USCPAはコンサル転職に有利?取得メリットや転職市場価値について解説

本ページにはプロモーションが含まれています。
USCPA コンサル転職に有利 取得メリット 転職市場価値 解説
  • USCPAってどういう資格?
  • USCPAの転職市場価値とは?
  • USCPAはコンサル転職に有利?

結論から伝えますと、USCPA保持者は転職市場で高い評価を得ることが多く、コンサルティング業界でのキャリアアップ転職を狙う方にもおすすめしたい資格です。

本記事では、USCPAの転職市場価値やコンサルティング業界でも注目されている理由、取得するメリット・デメリット、USCPA取得者の主な転職先などを分かりやすく解説しています。

これからUSCPAの取得を考えている方は是非参考にしてください。

>>コンサルタント転職に強いおすすめエージェントを比較【専門領域別】

\コンサル向けおすすめ転職エージェント/

サービス名 特徴

マイビジョンlogo
MyVison

200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションで国内に展開するファームほぼすべてに紹介可能

「面接対策資料」と「想定頻出問答集」に加え、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接により、実践力を鍛えられる

ハイパフォキャリアロゴハイパフォキャリア

コンサルティング会社が運用するコンサル特化型転職エージェント

コンサル特化20年目。支援実績38,000名以上。業界に深い知見があるため、企業のネガティブ情報も含め最新情報を提供してくれます。

Flow Group

未経験からの大手コンサル転職に特化したエージェント。

アドバイザーは全員が大手・外資コンサル出身で手厚いマンツーマンサポートが強み。

面接の事前対策なども充実しており、未経験でも大手への転職成功を目指せる。

目次

USCPAとは

USCPAとは

USCPA(U.S. Certified Public Accountant/米国公認会計士)とは、アメリカ各州が認定する公認会計士の資格です。

国際的な会計基準や「英文会計・英文経理」と呼ばれる英語力を証明する国際ビジネス資格で、1917年に米国で初めて試験が実施されて以来、2011年からは日本国内で受験が可能となり、現在では世界18か国以上で実施されています。

日本国内の公認会計士とUSCPAは性質が異なり、USCPAの試験内容は財務会計、監査、税法・商法、ビジネスの基礎知識など、会計業務を含めたビジネス知識を広く浅く問われる形式となっています。

そのためUSCPA取得者が活躍できる場は多岐にわたり、監査法人や会計士事務所、コンサルティングファームへの就職はもちろん、事業会社の管理部門で会計、財務、経営に携わる方や、経営者や役職者など組織のコア人材として活躍している方も珍しくありません。

近年、日本国内では、事業会社の財務部門で活躍している会計士(企業会計士)や法務部門で働く弁護士(企業弁護士)の存在感が高まっていますが、USCPAはそのような傾向を更に一般化した性質をもつといえるでしょう。

USCPA取得はコンサル志望の方におすすめ

USCPA取得はコンサル志望の方におすすめ

USCPAはコンサルティングファームへの転職活動でも有利に働くことが多い資格です。

USCPAの試験では簿記や会計知識だけではなく、経営・経済、監査・証明業務、内部統制、ビジネス法・ビジネス倫理、税法など、ビジネスに必要とされる基本知識が広く出題されます。

コンサルタントはクライアント企業が抱える経営課題の解決や業績改善を包括的に支援しているため、USCPAの学習で得た知識はコンサルティング業務にも大いに役立つでしょう。

コンサルティング業務の領域は多岐にわたりますが、主に会計財務・経営・M&Aの分野におけるUSCPAのニーズは高く、特にM&Aは市場自体が非常に大きくクロスボーダー案件が多いため、国際会計に強いUSCPA取得者は歓迎される傾向にあります。

また、外資系や海外と繋がりが深いコンサルティングファームではビジネスレベルの英語力を求められるケースが多いですが、USCPAは一定の英語力を証明できる資格として書類審査での差別化要素となり、TOEICと比較しても印象に残りやすいため使い方次第で非常に有効なアピール材料となります。

USCPAの転職市場での価値とは

USCPAの転職市場での価値とは

USCPA取得者は「国際的な会計知識」と「ビジネスレベルの英語力」を兼ね備えているため、転職市場での需要は高く、転職活動においても大きなアドバンテージとなります。

