ハイクラス転職サービスとしてマイナビエグゼクティブをご存知の方は多いと思います。
経営責任者やエグゼクティブ、ハイクラス層の管理職に特化した人材サービスとして、エグゼクティブ層のキャリアアップに向けた専門的なキャリアアドバイスや求人情報を提供しています。
ただ、「名前は聞いたことがあるけども具体的なイメージがわかない」という方もおられるかと思います。
今回は、マイナビエグゼクティブの特徴やサービスの詳細、利用者の評判など、マイナビエグゼクティブについて理解が深まる内容を整理して紹介します。
>>ハイクラス転職向けおすすめ転職エージェント・サイト|求人数や口コミから比較
ハイクラス向けおすすめ転職エージェント 2500名以上にのぼるヘッドハンターがスカウトを行う、ハイクラス特化のスカウト型エージェント。サービス名 特徴 ハイクラス・ミドルクラス転職ならJACリクルートメント!転職支援実績約43万人。
東証プライム市場上場企業が運営のため、日系大手、外資系、メガベンチャーなど多様のハイクラス求人を紹介可能
ビズリーチ30代の転職後年収平均が840万以上と年収アップに強い。
LHH転職エージェント3人に2人の年収アップ実績!※ 年収600万円以上の厳選求人が多数
年収平均101万円UP・10人に1人が年収1,000万円以上※での転職に成功など確かな実績。
(※2023年4月自社調べ)
マイナビエグゼクティブとは?

マイナビエグゼクティブは人材サービスの大手である株式会社マイナビが運営しているエグゼクティブ向けの人材紹介サービスです。
年収800万円以上のエグゼクティブ・ハイクラス層の方々、ハイクラスな管理職を目指す人々中心に転職支援を行っています。
日系・外資系問わず大手からベンチャー企業まで幅広い企業規模のクライアントを保有しています。
そのため、求職者の経歴や人柄・希望にマッチした、その方が活躍できるフィールドの提案を受けることができます。
キャリアアップ、スキルアップを志している方にとって強力なパートナーになるサービスです。
マイナビエグゼクティブの会社情報

社名 | 株式会社マイナビ |
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
代表取締役社長 | 土屋 芳明 |
資本金 | 21億210万円 |
事業内容 | 人材紹介サービス求人メディアの運営転職・就職支援採用・経営支援副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供 |
従業員数(単体) | 約7,550名(マイナビグループ全体 約13,250名) ※2023年4月時点 |
求人数 | 非公開(2025年4月3日現在) |
得意領域 | 上場企業、外資系企業、IPO 準備企業、コンサルティングファーム、優良ベンチャー企業等 |
出典:公式サイト企業概要
マイナビエグゼクティブの特徴

マイナビエグゼクティブの特徴を3点整理してお伝えします。
エグゼクティブ・ハイラクス層に特化した人材サービス
マイナビエグゼクティブは経営責任者やエグゼクティブ、ハイクラス層の管理職に特化した人材サービスを提供しています。
- 部門責任者である事業本部長や部長
- 企業の屋台骨を支える技術部門を統括する最高技術責任者
- 組織や事業全体を管掌する経営責任者
- 大手コンサルファームのコンサルタント
このようなハイクラスの転職支援において、豊富な実績を持っています。

これまで培った高いスキルや経験をもとにさらなるキャリアアップを図っていく際に、魅力的な選択肢を提示してくれるサービスといえるでしょう。
大手転職支援サービス「マイナビ」がサービス提供
大手人材サービス企業である株式会社マイナビがサービス提供しています。
マイナビはアルバイトや派遣などの雇用形態での支援や、新卒採用・中途採用など正社員領域でも国内有数の取引実績を持ちます。
1,000名を超えるマイナビの法人営業担当とエグゼクティブ専任キャリアアドバイザーが連携することも特徴の一つです。
キャリアアドバイザーもクライアント接点を持つことで、上場企業、外資系企業、IPO 準備企業、コンサルティングファーム、優良ベンチャー企業等の多く求人を紹介することが可能になっています。
マイナビのネットワークと転職支援のノウハウを活かし、ハイレベルなサービスを提供しています。
年収800万円以上の多数の非公開求人
年収800万円以上の方を対象としたサービスになっており、現在紹介を受けられる求人の多数は非公開となっています。
ハイキャリアの採用は、事業戦略やウィークポイントを開示することにもなり得るため、公開せずに採用活動を進めたいというクライアントがほとんどになります。
また「良い候補者がいれば採用を検討する」という潜在的ニーズで止まっているケースも多くあります。
そのため、非公開求人としてマッチする方にのみ紹介を行う形態が多く、マイナビエグゼクティブでは経験豊富なキャリアアドバイザーから希望や経験にマッチする求人の提案を受けることができます。
マイナビエグゼクティブに登録して感じた実際の評判・口コミ
2023年4月現在、マイナビエグゼクティブに関する口コミやSNSでの投稿は見当たりませんでした。
随時、口コミ調査次第掲載致します。
マイナビエグゼクティブのメリット

