企業が新しい製品やサービスを開発しようと考えたとき、世の中にどの程度の需要があるのか、どれくらいの売上が予測されるのかを検討しなければなりません。
十分なマーケティングを行わずに見切り発車で製品やサービスをリリースしてしまうと、売上が伸びず多くの損失を生じさせる可能性もあります。
しかし、すべての企業がマーケティングに関する知見をもっているとは限らないのも事実。
そのような企業に対して、社外の専門家の立場からマーケティングを支援するマーケティングコンサルタントという仕事があります。
しかし、そもそもマーケティングコンサルタントは具体的にどのような仕事をするのか、転職をした場合の年収相場や将来性が気になるという方も多いかと思います。
そこで本記事では、マーケティングコンサルタントになるにはどのような方法があるのか、転職する際に求められるスキルもあわせて紹介します。
>>コンサル業界におすすめ転職エージェントを比較【専門領域別】
マーケティングコンサルタントの仕事内容
マーケティングコンサルタントとはその名の通り、企業におけるマーケティング業務を成功させるために、さまざまなアドバイスや提案を行いサポートする人材のことを指します。
マーケティングコンサルタントの具体的な業務内容を挙げるとすれば、主に以下の3点が代表的です。
- 新商品や新サービスに対する世の中のニーズの調査
- 企業が達成したい目標やゴールに対する課題の抽出と改善
- マーケティングのノウハウがない企業に対する具体的な手法の提案
上記にある通り、マーケティングに関するノウハウや知見が十分にない企業にとって、マーケティングコンサルタントは心強い味方になってくれるのです。
また、目標を達成するために何が課題となっているのか、客観的な立場からアドバイスが欲しい企業にとっても、マーケティングコンサルタントへ依頼することは有効な方法といえるでしょう。
ただし、マーケティングコンサルタントは企業を指導するような立場ではなく、あくまでも企業へアドバイスや提案を行い、一緒になって目標の達成を目指すということが前提となります。
マーケティングコンサルタントの戦略の立て方
マーケティングコンサルタントはどのようにしてマーケティングの戦略を立て、クライアントである企業へ提案を行うのでしょうか。
戦略の立て方はマーケティングコンサルタントによっても異なる場合が多いですが、基本として押さえておくべきなのがSTPという考え方です。
STPとは「セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング」の略称で、以下の3つの要素をもとに戦略を立てます。
セグメンテーション | 市場にどのようなニーズがあるのかを分析し、ニーズに応じて顧客をグループ分けする |
---|---|
ターゲティング | 分類したグループの中から、どの層にフォーカスを当てるべきなのかを検討する |
ポジショニング | ターゲットであるグループ・客層に向けて、自社の強みや魅力をどう発信するかを検討する |
上記にある通り、セグメンテーション→ターゲティング→ポジショニング、の要素を順番に検討していくことで、マーケティング戦略が立てやすくなります。
マーケティングとコンサルティングの違い
マーケティングコンサルタントという職種は「マーケティング」と「コンサルティング」の両面から取り組む必要があります。
マーケティングに関しては上記で紹介した3つの仕事内容のうち「新商品や新サービスに対する世の中のニーズの調査」と「マーケティングのノウハウがない企業に対する具体的な手法の提案」がメインとなります。
これに対しコンサルティングは「企業が達成したい目標やゴールに対する課題の抽出と改善」を行うことがメインとなります。
さらに言い換えれば、新商品や新サービスの開発ありきで話を進めるのではなく、なぜその製品やサービスを開発し販売する必要があるのかを一から考え、さまざまな方法を含めて課題解決のベストな選択肢を提案する役割を担います。
マーケティングコンサルタントの年収相場
一口にマーケティングコンサルタントといってもさまざまな働き方があり、コンサルティング会社へ就職し会社員として活躍するケースもあれば、フリーランスや経営者として独立するケースもあります。