経済のグローバル化が進む現代社会において国際的な会計スキルをもつグローバル人材は重宝されるため、監査法人や会計事務所、コンサルティングファームや外資系企業のほか、海外展開を進めている日系企業や海外の企業をクライアントにもつ事業会社に対してもUSCPAの市場価値は高まっています。

日系企業と外資系企業の会計業務では会計基準や通貨、決算期が異なるため、米国会計基準(USGAAP)と日本基準の違いを把握しているUSCPA取得者は優遇されるケースもあります。

加えてUSCPA試験ではIFRS(国際会計基準)に準拠する出題も認められていることから、「USGAAPとIFRSに理解が深い」として国際ビジネスに対応できる人材と評価される傾向にあります。

USCPAを取得するメリット

・転職活動に有利
・キャリアアップできる
・英語力の証明になる

転職活動に有利

USCPAは国際的な会計知識と英語力を証明する資格なので、経済のグローバル化が進む日本国内外での需要は高く、転職活動でも有利に働くことが多いです。

USCPAは資格単体というより、これまでに培った実務経験・スキルと掛け合わせることで相乗効果を生み出す力をもっているため、「資格取得によって得た知識」や「資格取得を目指した理由・経緯」をこれまでの経験に織り交ぜながらアピールすることで、それぞれ単独では成し得られなかった高いシナジー効果を発揮します。

なお「USCPAは取得しても意味がない」というワードを目にすることもありますが、「資格取得によって得た知識とこれまでの経験・実績をどのように仕事に活かせるか」を整理できていない場合は、せっかくの資格が正当に評価されなくなるため注意が必要です。

キャリアアップできる

USCPA取得者は国際的な会計業務だけでなく、国際的なビジネス知識や英語力を活かして活躍できるフィールドを大きく広げていけるため、国際社会を舞台にして自身の希望に沿った幅広いキャリアを実現できます。

監査法人や会計事務所、コンサルティングファームをはじめ、外資系企業や日系グローバル企業、海外との取引がある企業の経理・財務・経営企画など、様々な分野においてUSPCAの知識を活用できるでしょう。

資格取得後の主な転職先については後述の「USCPA取得者の主な転職先」で具体的に紹介しますので、USPCAの資格取得を検討している方は是非参考にしてください。

英語力の証明になる

USCPA取得者は「会計分野で通用するビジネス英語」を持ち合わせた人材として、外資系企業や日系グローバル企業、海外進出を狙う企業などで高く評価される傾向にあります。

USCPAの試験は英語で実施されるため少々ハードルが高く感じられますが、実際の試験は「TOEIC700点~800点」「英検1級~2級」程度の英語力で対応できるため、スタート地点で大学卒業程度の英語知識があればそこまで構える必要はありません。

USCPAの試験で必要な能力はリーディングなので(BECのライティング問題は2024年1月以降廃止/2023年8月時点)、資格勉強を通して英文読解のスキルを強化しながら会計分野の語彙力を身に付けていく方法が望ましいでしょう。

USCPAを取得するデメリット

USCPAを取得するデメリット

・取得までに時間と労力がかかる
・取得までの費用が高い
・日本国内での独占業務がない

取得までに時間と労力がかかる

USCPAの資格取得には1,200〜1,500時間程度の学習時間が必要とされています。

これらの目安はあくまで一般的なものであり、実際は英語力や会計知識・経験の有無によっても異なりますが、単純計算で1日4時間(週28時間)学習を続けた場合には、最短10ヶ月程度で目標値に達する計算になります。

仕事と資格取得を並行する場合は学習時間に割ける時間と労力が限られるため、平日は1~3時間/週末は2~4時間(週20時間程度)のペースで1~2年程度かけて着実に進めていく方法が現実的だといえるでしょう。

USCPAの合格には膨大な勉強時間と労力を費やすため、「何となく興味があるから」「箔がつきそうだから」という安直な動機で始めると後々後悔するような事態に陥りかねません。

学習を始める前にUSCPAに関する情報収集をしっかりおこない、合格までのプロセスと合格後の中長期的なキャリアプランを詳細かつ具体的に描いておくことをおすすめします。

取得までの費用が高い

国際資格の専門学校アビタスの統計によると、USCPAの資格取得にかかる費用は、試験合格までには72万~123万円、ライセンス取得を含めると81万~133万円となっています。

この金額が高いか安いかは個人の考え次第ですが、ここで大切なのは「自身にとってそれだけのお金を払う価値がある資格なのか」ということをしっかり見極めることです。 .

