ヤマトヒューマンキャピタルの評判や口コミを調査!メリット・デメリットも解説

本サイトはアフィエイトプログラムを利用した広告を含みます。
ヤマトヒューマンキャピタルの評判・口コミ
  • 経営やファイナンス領域での転職がしたい
  • 未経験からでもサポートしてくれるエージェントがいい

このような悩みを持っている人は、経営やファイナンス領域に特化したヤマトヒューマンキャピタルがおすすめです。

しかし、「利用するメリットは?」「評判はどうなの?」と疑問や不安を感じる人もいることでしょう。

本記事では、登録を検討している人に役立つヤマトヒューマンキャピタルの特徴や評判・口コミ、利用するメリット・デメリットについて解説していきます。

利用の向き不向きや、効果的な活用方法も紹介するため、登録を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

ヤマトヒューマンキャピタルの悪い評判・口コミ
  • ヤマトヒューマンキャピタルの悪い口コミ・評判は現在のところ見当たりませんでした。

\金融業界におすすめの転職エージェント/

サービス名特徴
マイナビ税理士
マイナビ税理士
業界トップクラスの取引先数を誇る転職エージェント
大手や中堅以上の税理士法人の求人が豊富。
的確な求人紹介・アドバイスが好評で面談満足率は95%。
応募書類作成や面接対策などのサポートも手厚い。


ツインプロ
税理士、会計士をはじめとした経理財務経験者の転職に特化
税理士、会計士、事業会社の経理・財務職、コンサルティングファームやFAS、監査法人まで、丁寧な選考対策と専属エージェントによる年収交渉により高い内定率と年収アップの実現を支援。

ヤマトヒューマンキャピタル
ファイナンス業界未経験者の転職支援人数は業界トップクラス。
転職成功者の平均年収増加率186%の実績あり。※

※(2020年10月時点)

>>コンサルタント転職に強いおすすめエージェント

>>M&A業界におすすめ転職エージェント

目次

ヤマトヒューマンキャピタルとは?

ヤマトヒューマンキャピタルは、経営やファイナンス業界、コンサル業界に特化した転職エージェントです。

業界特化型の転職エージェントでは、経験者であることが前提となっていることが一般的ですが、ヤマトヒューマンキャピタルは未経験者向けの求人も多数取り扱っている特徴があります。

取り扱い職種も、コンサルや営業、企画やITエンジニアなど幅広いため、これまでの経歴やスキルを活かしたキャリアプランを形成することが可能です。

加えて、業界を熟知したキャリアアドバイザーが専任となって、応募書類の添削や面接対策をサポートしてくれるため、転職の成功率を高められることに期待が持てます。

すぐに転職する意思がない人であっても、無料のキャリア相談をすることができるため、転職やキャリアパスに悩みを抱えている人は一度相談してみると良いでしょう。

ヤマトヒューマンキャピタルの会社情報

ヤマトヒューマンキャピタルの基本情報

ヤマトヒューマンキャピタルの基本情報は、以下の通りです。

運営会社 ヤマトヒューマンキャピタル株式会社
本社所在地 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル8階
資本金 5,000万円
事業内容 ・M&A、PE、VC、事業再生、事業投資、経営企画、CFO、プロ経営者に特化した転職支援及び採用支援
・プリンシパルインベストメント(自己資金投資)
資格 有料職業紹介事業許可番号 13-ュ-309116
公開求人数 2,903件(2025年5月12日現在)
得意領域 M&A・PEファンド・VC・CFO・投資銀行・事業再生・経営企画
対応エリア 全国・海外
公式サイトURL https://yamatohc.co.jp/

ヤマトヒューマンキャピタルの特徴

ヤマトヒューマンキャピタルの特徴

ヤマトヒューマンキャピタルの特徴としては、以下のような点が挙げられます。

未経験から難関職種への転職支援実績が豊富

ヤマトヒューマンキャピタルは、年間5,000名以上の登録・相談実績を誇り、特に「未経験からハイクラス職種への転職支援」に圧倒的な強みを持っています。

M&A、PEファンド、ベンチャーキャピタル(VC)、投資銀行といった、高度な専門知識と経験を求められる領域への転職を、未経験者でも実現できるよう徹底サポートしているのが特徴です。

実際に、転職1年後の平均年収UP率は約186%(自社調べ)と、高い成果を誇っており、単なる転職支援にとどまらず、その後のキャリアアップを見据えた提案力にも定評があります。