会社員としての年収相場は、大手求人サイトdodaに掲載されているマーケティングコンサルタントの求人情報を見てみると、年収はおよそ400〜1,000万円程度と幅があります。
では、フリーランスや経営者として独立し活躍しているマーケティングコンサルタントの年収相場はどの程度なのでしょうか。
一般的にフリーランスは会社員のような安定はないものの、リスクが高い分高年収が期待できるとされています。
しかし、現実にはすべてのフリーランスや経営者が高年収というわけではなく、実力や実績に応じて年収には大きな差が生まれます。
年収数千万円、数億円といった収入を得ているマーケティングコンサルタントもいれば、会社員の平均年収またはそれ以下で食いつないでいるというケースも実際にあります。
マーケティングコンサルの代表的な大手企業
マーケティングコンサルタントとしてのキャリアをスタートさせたいと考える方のなかには、いきなり独立するのではなく、まずは会社員として経験を積んでいきたいという方も少なくありません。
そこで、マーケティングコンサルタントを採用している企業にはどのようなところがあるのか紹介します。
今回は、コンサルタント事業を手掛けている総合系ファームと、特定分野のコンサルタントを中心に手掛ける特化系ファームに分けてピックアップしてみました。
関連記事>>マーケティングコンサルティング会社のおすすめ紹介【役割やメリットも解説】
総合系ファーム・マーケティング部門
アクセンチュア株式会社
アクセンチュアは米国で設立された世界的なコンサルティングファームです。
日本にも現地法人があり、大手企業から中小企業まで幅広いマーケティングを担っています。
対象としている業種も幅広く、製造からサービス業、IT、不動産、金融まで多くを網羅しています。
株式会社インテージホールディングス
株式会社インテージホールディングスは1960年に創業された東証一部上場企業で、コンサルティング業界の中でも老舗にあたります。
食品や日用品といった消費財メーカー、自動車、通信、IT、そして官公庁にいたるまで、さまざまな業種のマーケティングを支援しています。
特に消費財におけるマーケティングに強みをもっており、店舗と消費者のデータを収集するパネル調査という独自の手法を採用しています。
特化系ファーム
アウンコンサルティング株式会社
アウンコンサルティング株式会社は1998年創業のWebマーケティングに特化したコンサルティング会社です。
SEO対策やリスティング広告の運用、インターネット広告にいたるまで、Web分野のマーケティングに強みをもっており、東南アジアを中心に複数のグループ会社も経営しています。
株式会社アイレップ
アイレップは1997年創業のコンサルティング会社で、博報堂傘下のグループ会社として設立されたこともあり、主に広告代理事業に強みをもっています。
マーケティング戦略の立案やデータ解析、オフライン統合調査、インタビューなどを駆使しながら、Web広告やディスプレイ広告、動画広告などさまざまな手法を用いてマーケティングを支援します。
マーケティングコンサルタントの転職事情と将来性
マーケティングコンサルタントは専門性が高い職種であり、未経験から挑戦するには高いハードルがあります。
新卒採用を行っている大手の総合系ファームであれば未経験としてキャリアをスタートすることもできますが、社会人経験のある方が中途採用として入社しようと考えたときには、マーケティングに関する知見や実務経験がないと転職は難しい場合が多いでしょう。
しかし、一口にマーケティングコンサルタントといってもさまざまな企業があり、いきなり大手の総合系ファームへの転職は難しくても、これまでのスキルを活かして特化系ファームを目指すことは可能です。
たとえば、前職で広報担当者としてSNSの運用をした経験がある方は、Webマーケティングに特化したファームへ転職できる可能性もあるでしょう。
また、コンサルタントという側面で考えると、まずはクライアントである企業担当者とコミュニケーションを図り、何を課題として認識しているのかを正確にヒアリングしなければなりません。
そのような意味で、法人営業としての実務経験が活かせるケースも考えられます。