USCPAは一般的に高年収といわれる業界・業種への転職に有利な資格であるため、その道でキャリアアップを狙う方にとっては費用対効果の高い資格といえますが、目指す方向性が異なる場合は「本当にUSCPAを取得する必要があるか」をいうことを今一度考えてみる必要があります。

USCPA取得に際して予備校に通うべきか?

USCPA取得者の中には働きながら独学で合格した方もおられますが、一般的には予備校に通うケースが多いです。

予備校には試験を突破するためのノウハウや最新情報が蓄積されており、講師の手厚いサポートや共に戦う仲間からの刺激など、高いモチベーションを維持する学習環境が整っています。

予備校を活用するメリット

・予備校の合格ノウハウを共有することで最短ルートでの合格を目指せる
・意識の高い仲間と切磋琢磨しながら高いモチベーションを維持できる
・日本語版の受験教材が充実している(一般の受験教材は英語版が多い)
・受験資格の判断や出願州選びをフォローしてもらえる(受験要件は複雑かつ比較的厳しく、出願州ごとでも異なる)

上記のようなサポートが得られない独学での受験は、予備校を活用する場合と比較して難易度が高くなる傾向にあります。

独学のメリットとしては「費用を抑えられる」「マイペースに学べる」などが挙げられますが、いずれにしてもメリット・デメリットをすべて考慮した上で学習プランを検討してみると良いでしょう。

日本国内での独占業務がない

USCPAはライセンスを取得した州での営業を許可する資格なので、日本国内での独占業務はなく監査業務を完遂することはできません。

日本の公認会計士の補助として監査(補助)業務に従事することは可能ですが、監査報告書へのサインする権限は日本の公認会計士のみが有しています。

したがって「主査として日本国内の監査業務に携わりたい」という方は、USCPAよりも日本の公認会計士を目指すべきです。

一方「英語圏内で監査業務に携わりたい」「外資系企業の監査業務に携わりたい」など、グローバルな舞台での活躍を目指す方にとって、USCPAの資格は夢を後押しする大きな力になるでしょう。

USCPA取得者の主な転職先

USCPA取得者の主な転職先
USCPA取得者の主な転職先

・監査法人(アシュアランス・アドバイザリー)
・コンサルティングファーム(会計・経営・Ḿ&Aなど )
・税理士法人
・会計事務所
・外資系企業
・日本の事業会社(日系グローバル企業など)

USCPA取得後の就職先には、まず監査法人が挙げられます。

Big4と呼ばれる4大監査法人をはじめ、外資系企業や日系グローバル企業をクライアントに抱える監査法人ではUSCPAの知見を活かせる場面も多いでしょう。

4大監査法人とは、以下4つの大手監査法人を指します。
EY新日本有限責任監査法人
有限責任監査法人トーマツ
あずさ監査法人
PwCあらた有限責任監査法人

>>監査法人への転職|未経験でも可能?年収、業界構造、転職するメリットやデメリットなどを解説

コンサルティングファームへの就職も多くコンサルティング業務全般でUSCPAの知識を活かせますが、特に会計財務・経営・M&Aの領域において、その知見は大いに役立つでしょう。

外資系企業ではUSCPA取得者が優遇されるケースも多いほか、日本の事業会社であっても日系グローバル企業や日系海外現地法人、海外進出を目指している日本企業では歓迎される傾向が高いです。

国際資格の専門学校アビタスの統計によると、USCPA取得者は監査法人・コンサルティングファーム・会計事務所だけでなく、会計知識や語学力を活かして幅広い業界の経理・財務職で活躍しています。