非公開求人を含む豊富な案件数

ヤマトヒューマンキャピタルでは、6,000件以上の求人案件を取り扱っており、その中には一般には出回らない非公開求人も数多く含まれています。特に、同社ならではの強みは、企業経営者や人事責任者と直接つながりを持っていること。

これにより、「未経験歓迎」ポジションや、「M&A領域の新規事業責任者」など、市場には出ない希少な求人の紹介が可能になっています。

大手企業、急成長スタートアップから外資系企業まで、幅広い選択肢を提供しているため、転職者の志向やキャリアプランに合わせた最適なマッチングが実現できます。

内定獲得を徹底サポート

ヤマトヒューマンキャピタルは、単なる求人紹介だけでなく、「内定獲得」をゴールに据えたきめ細かな支援を行っています。

履歴書や職務経歴書の添削支援に加え、各求人ごとに最適化した志望動機のブラッシュアップ、さらに模擬面接・ケース面接対策を徹底的に行います。面接対策では、企業ごとの傾向分析に加え、面接官個人の性格や質問の傾向を分析し、受講者に合わせた最適な指導を実施。場合によっては10回以上の模擬面接を繰り返し、本番で最高のパフォーマンスが発揮できるよう伴走します。

この徹底したサポート体制により、高難易度ポジションへの内定実績を積み重ねているのが強みです。

ヤマトヒューマンキャピタルの良い評判・口コミ

ヤマトヒューマンキャピタルの良い評判・口コミ

本項目では、ヤマトヒューマンキャピタルの良い評判や口コミを紹介しています。

良い口コミ①面接対策が具体的で納得できた

樋口さんというかたとキャリア面談。
プロ意識が高く、話もロジカルで建設的。
志向のヒアリングと整理、書類レビュー、面接対策が具体的で転職活動の役に立った。「面接官目線では相対的に」など、意図をしっかりと説明して構造的に話してくれるので、納得感がある。
出典:Googleマップ

キャリア面談担当者のプロ意識の高さとロジカルな指導が印象的だったという口コミです。志向の整理から面接対策まで、一貫して構造的にアドバイスしてくれたことで、納得感を持って転職活動に臨めたとのこと。面接官目線でのフィードバックもあり、実践的なサポートが非常に心強かった様子が伝わってきます。

良い口コミ②丁寧で信頼できるサポートだった

担当の北村さんのおかげで、希望のM&A業界への転職が叶いました。他社様の転職エージェントにも数人担当いただきましたが、北村さんの丁寧さ、信頼度が段違いでした。業界への転職に向け、知識の共有から面接練習など面談を繰り返ししていただき、自信をもって本番に挑むことができました。感謝の言葉しかありません。
出典:Googleマップ

担当者のサポートによって、希望していたM&A業界への転職を実現できたという口コミです。他社エージェントと比較しても際立つ丁寧な対応と信頼感が印象的で、面接対策や知識共有を繰り返し行った結果、自信を持って本番に臨めたようです。求職者に寄り添う真摯なサポート体制が評価されています。

良い口コミ③誠実かつ業界に熟知した担当者だった

未経験で第一志望のM&A会社に内定を頂きました!
エージェント選びで迷いましたが、何よりも誠実で親身に相談に乗ってくれた素敵なエージェントでした。
担当の北村様は、M&Aやコンサル業界などを熟知しており、非常に手厚いサポートをしてくれました。
お陰様で書類選考はほぼ通り、複数社から内定を頂きました。※一部抜粋
出典:Googleマップ

未経験から第一志望のM&A会社に内定できたという成功体験が語られています。担当者は、M&Aやコンサル業界の知識が豊富で、誠実かつ親身なサポートが際立っていたとのことです。書類選考を高い通過率で進められた点からも、的確なアドバイスと支援の手厚さが伺えます。

良い口コミ④自分だけでは出会えない求人を紹介してもらえた

担当の廣澤様には大変お世話になりました。親身な対応、迅速なレスポンス、ご自身が再生コンサルのバックグラウンドがあることから具体的な業界の内情、求められるスキルの目安等もご教示頂きました。

また、今回御縁を頂いた企業樣は私へのヒアリングを通じて廣澤様がレコメンドして下さったものでした。おかげさまで自身で調べて転職活動をしていたら出会えない御縁となり非常に感謝しております。
出典:Googleマップ

