KAIKOKUは、マーケティング人材やデザイナーの複業支援を行っているサービスです。国内最大級のマッチングサービスであり、多くのユーザーが利用しています。これからKAIKOKUのサービス利用を検討している方の中には「実際の利用者の評判・口コミを参考にしたい」という悩みもあるのではないでしょうか。
当記事では、KAIKOKUの評判・口コミからサービスのメリット・デメリットまで解説します。KAIKOKUと併用すべきおすすめのエージェントもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
フリーコンサル向けおすすめ案件紹介サービス5選
| サービス名 | 特徴 |
|
|
業界最大級の案件数!報酬180万円を超える案件が500件以上。 フルリモートや稼働率が低い案件など、豊富な案件を保有。多様な経歴のコンサルタントを積極採用 |
プロコネクト |
新規案件多数!戦略・業務・IT領域で毎月300件以上の案件を取り扱い |
|
案件掲載数9,300件以上!プライム案件多数だから月額200万円以上の高額案件もあり! 独自のネットワークを通じ他社にオープンになっていない案件を最短1週間で参画可能 |
|
|
平均単価193万円!DX・デジタル案件に特化。 コンサルファーム・大手SIer・大手ソフトウェア会社出身者におすすめ |
|
|
ITコンサルやPMO案件を多数保有!案件終了1,2ヶ月前から次の参画先選定をサポート 大手事業会社やコンサルティングファーム、SIerから直接依頼された、商流が浅く高単価の案件を多く保有。 |
関連記事>>フリーコンサルエージェント・マッチングサイトおすすめ
KAIKOKU(カイコク)とは

KAIKOKUは、マーケティング人材・デザイナーの副業支援サービスです。適正に単価を上げていく意思を持っており、専門性が正当に評価されるサービスを提供しています。
登録者数は12,000人※を突破しており、数多くのユーザーがサービスを利用しています。カイコクのサービスを利用する企業数も多く、マーケターやデザイナーが案件を獲得しやすい環境が整っている点も特徴です。
マーケティング領域特化型で国内最大級のプラットフォームであり、運営実績で培ったノウハウによって豊富な案件から経験や希望にマッチするプロジェクトを紹介してもらえます。マーケティングの副業案件を探したいなら、KAIKOKUの利用がおすすめです。
KAIKOKU(カイコク)の基本情報

KAIKOKUは、株式会社BLAMが運営しているサービスです。PjTOマーケティング事業を提供しており、マーケティング活動を効率的、効果的に推進するためにチーム構造を最適化することを目指しています。
| 会社名 | 株式会社BLAM |
|---|---|
| 本社 | 東京都品川区西五反田7丁目7−7 SGスクエア8F |
| 許可番号 | 13-ユ-310194 |
| 拠点 | 東京本社 |
| 主な求人職種 | WEB広告運用、ディレクター、マーケティングコンサルタント エンジニア(バックエンド、Web、機械学習、フロントエンド)など |
| 求人数 | 非公開(2025年10月24日現在) |
| 公式サイト | https://kaikoku.blam.co.jp/ |
KAIKOKU(カイコク)の特徴

KAIKOKUのサービスには、以下のような特徴があります。それでは詳しく説明します。
国内最大級の複業マッチングサービス
KAIKOKUは、国内最大級のマーケティング複業マッチングサービス※です。マーケティング業界に特化しているため、他社サービスと比べて複業案件を探しやすくなっています。
2018年よりサービスを開始しており、運営実績で培ったノウハウから豊富な案件の中からユーザーにマッチするプロジェクトを紹介してもらえます。高単価の案件も多く、復業として安定した収入を得ることが可能です。
ナショナルクライアントからスタートアップまで、多くの企業や自治体の案件を掲載しています。マーケティングの復業案件を豊富に取り扱っている点は、KAIKOKUならではの特徴です。
独自でAIを開発し適正で公平な報酬体系を実現
KAIKOKUでは、ユーザーのスキルや経験とプロジェクト特性を分析し、適正報酬を自動で算出する独自AIツール「DyP(ダイナミックプライシング)※」を開発しています。属人的な交渉に頼らず公正な報酬体系を実現できるため、マーケターやデザイナーは納得のいく報酬を獲得できます。
復業案件はクライアントとユーザーが交渉して報酬を決定する流れが多いですが、業務内容とは合わない報酬体系を提示されるケースも少なくはありません。KAIKOKUならユーザーのスキルや希望条件に合った案件を見つけられるため、納得のいく報酬でプロジェクトに参画できます。
参照元
新しい領域に挑戦できる環境を提供
KAIKOKUでは、現状のスキルを活かすだけでなく、新しい領域に挑戦できる環境を提供しています。多様な業界・規模の案件を経験できるため、マーケティング人材として視野を広げながら市場価値を高められます。
クライアントとの期待値調整や万が一のトラブルも運営側に調整してもらえるので、安心してプロジェクトをスタートすることが可能です。新規事業の立ち上げやブランディング、マーケティング戦略立案、SEO戦略立案など、幅広い領域の案件を用意しています。
新たに自分の強みを活かせる環境へのスムーズな参画を支援してもらえるため、スキルアップにもつながるでしょう。
KAIKOKU(カイコク)の良い評判・口コミ