以上をまとめると、USCPAは業種問わず一定水準の評価を得られる汎用性の高い資格であり、資格と実務経験・専門スキルとの相乗効果によって多様なキャリアビジョンを描ける可能性を秘めています。

USCPA取得者優遇の求人事例

USCPA取得者優遇の求人事例

ここでは、コンサル・ポストコンサル転職サービスを提供するCONCORDの求人情報から、USCPA取得者を歓迎しているコンサル求人を3件抜粋して紹介します。

大手外資系ファーム/財務会計コンサルタント

世界最大手の会計系コンサルティングファームで、財務戦略・企業業績管理・経理業務高度化などを幅広く支援するコンサルタントを募集しています。

ヨーロッパやアジア圏のネットワークが広くクロスボーダー案件が豊富なことから、国際会計のプロであるUSCPA取得者を歓迎しています。

コンサルティング会社やSier、事業会社にて2年以上の実務経験を要していますが、募集ポジション/想定年収の提示幅が非常に大きく、実務経験や専門知識の豊富さによって待遇が大きく変わってくると推察されます。

大手監査法人/財務報告アドバイザリー

国際基準の監査・アドバイザリーサービスを提供する大手監査法人で、国際的な会計基準に詳しい財務報告アドバイザリーを募集しています。

IFRSU(国際財務報告基準)やUSGAAP(米国会計基準)の経験者を優遇しており、USCPAの知識と英語力を活かして活躍できるほか、国内業務・国際業務の両方に携われるため今後のキャリアアップにも大きく繋がります。

こちらも募集ポジションの提示幅が大きく年収は応相談となっているため、やはり経験と専門知識の豊富さによって雇用条件が大きく変わると推察されます。

大手アドバイザリーファーム/事業再生コンサルタント

国内外に広範囲のネットワークをもつ大手アドバイザリーファームで、事業再生のプロフェッショナルを目指す方を募集しています。

USCPA資格保有者は実務経験がなくても応募可能、事業再生コンサルタントやハンズオン/実行支援の業務に携わりたい方、ワンストップ式コンサルティングに関心のある方に適した求人といえます。

勤務地は東京・関西・九州と複数拠点あるため選択肢の幅が広く、「地元の地域課題の解決をしたい」という方にもおすすめしたい求人です。

USCPAのコンサル転職におすすめ転職エージェント

USCPAのコンサル転職におすすめ転職エージェント

ここでは、USCPA資格保有者のコンサル転職におすすめの転職エージェントを3社紹介します。

転職エージェントは求職者の希望条件やスキル、ポテンシャルに合わせた求人の紹介や選考/面接対策を講じてくれるため、下記3社のサービスを活用することでUSCPA資格の効果を最大限に発揮する転職活動を実現できるでしょう。

MS-Japan
アクシスコンサルティング
リクルートダイレクトスカウト
コトラ

MS-Japan

MS-Japan

引用元:MS-Japan

運営会社株式会社MS-Japan
公式サイトhttps://www.jmsc.co.jp/
公開求人数10,118件(2024年4月22日現在)
主な求人職種経理・人事・法務・会計士・税理士・弁護士

MS-Japanは公認会計士・税理士・弁護士などの士業に特化している、30年以上の実績を誇る転職エージェント

2023年5月期に日本マーケティングリサーチ機構が行った「管理部門・士業におすすめしたい転職サービス」に関してのインターネット調査にて、第1位に選出されています。

MS-Japanでは、幅広い年齢層を対象とした求人を保有しています。第二新卒から40代以上の管理職まで取り扱いがあるため、年齢によって希望する求人がなかなか見つからないという方にもおすすめです。

関連記事:MS-Japan利用者の口コミや評判

アクシスコンサルティング

アクシスコンサルティング
運営会社アクシスコンサルティング株式会社
公式サイトhttps://www.axc.ne.jp/
公開求人数非公開(2024年4月22日現在)
主な求人職種コンサルティング業界

アクシスコンサルティングコンサル転職に特化した転職エージェントとして高い紹介実績を維持しており、現役コンサルタントの4人に1人が利用している業界内でも信頼の厚いサービスです。

創業20年の転職支援実績からコンサル転職のノウハウやケーススタディを蓄積しているほか、各コンサルティングファームと築き上げてきた強力なパイプを求職者一人ひとりの転職活動に役立ててくれます。