マイナビエグゼクティブを利用いただくメリットを2点紹介します。
エグゼクティブ層の豊富な求人取り扱い

1,000名を超えるマイナビの法人営業担当とも連携してサービス提供し、年収800万円以上のエグゼクティブ求人の紹介を受けることができます。
企業規模としては、日本を代表する大手企業から新進気鋭のベンチャー企業まで、幅広い求人を取り扱っています。
転職支援実績も、内資系企業が81.8%・外資系18.2%という比率になっています。
また、サービス業22.4%、IT・通信業21.6%、製造業19.6%、商社8.1%といった形で幅広い業界の求人を取り扱っています。
専任キャリアアドバイザーによるサポート
マイナビエグゼクティブでは業界経験豊富な専任キャリアアドバイザーが伴走してくれます。
転職活動を安心して進めるための情報は勿論、業界・企業に対する深い知見をもとにした情報提供を受けることもできます。
求人原稿に記載されていないリアルな情報や、業界のトレンドといったマーケットを俯瞰で捉えた情報交換ができるのは、経験豊富なキャリアアドバイザーならではです。
ハイクラスな方にも安心いただける、万全のサポート体制が整っています。
マイナビエグゼクティブのデメリット

一方で、デメリットにもなりうることも2点紹介します。
エグゼクティブ層以外の求人情報が少ない
年収800万円以上の方を対象とした求人取扱となっています。
そのため、高い必要要件を求められる傾向にあります。
未経験領域へのキャリアチェンジを目指す方や、ビジネス経験がまだ十分でない方は、応募可能な求人が少なくなるでしょう。
専任アドバイザーと相性が合わない可能性がある
専任制のサービスは、アドバイザーとの相性がサービス満足度に大きく影響します。
これはマイナビエグゼクティブだけに言えることではありませんが、相性が良くない専任アドバイザーが付く可能性も考慮しておく必要があります。
希望や経験を十分にすり合わせができない場合や、コミュニケーションのスピードやトーンなどが合わない場合には、担当変更依頼をしましょう。
マイナビエグゼクティブの利用が向いている人

ここでマイナビエグゼクティブの利用をおすすめする人をおまとめします。
内資系企業への転職を検討している方
マイナビエグゼクティブの支援実績の81.8%は内資系企業になっています。
外資系企業の取り扱いもありますが、内資系企業を中心に応募を検討されている方は、より多くの求人紹介を受けることができます。
年収800万円以上のエグゼクティブ求人を探している方
幅広い企業規模・業界・職種の中から、年収800万円を超える案件を厳選して取り扱っています。
専任キャリアアドバイザーとすり合わせを行なったあとは、希望や経験にマッチする求人紹介を受けることができます。
エグゼクティブ案件を効率的に紹介して欲しい方にとっては魅力的なサービスでしょう。
マイナビエグゼクティブの利用が向いていない人

逆に利用をお勧めできない方の特徴も紹介します。
ビジネス経験や専門スキルが十分でない方
エグゼクティブ求人は高い即戦力性の求める傾向にあります。
そのため必要要件としても、実務経験・専門スキルのレベルが高くなります。
まだ十分なビジネス経験・専門スキルのない方は、求人紹介を受けられず転職活動が長期化してしまう可能性があります。
多くの求人情報を見たいと考えている方
マイナビエグゼクティブでは求人検索機能はありません。
専任キャリアアドバイザーからの紹介を待つ形になるため、自分自身で幅広く求人を検索したい方には物足りなさがあるかもしれません。
また、エグゼクティブ求人に厳選しているからこそ、求人数もある程度絞られる可能性があります。
キャリアアップを目指している方や、選択肢を広げるために幅広く求人検討している方は、他の人材紹介サービスの併用しましょう。
マイナビエグゼクティブ以外でおすすめしたいエージェント
マイナビエグゼクティブと併用をおすすめしたいエージェントサービスをご紹介します。
MyVison

運営会社 | 株式会社MyVison |
---|---|
公式サイト | https://my-vision.co.jp/ |
公開求人数 | 非公開(2025年4月3日現在) |
主な求人職種 | コンサルティング業界 |
MyVisionは、コンサル転職エージェントとトップ戦略ファームの出身者が提供するコンサルに特化したハイクラス転職支援サービスです。
累計内定者数800名以上の実績があり、他業種や未経験からのコンサル転職にも強みをもっています。
紹介企業はBig4をはじめ外資系戦略ファームや領域特化型ファームなど、国内ほぼ全てのコンサルファームの紹介が可能としています。
個々の経歴やキャリア志向に応じて最適な転職戦略を提示してくれ、選考対策についてもレジュメ添削や過去の面接内容を分析した「独自の面接対策資料」、本番想定の模擬面接によるフェルミ推定・面接対策など徹底したサポートが受けられます。
マイナビエグゼクティブと比較して、未経験領域の紹介や中長期的な伴走を受けられるサービスとして併用をおすすめします。
リクルートダイレクトスカウト