担当者のサポートで、自力では出会えなかった企業とのご縁を得られたという口コミです。親身な対応と、再生コンサル出身ならではの具体的な業界知識が役立ったと記載されています。単なる求人紹介にとどまらず、本人の希望や適性を踏まえた提案がなされたことが、満足度の高さに繋がっているのではないでしょうか。

良い口コミ⑤仕事をしながらでも相談しやすく助かった

他社エージェントを4名ほど渡り歩き辿り着きました。とても親身になっていただき、朝早く夜遅くとも対応していただき本当に助かりました。仕事をしながらでも相談しやすい環境も構築しており、レスポンスも非常に早くパーフェクトの対応をしていただきました。
友人にも自信をもってご紹介できます。
出典:Googleマップ

複数の転職エージェントを経た後、理想的なサポートに出会えたという口コミです。仕事の合間でも相談できる柔軟な対応や、迅速なレスポンスに救われたと記載されています。忙しい中で転職活動を行わなければならない求職者は多いと思いますが、このように素早く対応してくれるエージェントを利用することで効率よく内定まで向かうことができるでしょう。

ヤマトヒューマンキャピタルの悪い評判・口コミ

ヤマトヒューマンキャピタルの悪い評判・口コミ

ヤマトヒューマンキャピタルの悪い評判や口コミは、現在のところ見当たりませんでした。情報が集まり次第更新いたします。

ヤマトヒューマンキャピタルのメリット

ヤマトヒューマンキャピタルのメリット

転職エージェントは多数ありますが、そのなかからヤマトヒューマンキャピタルを選ぶにはどのような理由があるのでしょうか。

ここでは、ヤマトヒューマンキャピタルを利用するメリットを解説します。

経営とファイナンス領域の求人に特化している

ヤマトヒューマンキャピタルは、経営とファイナンス領域に特化している転職エージェントです。

M&A・PEファンド・事業再生・ベンチャーキャピタル・コンサルタントなどの求人を中心に取り扱っているため、これら職種に転職したい人は希望にマッチした求人に出会いやすいメリットがあります。

また、業界に特化していることとからキャリアアドバイザーの知識も深く、踏み込んだ相談ができるのも魅力であるといえるでしょう。

平均年収増加率186%で年収アップを狙いやすい

人によって転職理由はさまざまですが、共通しているものも多数あり、そのうちのひとつが「年収アップ」です。

ヤマトヒューマンキャピタルでは、平均年収増加率が前職と比較して186%と大幅にアップする実績が公表されています。

こうした実績は、収入を増やしたい人は実現に期待が持てることでしょう。

転職から独立まで幅広く相談が可能

転職エージェントと聞くと「転職を決意していないと利用できないのでは?」と思われがちですが、ヤマトヒューマンキャピタルではキャリア相談や情報収集のみでも利用可能です。

また、転職後のアフターフォローや独立まで幅広く相談することもできるため、非常に頼もしい存在です。

これら相談は無料で行うことができるため、キャリアで思い悩んでいる人は利用する価値があるといえるでしょう。

ヤマトヒューマンキャピタルのデメリット

ヤマトヒューマンキャピタルのデメリット・注意点

業界特化や年収アップ、幅広い相談ができるヤマトヒューマンキャピタルですが、その一方で注意点もあります。

ここでは、ヤマトヒューマンキャピタルのデメリットについて解説していきます。

ヤマトヒューマンキャピタルのデメリット

地方求人の取り扱いが少ない

日本全国や海外求人を取り扱っているヤマトヒューマンキャピタルですが、その割合は都市部に集中しており、地方求人が少ない傾向にあります。

これは、ヤマトヒューマンキャピタルに限ったことではありませんが、地方求人を探している人は、希望する勤務地に特化した求人媒体やサービスを併用し、確認できる情報の母数を増やすと良いでしょう。

口コミが少なめで評判がわかりにくい

ヤマトヒューマンキャピタルは大手転職支援サービスと比べると口コミが少なめです。そのため、サービス利用前に評判を確認しておきたいという人にはデメリットに感じられる可能性もあります。