平均サポート期間は3年間、中長期視点でのキャリアプランニングによる伴走型の支援を強みとしているため、USCPA資格を最大限に活かせるキャリアビジョンを提示してもらえるでしょう。

アクシスコンサルティングの保有する求人は約77%が非公開、外資系/日系グローバル企業の求人も多いコンサル転職特化型エージェントなので、コンサルタントを目指す方はひとまず登録してみることをおすすめします。

関連記事>>アクシスコンサルティングの評判・口コミ

リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウト
運営会社株式会社リクルート
公式サイトhttps://directscout.recruit.co.jp/
公開求人数268,977件(2024年4月22日現在)
主な求人職種全職種

リクルートダイレクトスカウトハイクラス人材向けのスカウト型転職サイトで、コンサルティング業界の求人も豊富に取り揃えています。

外資系/日系グローバル企業のコンサルタント求人も多く、USCPAの資格を活かせる求人も1000件以上保有しています(2023年8月時点/公開求人調べ)。

リクルートダイレクトスカウトでは年収800万~2,000万円の高収入求人を豊富に取り扱っているので、コンサルタントとしてハイクラス転職を狙う方に適したサービスといえるでしょう。

転職エージェントのような登録面談は一切なし、経歴を登録するだけで5,200名以上の優秀なヘッドハンター/約600社の優良企業からのスカウトが届くシステムなので、自身の市場価値を把握する診断ツールとしても利用できます。

関連記事>>リクルートダイレクトスカウトの評判・口コミ

コトラ

コトラ
運営会社株式会社コトラ 
公式サイトhttps://www.kotora.jp/
公開求人数24,666件(2024年4月22日現在)
主な求人職種金融・コンサル・経営幹部・IT/WEB・製造業

業界/業種特化型エージェントのコトラは、コンサルタント・経営層・金融・IT・製造業に強いハイクラス人材向けの転職エージェントです。

外資/国内コンサルティングファームへの紹介実績が豊富で、業界出身者や業界知識が豊富な専任コンサルタントがコンサルティング業界へのキャリアアップ転職を力強く支援してくれます。

コトラで紹介している求人は約8割が東京エリアに集中していることから、東京エリア以外で転職活動をおこなっている方はアクシスコンサルティングリクルートダイレクトスカウトにも併せて登録しておくと良いでしょう。

関連記事>>コトラの評判・口コミ

USCPAについての疑問Q&A

USCPAについての疑問Q&A

ここでは、USCPAに関するよくある疑問をQ&A形式で紹介します。

・USCPAは日本の公認会計士とはどう違う?
・USCPAは日本での監査業務では役に立たない?
・日本国内で転職する場合、USCPA合格後にライセンス取得は必要?
・コンサル転職におけるUSCPAの優位性は?

USCPAは日本の公認会計士とはどう違う?

日本の公認会計士とUSCPA(米国公認会計士)の決定的な違いとして、資格取得後の営業地域の違いが挙げられます。

日本の公認会計士は「日本国内で公認会計士として活動できる唯一の資格」であるのに対し、USCPAは「ライセンスを取得した州もしくはMRA(国際相互承認協定)参加国における営業許可をもつ資格」となっています。

それに伴い、USCPA取得者が日本で働く場合に監査業務を担当できるか否か、という点がよく論じられます。

日本の公認会計士は日本国内の監査業務を生業とする権限を有している(独占業務資格)のに対し、USCPAには主査として監査の調書にサインする権限がありません。

USCPAは日本での監査業務では役に立たない?

USCPA取得者が日本国内の監査(補助)業務に従事すること自体はもちろん可能であり、資格取得で得た知見は今後の業務遂行に大いに役立ちます。

監査法人やコンサルティングファームでは国際的な会計知識をもつUSCPA取得者を積極的に採用しており、グローバル化が進む経済活動において国際的な会計資格に関するニーズが高まっていることが分かります。

USCPAは米国会計基準(US-GAAP)に基づいた資格であることから、日本国内で完結する業務よりも海外との繫がりの深いコンサルティングファームや事業会社からの需要が高いといえます。

日本国内で転職する場合、USCPA合格後にライセンス取得は必要?