消費者のニーズが多様化している現在、企業が新製品や新サービスをリリースするにあたってマーケティングは極めて重要であり、今後もそのような傾向は強まっていくでしょう。
そのため、マーケティングコンサルタントの将来性は高く、専門人材として成長できる可能性があります。
マーケティングコンサルタントに必要なスキル・向いている人
マーケティングコンサルタントとしての実務経験がない状態で就職や転職を成功させようとした場合、自分自身に適性が備わっているかを客観的に分析することが重要です。
では、マーケティングコンサルタントにはどのようなスキル・能力が求められるのでしょうか。
特に重要な3つのスキルを紹介しましょう。
論理的思考力(ロジカルシンキング)
マーケティングコンサルタントとして重要な業務のひとつに「企業が達成したい目標やゴールに対する課題の抽出と改善」があると紹介しました。
ここで重要となるのが、論理的思考力とよばれるスキルです。
ロジカルシンキングとよばれることもありますが、一言でいえば「ものごとを筋道を立てて考えられる能力」のこと。
ある事象が発生しているとき、その原因として考えられる項目をピックアップし、仮説を立てながら客観的なデータや事実に基づいて検証していく能力ともいえます。
たとえば、クライアントから「ある商品の売上が低迷して困っている」という相談を受けたとき、なぜ売上が落ちてしまったのかを客観的に分析しなければなりません。
論理的思考力が備わっていないと、主観的な考えや思い込みにとらわれてしまい、判断を誤ってしまうことがあります。
コミュニケーション能力
マーケティングコンサルタントはクライアントである企業の担当者とさまざまな意見を交わすことも多いため、コミュニケーション能力は必須のスキルといえるでしょう。
クライアントと良好な関係を構築するためにコミュニケーションは重要ですが、それだけでなく、たとえば意見が対立するなかでも本音を出し合える信頼関係を構築する必要があるためです。
コミュニケーション能力と聞くと、話がうまい、饒舌に会話ができるといったイメージを持たれがちですが、円滑なコミュニケーションを図るうえではまず相手の話を聞く傾聴の姿勢が重要です。
傾聴の姿勢を心がけることで、相手の真意を正確に理解でき信頼関係が構築されていきます。
忍耐力
マーケティングやコンサルティングと聞くと、一見華やかな業界に捉えられがちですが、実際の現場は過酷で強い精神力が求められます。
また、限られた時間、予算のなかで結果を出さなければならず、強烈なプレッシャーに見舞われることも少なくありません。
途中で逃げ出したくなるような場面に遭遇しても、最後まで責任をもってやり遂げるという忍耐力が要求されます。
マーケティングコンサルタントへの転職に有利な資格
マーケティングコンサルタントに転職するうえで、必要な資格はありません。
しかし、転職を有利に進めることや、転職成功後の仕事でも役立つ資格はありますので、以下の通りそれぞれ解説します。
順番に見ていきましょう。
販売士
販売士は、商品の販売技術や知識を証明する資格です。
この資格を持つことで、商品の魅力を顧客に伝える能力や、販売戦略の策定能力があることが認められるため、転職を有利に進めることができます。
販売の現場での経験や知識を持つ者が、そのスキルを公式に証明するための資格として、多くの企業や組織で認知されているので、ぜひ取得を目指したい資格と言えるでしょう。
参考:販売士
マーケティング・ビジネス実務検定
マーケティング・ビジネス実務検定は、マーケティングの基本的な知識や実務技術を評価する資格です。
マーケティングの基本から応用までの知識があることが証明されるので、マーケティングコンサルタントへの転職するうえで評価が高まります。
難易度の高い順にA、B、C級と3つに分かれているのが特徴です。
難易度が高い方が評価されますが、マーケティング知識や未経験の人はC級から挑戦してみましょう。
マーケティング検定
マーケティング検定は、マーケティングの理論や戦略に関する深い知識を持つことを証明する資格です。
この資格を持つことで、マーケティング全般の知識を習得した専門家としてアピールができることから、転職だけではなく、仕事を取る上でも取得して損はないといえるでしょう。