なお、公式サイトからは転職成功者インタビューのページにアクセスできるため、それらをチェックしてみるのもおすすめです。

参照元

CARINAR「転職成功者インタビュー」

ヤマトヒューマンキャピタルがおすすめな人

ヤマトヒューマンキャピタルがおすすめな人

優れたサービスであっても、相性が合わなければ恩恵を受けることはできません。

ここでは、ヤマトヒューマンキャピタルの利用に向いている人の特徴について紹介します。

経営やファイナンス業界への転職を希望している人

ヤマトヒューマンキャピタルは、経営やファイナンス業界の求人に特化した転職エージェントであるため、これら業界・職種への転職を希望している人に向いています。

非公開求人や未経験向けの求人の取り扱いもあるため、キャリアチェンジしたい人は無料相談するところから始めてみましょう。

年収アップを目指したい人

ヤマトヒューマンキャピタルでは、転職2年後の前職比年収増加率が186%と高い実績を誇ります。

現職において「仕事の割りに年収が低い」「正当な評価を受けたい」と考えている人は、利用する価値があるといえるでしょう。

手厚いサポートを受けたい人

転職活動では、自己分析や企業研究、求人探しや選考対策など数多くのことを行わなければなりません。

在職しながら活動をする人も多く、時間の確保に苦戦する人も多いことでしょう。

その点、ヤマトヒューマンキャピタルでは求人紹介から選考対策、転職後のフォローや雇用条件の交渉など手厚いサポートが受けられるため、少ない負担で転職活動を進められます。

ヤマトヒューマンキャピタルがおすすめできない人

ヤマトヒューマンキャピタルがおすすめできない人

向いている人がいる一方で、ヤマトヒューマンキャピタルの利用が不向きの人も存在します。

ここでは、ヤマトヒューマンキャピタルの利用に向いていない人の特徴を紹介します。

ヤマトヒューマンキャピタルが向いていない人

さまざまな業界の求人を確認したい人

経営やファイナンス業界以外への転職を視野に入れている人は、ヤマトヒューマンキャピタルの利用に向いていません。

他業界への転職も検討したい人は、あらゆる業界・職種の求人を取り扱っている総合型の転職エージェントと併用するようにしましょう。

地方求人を探している人

ヤマトヒューマンキャピタルでは、全国や海外の求人を取り扱っていますが、割合は都市部に集中している傾向にあります。

そのため、地方への転職したい人は希望する地域の求人を紹介してもらえない可能性があります。

地方求人を探している人は、そのエリアに特化した媒体やサービスとの併用を検討するようにしましょう。

ヤマトヒューマンキャピタルとあわせておすすめしたいエージェント

ヤマトヒューマンキャピタルと合わせておすすめしたいエージェント

転職エージェントを利用する場合、複数登録することで紹介してもらえる求人数が増えます。

ここでは、ヤマトヒューマンキャピタル以外でおすすめしたいエージェントを紹介します。

ヤマトヒューマンキャピタル以外のおすすめエージェント

ヒュープロ

ヒュープロ

引用元:ヒュープロ

ヒュープロの特徴
  • 士業・管理部門の転職に特化
  • BIG4から個人事務所、上場企業まで幅広いジャンルの求人を取り扱う
  • 求人に関するリアルな情報によりミスマッチを防止

ヒュープロ士業・管理部門に特化した転職サイトです。特に、公認会計士や税理士などの資格を持つ方の転職支援に強みを発揮します。

業界No.1の求人掲載数を誇り、幅広いジャンルの求人を取り扱っています。働きやすい個人事務所から業界最大手BIG4、プライム上場企業まで、豊富な選択肢から希望に合った求人を見つけられるでしょう。

また、会員登録することで好条件・高待遇の非公開求人の閲覧も可能です。企業とのコネクションが深く、求人に関するリアルな情報を提供できる点も魅力です。

業務内容や企業文化など、求人票だけではわからない情報を得られるため、ミスマッチを未然に防ぐことができます。士業として転職活動を進めていきたい方は、ぜひ登録を検討してみてください。

運営会社 株式会社ヒュープロ
公式サイト https://hupro-job.com/
公開求人数 5,542件(2025年5月12日現在)
主な求人職種 税理士・税務、公認会計士、
社会保険労務士、弁護士など

>>ヒュープロの評判・口コミ

MyVision

MyVision

引用元:MyVision

MyVisionの特徴
  • コンサルティング業界への転職支援に特化
  • 戦略ファーム・総合ファーム出身者による実践的サポート
  • ハイキャリア・未経験チャレンジ両方に対応可能

MyVisionはコンサルティング業界への転職を志す方に向けた、ハイクラス転職エージェントです。在籍するアドバイザーは外資系戦略ファームや大手総合ファームで実務経験を積んだプロフェッショナルなので、理論だけではない実体験に裏打ちされたアドバイスを受けられます。