USCPAのライセンスは「ライセンスを取得した州で独立・開業するための許可証」なので、日本国内で業務を行う場合においてライセンス取得は必須ではありません。

しかしながらライセンスを取得することで以下のようなメリットもあります。

ライセンスを取得するメリット

・ライセンスを取得した州で開業免許が得られる
・履歴書や名刺に「USCPA」「米国公認会計士」と記載できる
・対外的に「USCPA」「米国公認会計士」と名乗れる
・合格スコアが失効するリスクを回避できる

USCPA試験に合格した方は、正確にいうと「USCPA(米国公認会計士試験)全科目合格」の状態に過ぎず、履歴書や名刺に「米国公認会計士(USCPA)」と記載するなど、対外的に名乗ることはできません。

日本国内の転職活動においてはUSCPAの試験に合格していること自体がスキルの証明になるため、履歴書に書くために敢えてライセンスを取得する必要はないと思われますが、今後のビジネス活動において名刺等の肩書にUSCPAを使えないのは少々勿体ないとも感じます。

ライセンス取得者には3年ごとの維持費用が発生するほか、各州で登録費用や登録条件が細かく規定されているため、ライセンス取得を検討している方は事前に確認しておくと良いでしょう。

コンサル転職におけるUSCPAの優位性は?

日本国内の監査業務では独占業務資格である日本の公認会計士が強いのに対し、US-GAAP(米国会計基準)とIFRS(国際財務報告基準)の知識があるUSCPA取得者は、国際的な会計基準を用いる外資系企業や日系グローバル企業で高く評価される傾向にあります。

なお、USCPAは「米国公認会計士」という日本語名称のインパクトが強いため、転職活動では期待以上の高評価を得るケースも少なくありません。

USCPA試験の難易度は日本の公認会計士より比較的易しいといわれていますが、米国基準の公認会計士として日本の公認会計士と同等の知識と実力を評価されるケースも少なくないことから、言ってしまえば「見栄えのする高コスパの資格」ともいえるでしょう。

USCPAまとめ

USCPAまとめ

USCPA(米国公認会計士)は、経済のグローバル化が進む日本社会においてニーズが高まっている国際資格の一つといえます。

USCPAは「国際的な仕事ができるグローバル人材」という評価が得られる高付加価値な資格であり、これまでの実務経験やスキルとの相乗効果によってあなたの市場価値を一層高めてくれるでしょう。

コンサルティング業界において「国際ビジネスに携わっていきたい」「世界を舞台に活躍したい」という志の高い方は、これを機にUSCPAの取得を検討してみてはいかがでしょうか。

\コンサル向けおすすめ転職エージェント/

サービス名 特徴

マイビジョンlogo
MyVison

200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションで国内に展開するファームほぼすべてに紹介可能

「面接対策資料」と「想定頻出問答集」に加え、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接により、実践力を鍛えられる

ハイパフォキャリアロゴハイパフォキャリア

コンサルティング会社が運用するコンサル特化型転職エージェント

コンサル特化20年目。支援実績38,000名以上。業界に深い知見があるため、企業のネガティブ情報も含め最新情報を提供してくれます。

Flow Group

未経験からの大手コンサル転職に特化したエージェント。

アドバイザーは全員が大手・外資コンサル出身で手厚いマンツーマンサポートが強み。

面接の事前対策なども充実しており、未経験でも大手への転職成功を目指せる。

商号フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.)
URLhttps://www.freeconsul.co.jp/
本社所在地〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
有料職業紹介許可番号13-ユ-316208
法人番号3010401144747
適格請求書事業者登録番号T3010401144747
フリーコンサル株式会社の会社概要

フリーコンサル株式会社が運営する「コンサルGO」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。


運営者
フリーコンサル株式会社

当メディア「コンサルGO」は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316208)の厚生労働大臣許可を受けているフリーコンサル株式会社が運営しています。掲載情報はコンテンツポリシーに則り官公庁や公的機関などの信頼できる情報をもとに執筆・エビデンスチェックを実施。情報に誤りがあった場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。

目次