マーケティング検定は1級~3級まであり、2級・3級は誰でも受験できるうえ、試験終了と同時に合否が分かることから、取得のハードルが比較的低いといえます。
なお、マーケティング検定1級を受験するためには、マーケティング検定2級に合格している必要があります。
マーケティングの基礎から高度な内容までを網羅しており、記述式であることから、合格率が20%と難易度が高い資格です。
しかし、マーケティングコンサルタントを目指すなら強いアピールになる資格ですので、余裕がある方は1級を目指してみてください。
参考:マーケティング検定
ネットマーケティング検定
ネットマーケティング検定は、インターネットを活用したマーケティングの知識や技術を評価する資格です。
SNSやSEO、SEMなどのネットマーケティングの手法に関する知識を評価される資格として、デジタルマーケティングのプロフェッショナルには必須とされています。
デジタル時代において、WEBマーケティングは欠かせません。
この資格はWEBマーケティングの専門家としての信頼性を高めるものとなりますので、IT寄りのマーケティングコンサルタントを目指すなら取得を目指してみてください。
参考:ネットマーケティング検定
販路コーディネータ
販路コーディネータは、商品の販売チャネルや流通経路の最適化に関する知識を持つことを証明する資格です。
この資格を持つことで、商品の適切な販売チャネルの選定や、流通経路の効率化に関する専門的な知識があることが認められます。
流通業界や製造業での商品の販売戦略を策定する際に、この資格は大きなアドバンテージとなります。
上記のような業界に対するコンサルタントを想定しているなら、取得を目指してみるのも良いでしょう。
マーケティングコンサルタントに転職への近道
マーケティングコンサルタントとして活躍している人は、さまざまなキャリアを経て現在の仕事に従事しています。
転職事情のなかでも紹介した通り、コンサルティング業界が未経験であってもそれまでのキャリアを活かし転職に成功するケースも少なくありません。
しかし、できるだけ最短ルートでマーケティングコンサルタントの道を目指したいと考えたときには、転職エージェントを活用するのもひとつの方法です。
今回は、数ある転職エージェントのなかでもコンサルティング業界に強みをもつエージェントをご紹介します。
MyVision
運営会社 | 株式会社MyVison |
公式サイト | https://my-vision.co.jp/ |
公開求人数 | 非公開(2024年10月24日現在) |
主な求人職種 | 各種コンサルティングファーム |
MyVisionは、コンサル転職エージェントとトップ戦略ファームの出身者が提供するコンサルに特化した転職支援サービスです。
累計内定者数800名以上の実績があり、他業種や未経験からのコンサル転職にも強みをもっています。
紹介企業はBig4をはじめ外資系戦略ファームや金融関連の領域特化型ファームなど、国内ほぼ全てのコンサルファームの紹介が可能としています。
個々の経歴やキャリア志向に応じて最適な転職戦略を提示してくれ、選考対策についてもレジュメ添削や過去の面接内容を分析した「独自の面接対策資料」、本番想定の模擬面接によるフェルミ推定・面接対策など徹底したサポートが受けられます。
これらの実績からJapan Business Research転職エージェント部門では6項目も高評価を得ています。
JACリクルートメント
運営会社 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
公式サイト | https://www.jac-recruitment.jp/ |
公開求人数 | 21,619件(2024年10月24日現在) |
主な求人職種 | 管理職・エグゼクティブ・スペシャリスト人材(ハイクラス/ミドルクラス) |
JACリクルートメントは、ハイクラス・ミドルクラスの転職に特化していることを強みとしている会社です。
コンサルファームなどハイクラス求人を豊富に取り扱っていますが、なかでも外資系やグローバル企業の求人を得意としているのが特徴的です。
ハイクラス転職に加え、語学力を活かした働き方をしたい人はぜひ利用の候補に入れてみてください。
コトラ
運営会社 | 株式会社コトラ |