BIG4をはじめとする200社以上のファームと提携していることから、非公開求人も豊富に取り扱っており、総合コンサル志望者向けの案件も充実しています。

また、未経験からコンサルティング業界を目指す方へのサポートにも定評があり、書類添削やケース面接対策など、きめ細かなフォロー体制が整っています。

即戦力としてキャリアアップを狙いたい方にも、コンサル業界でキャリアを築きたい未経験の方にも、心強いパートナーとなるサービスです。

運営会社 株式会社MyVision
公式サイト https://my-vision.co.jp/
公開求人数 非公開(2025年5月12日現在)
主な求人職種 Big4をはじめとするほぼ全てのコンサルファーム、
シンクタンク、領域特化型ファームのコンサルタント各職種

>>MyVisionの評判・口コミ

明光キャリアパートナーズ

明光キャリアパートナーズの特徴
  • 難関M&A仲介会社における内定率&内定数No.1
  • 現役M&Aアドバイザーによる選考対策
  • 独自ルートから獲得したM&A仲介会社の非公開求人が多数

明光キャリアパートナーズは、難関M&A仲介会社における内定率と内定数がともにNo.1(※fundbook社実績)を誇る転職支援サービスです。

独自ルートによりM&A仲介会社の非公開求人を多数保有し、特別選考ルートでの求人も数多く取り扱いがあります。これらの求人の約40%が年収1000万円以上の案件であり、利用者の転職決定後の年収平均は880万円以上と高水準です。

選考対策についても、大手コンサルファーム監修による50本以上の動画コンテンツを利用したM&A業界に必要なスキル習得や、アドバイザーとメンターの2on1体制での面接対策など、丁寧なサポートが受けられます。

これらの徹底したサポートが、M&A業界未経験者の転職でも採用内定率が高い理由の1つとなっています。

M&A業界に絞って転職を検討しており、徹底した学習・対策の手厚いサポートを受けて転職活動に臨みたい方にはぜひおすすめしたいサービスです。

運営会社 株式会社明光キャリアパートナーズ
公式サイト https://meiko-career.jp/lp2/ma4/
公開求人数 非公開(2025年5月12日現在)
主な求人職種 M&A業界

ヤマトヒューマンキャピタルの利用手順

ヤマトヒューマンキャピタルの利用手順

エージェント利用を検討する際、流れを把握することで具体的なイメージを持つことができます。

ここでは、ヤマトヒューマンキャピタルの登録から内定獲得までの流れについて解説していきます。

STEP1:登録

公式サイトの「無料相談」をクリックすると、フォームが表示されるため氏名や連絡先といった基本情報を入力します。

必須ではありませんが、履歴書や職務経歴書を添付することも可能であるため、より具体的な相談を行いたい人はこちらも送るようにしましょう。

STEP2:キャリアカウンセリング

専任となるキャリアアドバイザーとキャリア相談をはじめ、転職に希望する条件や現在のスキルについてのヒアリングが行われます。

カウンセリングの際、相談しながらキャリアプランを形成できますが、希望条件やスキルなどはあらかじめ整理しておくとスムーズに進めることができるでしょう。

なお、キャリアカウンセリングは電話やオンライン対応も可能であるため、地方在住や対面での面談が難しい人でも安心です。

STEP3:求人紹介

カウンセリングの内容をもとに、求人紹介されます。

その際、掲載されている求人情報からだけではわからない詳細情報を提供してもらえます。

また、求人紹介を待つだけではなく、公式サイトで求人検索を行い、気になるものがあれば質問してみるのも良いでしょう。

STEP4:応募・面接

興味がある求人があれば、採用選考への応募・面接へと進んでいきます。

提出書類の添削や面接対策を行ってくれることはもちろん、面接の日程調整まで任せることができます。

STEP5:内定・入社

無事に内定を獲得し、雇用条件に納得して入社を決めれば転職活動は終了です。

なお、自身からは言い出しにくい給与のような雇用条件の交渉も代理で行ってもらえるため、余計な気苦労を負うこともありません。

入社後もフォローしてもらえるため、心強い味方となってくれることでしょう。

ヤマトヒューマンキャピタルの退会方法

ヤマトヒューマンキャピタルの退会方法

ヤマトヒューマンキャピタルの公式サイトには、退会方法などの記載はありません。

しかし、一般的には、登録したサイトにて退会手続きをおこなうか、担当エージェントまたは問い合わせフォームへ退会の旨を連絡するという方法で退会が可能です。

退会の際に必要な項目や手続きについては、担当者等に問い合わせてみることをおすすめします。なお、選考中などに連絡なく利用をやめてしまうと企業に対して迷惑がかかってしまうため、退会したいと感じた場合はまず担当者に連絡してみてください。

