • 利用者満足度が高い

レバテックフリーランスは、フリーランスのITエンジニアに特化したエージェントです。

インフラエンジニアの対象案件としては、LinuxやWindows、UNIXといったサーバーOSごとに検索できるほか、AWSAzureなどクラウド関連の案件も充実しています。

社内SEとしての常駐案件も募集されており、提案可能な案件数は常時2,000件以上を誇ります。幅広い案件があるため、現在のスキルや実務経験を活かした案件を見つけられるはずです。安定的に仕事を獲得したいと考える方は、ぜひ登録してみてください。

レバテックフリーランスの基本情報
運営会社レバテック株式会社
公式サイトhttps://freelance.levtech.jp/
公開求人数89,174件(2024年10月28日現在)
主な求人職種プログラマー、SE、インフラエンジニア、PM、デザイナーなど

関連記事>>レバテックフリーランスの評判や口コミ

ココナラテック

ココナラテックの特徴
  • 専門的なキャリア支援
  • スキルに応じた高単価案件
  • フリエンペイによる早期報酬支払い

ココナラテックの最大の強みは、専門的なキャリア支援です。エンジニア経験もある専任のコンサルタントが、エンジニア一人ひとりのスキルや希望を把握し、最適な案件を提案します。

個々のニーズに合わせたカウンセリングやアドバイスが提供されるため、より安心してフリーランスとしての活動が可能です。継続的にスキルを向上させながらキャリアを積むことができるため、長期的なキャリア形成にも役立ちます。

スキルに応じた高単価案件が豊富という点もココナラテックの魅力です。60万円以上の高単価案件が豊富で、エンジニアの収入アップを実現しやすい環境でもあります。

オリジナルシステム・フリエンペイによる早期報酬支払いも同社の魅力です。即日払いも可能なので、フリーランスエンジニアの資金繰りをサポートしてくれます。フリーランスとしても安定的に働きたいという人におすすめです。

ココナラテックの基本情報
運営会社ココナラテック株式会社
公式サイトhttps://tech.coconala.com/
公開求人数非公開(2024年10月28日現在)
主な求人職種SE、プログラマー、インフラエンジニア、ゲームクリエイター、コンサル、PM

関連記事>>ココナラテックの評判や口コミ

PRO WORKS

PROワークス
参照:PRO WORKS
PRO WORKSの特徴
  • 迅速なマッチングプロセス
  • 専任メンターシステム
  • 幅広い案件を取り扱っている

PRO WORKSの最大の魅力は、迅速なマッチングプロセスです。丁寧なヒアリングから、エンジニアとクライアントを迅速にマッチングプロセスを実現しています。エンジニアがスムーズにプロジェクトを開始できるようにサポートしてもらうことが可能です。

登録すると専任のメンターが担当してくれます。専門的なアドバイスをもらうことができるので、キャリアアップやスキルアップのためのサポートを受けられるのもメンターシステムの魅力です。

PRO WORKSは、幅広い案件を取り扱っているので、働き方にこだわりたい方におすすめのエージェントになります。インフラエンジニアでもリモートワークできる案件、など希望に合わせた案件を見つけやすいのが特徴です。

PRO WORKSの基本情報
運営会社株式会社アルマ
公式サイトhttps://start-proworks.com/
公開求人数非公開(2024年10月28日現在)
主な求人職種エンジニア、コンサルタント、インフラエンジニアなど

フリーランスインフラエンジニアに関する疑問Q&A

フリーランスインフラエンジニアに関する疑問Q&A

これからフリーランスのインフラエンジニアとして活躍していきたいと考えているものの、さまざまな不安や疑問を抱く方も多いはずです。ここでは、インフラエンジニアに関するよくある疑問とその回答をご紹介しましょう。

インフラエンジニアがフリーランスになるためのヒントが盛りだくさんです。ぜひ、チェックしてください。

未経験でもフリーランスのインフラエンジニアになれる?

エンジニア未経験の状態からフリーランスのインフラエンジニアとして独立するのは極めて難しいでしょう。

まずは会社員としてキャリアを積み重ね、資格を取得するなどして独立に向けて準備してください。

ただ、フリーランスとして働くが未経験という方は、問題なく案件を獲得できますので安心してください。最初は不安なことが多いと思いますので、サポートが充実しているフリーランスエージェントの活用がおすすめです。

フリーランスのインフラエンジニアで在宅の案件は多い?

本記事でも紹介したように、リモートワークに対応した案件は増えており、在宅でも対応できます

リモートワークが一般化したことで、企業はインフラエンジニアに対しても在宅勤務を認めるようになりました。とくに、下記のような業務内容の案件は、リモートワークが可能というケースが多いです。

  • クラウドインフラの構築
  • クラウドインフラの管理
  • サーバーの監視
  • サーバーの保守

働き方にこだわりたい人は、取扱件数が多いフリーランスエージェントや専門サイトを利用してみてください。

副業からフリーランスのインフラエンジニアを始める事は可能?

実務経験とスキルが備わっていれば、副業からでも活動することは可能です。

副業でスタートすることで、さまざまなメリットがあります。

まず、現在の仕事を続けながらフリーランスの小規模な案件に取り組むことで、必要なスキルを実務経験を通して磨くことが可能です。フリーランスになった時、実務経験としてアピールできます。

実績と信頼を積み重ね、フリーランスとしての活動を本格化する際の土台を築ける点も魅力です。

フリーランスインフラエンジニアまとめ

フリーランスインフラエンジニアまとめ

一口にインフラエンジニアといってもさまざまな業務内容があり、フリーランスとして独立し安定的に仕事を獲得していくためには十分なスキルと実務経験が求められます

また、高年収を狙うためには、上流工程やマネジメントの経験、新たなテクノロジーを柔軟に吸収する姿勢も不可欠でしょう。

フリーランスとして働くことに不安がある方は、フリーランスエージェントの活用がおすすめです。案件獲得からアサイン中のサポートまで幅広くサポートしてもらえます。

フリーランスのインフラエンジニアとして今後独立を目指している方は、今回紹介した内容を参考にぜひ、副業からでも挑戦してみてください

商号フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.)
URLhttps://www.freeconsul.co.jp/
本社所在地〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
有料職業紹介許可番号13-ユ-316208
特定募集情報等提供事業者受理番号51-募-001302
法人番号3010401144747
適格請求書事業者登録番号T3010401144747
フリーコンサル株式会社の会社概要

フリーコンサル株式会社が運営する「コンサルGO」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。


運営者
フリーコンサル株式会社

当メディア「コンサルGO」は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316208)の厚生労働大臣許可を受けているフリーコンサル株式会社が運営しています。掲載情報はコンテンツポリシーに則り官公庁や公的機関などの信頼できる情報をもとに執筆・エビデンスチェックを実施。情報に誤りがあった場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。

目次