運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
公式サイト | https://directscout.recruit.co.jp/ |
公開求人数 | 466,322件(2025年4月3日現在) |
主な求人職種 | 全職種 |
リクルートダイレクトスカウトは、企業やヘッドハンターから求人のスカウトが受けられる転職サービスです。
利用方法は至ってシンプルで「登録して待つだけ」。
企業やヘッドハンターは、利用者が登録した職務経歴書をみてスカウトするので、求職者にとっては普段見ていない新鮮な求人を目にすることができます。
転職決定年収平均938万円以上とハイクラス求人の数も多いのが特徴です。
スカウトの内容で、自分の市場価値も客観的に把握できるため、将来的に転職を考えている人にもおすすめな転職サービスとなります。
マイナビエグゼクティブと比較した際に、視野に入れていない求人紹介を受けられる可能性もあることから、併用をおすすめします。
コトラ

運営会社 | 株式会社コトラ |
---|---|
公式サイト | https://www.kotora.jp/ |
公開案件数 | 29,483件(2025年4月3日現在) |
職種 | 金融・コンサル・経営幹部・IT/WEB・製造業 |
ハイクラス転職がしたい人におすすめなのがコトラです。
コトラで取り扱っている取引業数は4,000社、公開求人数は約25,000件(2024年6月時点)と非常に豊富な求人を取り扱っています。
取り扱い業界と公開求人が豊富であるため、多くの求人と比較しながら転職先を決めたいと考えている方は、マイナビエグゼクティブと併用を検討してみると良いでしょう。
マイナビエグゼクティブの登録から内定までの流れ

マイナビエグゼクティブのサービス利用の流れをについて紹介します。
転職サービス申し込み
まずマイナビエグゼクティブのウェブサイトから会員登録します。
無料転職サービスお申し込みフォームに、プロフィール、職務経歴、希望条件を入力します。
個別相談・情報提供
登録後、専任キャリアアドバイザーとの面談が行われます。
この面談では、経験に関するヒアリングや希望条件のすり合わせを実施し、転職市場動向の情報提供を受けることができます。
面談はWEBや電話でも実施可能ですし、職場や自宅近くのカフェでも対応可能です。
応募・面接・選考
専任キャリアアドバイザーから、経験や希望にマッチした求人が紹介されます。
その後、応募手続きや面接調整を代行、面接対策といったサポートを受けることができます。
内定・入社
無事内定を獲得した際には、条件面の交渉や入社時期の調整も代行してもらい、入社に至ります。
アフターフォロー
通常の転職エージェントと異なり、入社後も長期的なフォローを受けることができます。
経験豊富なキャリアアドバイザーが中長期的なキャリア形成のパートナーになることは、エグゼクティブ層から好評を得ています。
マイナビエグゼクティブに関する疑問・質問

マイナビエグゼクティブに関してよく出る質問の回答を紹介します。
サービスの利用は無料ですか?
無料です。
登録から転職成功に至るまで無料となっています。
転職成功時に、求人を出しているクライアントがマイナビエグゼクティブに手数料を支払うビジネスモデルなので、求職者は全て無料でサービス利用できます。
個別面談はどのように行われますか?
希望に合わせた対応が可能です。
電話やWEBツールを用いたリモートでの実施は勿論、ご自宅や職場の近くのカフェで実施することも可能です。
会員登録後の日程調整において希望を伝えた上で相談してください。
どのような職種や業種の求人がありますか?
多岐に渡る職種・業種の求人取扱があります。
大手人材サービスであるマイナビの営業担当が連携しているため、業界特化型のエグゼクティブサービスと比較すると幅の広さが特徴であると言えます。
公式サイトにも支援実績として掲載がありますので、参照してください。
マイナビエグゼクティブの評判まとめ

新卒・中途採用の大手サービスであるマイナビが提供するエグゼクティブサービスならではの強みが特徴的でした。
幅広い企業規模、業界、職種に対する転職支援実績を持つサービスなので、年収800万円以上のエグゼクティブ求人への応募を検討されている方は、まず一度登録いただき紹介求人を確認してみてください。
一方で、エグゼクティブ求人は数が限られる傾向にあります。
できるだけ多くの選択肢を持ちたい方は、他の転職支援サービスの併用して、可能性を広げることから活動をスタートしましょう。
ハイクラス向けおすすめ転職エージェント 2500名以上にのぼるヘッドハンターがスカウトを行う、ハイクラス特化のスカウト型エージェント。サービス名 特徴 ハイクラス・ミドルクラス転職ならJACリクルートメント!転職支援実績約43万人。
東証プライム市場上場企業が運営のため、日系大手、外資系、メガベンチャーなど多様のハイクラス求人を紹介可能
ビズリーチ30代の転職後年収平均が840万以上と年収アップに強い。
LHH転職エージェント3人に2人の年収アップ実績!※ 年収600万円以上の厳選求人が多数
年収平均101万円UP・10人に1人が年収1,000万円以上※での転職に成功など確かな実績。
(※2023年4月自社調べ)