公式サイト | https://www.kotora.jp/ |
公開求人数 | 27,321件(2024年10月24日現在) |
主な求人職種 | 金融・コンサルティング・監査法人・IT関係・製造業 |
豊富な求人数から転職先を探したい人におすすめしたいのが、金融やコンサルタント、ハイクラス転職に強いコトラです。
一般的に、ハイクラスをはじめ、特定の分野に特化している転職エージェントでは求人数は少なる傾向にありますが、コトラでは公開求人が約25,000件(2024年5月時点)と非常に豊富です。
そのため、自身の希望条件や各求人を比較しながら転職先を選べるので、満足いく転職ができる可能性が高いといえるでしょう。
金融・コンサルをはじめ製造業やITなど幅広い業界の求人を扱っています。
また、コトラを利用して転職に成功した方の声も多く掲載しているため、先輩の生の声を聞けるのも魅力です。
このほか、求人を出している企業のインタビューなども掲載しているため、企業研究にも役立ちます。
>>コンサル業界におすすめ転職エージェントを比較【専門領域別】
マーケティングコンサルタントについての疑問・Q&A
最後に、マーケティングコンサルタントへの就職、転職を検討するにあたり、多くの方が疑問を抱きがちな4つのポイントを紹介します。
マーケティングコンサルタントは激務できつい?やめとけって聞くけど?
どのようなクライアント、案件に従事するかによっても変わってきますが、残業が多く拘束時間が長い現場も少なくありません。
ただし、近年では多くの企業が労働環境の改善に取り組んでいます。
未経験でマーケティングコンサルタントに転職する方法はある?
上記でも紹介した通り、特化系ファームへの転職や転職エージェントを活用するなど、未経験からでも転職できる方法はあります。
マーケティングコンサルティングを依頼する場合の費用はどれくらいかかるもの?
依頼内容や依頼先のファームによっても費用は変わってきますが、市場分析や競合分析などの場合は数十万円程度で依頼できるところもあるようです。
マーケティングコンサルタントまとめ
マーケティングコンサルタントは専門職である以上、経験者のほうが転職に有利であることは事実ですが、だからといって未経験から転職できる可能性がゼロというわけではありません。
前職の経験をもとに転職に成功する可能性もあるほか、今回紹介したマーケティングコンサルタントになるために必要なスキルを身につけていれば将来性があると判断され採用に至るケースもあるでしょう。
また、最短でマーケティングコンサルタントになる方法をお探しの方は、転職エージェント アクシスコンサルティングへ相談してみるのもおすすめです。
実務経験がないからといって諦める前に、まずは気軽に登録し話を聞いてみましょう。
\コンサル向けおすすめ転職エージェント/ 200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションで国内に展開するファームほぼすべてに紹介可能 「面接対策資料」と「想定頻出問答集」に加え、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接により、実践力を鍛えられる コンサルティング会社が運用するコンサル特化型転職エージェント コンサル特化20年目。支援実績38,000名以上。業界に深い知見があるため、企業のネガティブ情報も含め最新情報を提供してくれます。 大手ファームの4人に1人が登録する国内最大級コンサル採用・転職支援サービス 未経験からのコンサル転職やポストコンサル、事業会社CxOなど、希望のキャリアパスに応じて幅広い支援が可能。 未経験からの大手コンサル転職に特化したエージェント。 アドバイザーは全員が大手・外資コンサル出身で手厚いマンツーマンサポートが強み。 面接の事前対策なども充実しており、未経験でも大手への転職成功を目指せる。 コンサル業界のハイクラス求人に特化。 三井物産グループの人材エージェントで、三井物産の社内コンサルティングチームや三井物産のグループ企業求人を多数保有。年収1,000万円以上での転職実績が豊富。
サービス名
特徴
ハイパフォキャリア
アクシスコンサルティング
Flow Group
MWH HR Products