ヤマトヒューマンキャピタルに関する疑問・Q&A

ヤマトヒューマンキャピタルに関する疑問・Q&A

これまで利用したことのないサービスへ登録する際には、さまざまな疑問や不安を感じるものです。

ここでは、ヤマトヒューマンキャピタルに関するよくある疑問について、Q&A形式で解説していきます。

Q1:ヤマトヒューマンキャピタルに利用料金はかかりますか?

多くの転職エージェント同様、ヤマトヒューマンキャピタルも完全無料で利用可能です。

これは、人材を紹介することで企業側から報酬を得る仕組みがあるからです。

利用者は金銭的リスクを負うことなくプロのキャリアアドバイザーに相談することができるため、転職を検討している人は積極的に活用していきましょう。

Q2:地方在住ですが相談は可能でしょうか?

転職エージェントのなかには、対面でのヒアリングのみとしているところもあり、地方在住者は利用しにくいことがあります。

その点、ヤマトヒューマンキャピタルでは電話やオンラインでの相談が可能であるため、地方在住であっても問題なく相談できます。

地方求人の取り扱いが少ないため、相談時に希望する地域の求人があるか併せて確認を行うようにするとスムーズに進めることができるでしょう。

Q3:転職ではなくキャリア相談をしたいのですが可能でしょうか?

「転職するか悩んでいる」「まずは情報収集だけしたい」などのように、転職することを決意していない状態であっても利用可能です。

まずはアドバイザーにキャリア相談を行い、今後について検討していくと良いでしょう。

なお、紹介された求人に必ずしも応募する必要がないことはもちろん、求人紹介から内定獲得まで進んでからの辞退も問題ありません。

ヤマトヒューマンキャピタルの評判・口コミまとめ

ヤマトヒューマンキャピタルの評判・口コミまとめ

ヤマトヒューマンキャピタルは、経営やファイナンス業界に特化した転職エージェントです。

取り扱い職種もコンサルや営業、ITエンジニアなど幅広く、未経験向けの求人も取り扱っているのが特徴的です。

業界に特化していることで専門的なサポートが受けられるほか、転職するか検討段階であっても情報収集やキャリア相談のみで利用することができます

転職エージェントを活用する際、複数利用することで求人紹介の幅が広がるため、登録に悩んだらぜひ本記事で紹介したエージェントも参考にしてみてください。

\金融業界におすすめの転職エージェント/

サービス名特徴
マイナビ税理士
マイナビ税理士
業界トップクラスの取引先数を誇る転職エージェント
大手や中堅以上の税理士法人の求人が豊富。
的確な求人紹介・アドバイスが好評で面談満足率は95%。
応募書類作成や面接対策などのサポートも手厚い。


ツインプロ
税理士、会計士をはじめとした経理財務経験者の転職に特化
税理士、会計士、事業会社の経理・財務職、コンサルティングファームやFAS、監査法人まで、丁寧な選考対策と専属エージェントによる年収交渉により高い内定率と年収アップの実現を支援。

ヤマトヒューマンキャピタル
ファイナンス業界未経験者の転職支援人数は業界トップクラス。
転職成功者の平均年収増加率186%の実績あり。※

※(2020年10月時点)

商号フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.)
URLhttps://www.freeconsul.co.jp/
本社所在地〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
有料職業紹介許可番号13-ユ-316208
特定募集情報等提供事業者受理番号51-募-001302
法人番号3010401144747
適格請求書事業者登録番号T3010401144747
フリーコンサル株式会社の会社概要

フリーコンサル株式会社が運営する「コンサルGO」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。


運営者
フリーコンサル株式会社

当メディア「コンサルGO」は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316208)の厚生労働大臣許可を受けているフリーコンサル株式会社が運営しています。掲載情報はコンテンツポリシーに則り官公庁や公的機関などの信頼できる情報をもとに執筆・エビデンスチェックを実施。情報に誤りがあった場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。

目次