KAIKOKUのサービス利用者からは、以下のような良い評判・口コミがありました。サービスの良い点を理解するためにも、ぜひチェックしてください。
良い評判・口コミ①魅力的な案件を紹介してもらえた
自分では見落としていたような魅力的な案件を紹介してもらえたので、本業では経験できないような仕事に挑戦することができました。※一部抜粋
引用元:KAIKOKU
KAIKOKUでは現在のスキルを活かせる案件だけでなく、新しい領域の案件に挑戦する機会も提供してもらえます。多様な業界・規模の案件を経験できるため、マーケティング人材として市場価値を高められます。これまで視野に入れていなかった案件も紹介してもらえるため、サービス利用者から好評な意見がありました。
良い評判・口コミ②家庭状況に合った働き方を調整してもらえた
家族の妊娠・出産に合わせて稼働時間や働き方を調整していただき、家庭状況に応じたハタラキ方を実現できました。※一部抜粋
引用元:KAIKOKU
KAIKOKUは一人ひとりにとって本当に価値ある案件との出会いを重視しているため、自分の都合に合わせた働き方を実現できます。家庭状況に応じた働き方ができるので、サービス利用者から好評な意見がありました。長期的に活躍できる案件紹介を重視しているので、信頼性のあるサービスとなっています。
良い評判・口コミ③安定的な稼働ができる
半年ほどで3件以上のマッチングが実現し、制作ディレクションやLPOの領域で継続的に案件を獲得できています。カイコクのコンサルタントに気軽に相談できるので、安定的な稼働ができるのがメリットです。※一部抜粋
引用元:KAIKOKU
KAIKOKUでは登録者とクライアント企業の信頼関係を大切にしているため、継続的に対応できる案件獲得を目指せます。担当コンサルタントとも案件について相談ができるので、安心して稼働ができる点に好評な意見がありました。クライアントとの期待値調整や万が一のトラブルも運営側が調整してくれるので、安心してプロジェクトへ参画できます。
良い評判・口コミ④一緒に課題を解決してくれる
大変お世話になりました。デジタルマーケティングの人材が豊富で一緒に課題を解決してくれる会社です
引用元:Google Map
KAIKOKUはデジタルマーケティングの人材が多く登録しており、クライアント企業の課題に合わせて最適なメンバーを提案してもらえます。協力しながら課題解決ができるため、サービス利用者から好評な意見がありました。一方的に解決策が提案されることはなく、ヒアリングを通じて課題を洗い出し、それぞれに合った解決策を見出していきます。
良い評判・口コミ⑤スキルチェックでアドバイスがもらえる
副業案件専門の求人サイト「カイコク」
— はるつき (@halunotsuki0226) September 2, 2020
案件について、たぶんざっとみた感じマーケティングはありそう。
他デザイナーエンジニアはちょっと少なめ?な印象。
それよりも、スキルチェックできて平均的とここ伸ばしたら良いよってアドバイスくれる機能に感動してる🥺✨https://t.co/HJM9FoQ5Il pic.twitter.com/t3Ua5X2cEN
KAIKOKUでは、スキルチェックから伸ばすべきスキルのアドバイスを受け取れます。スキルの向上や収入アップを実現するアドバイスを受け取れるため、参考にできる点に好評な意見がありました。ほかにも適正報酬を自動算出してくれるAIツールなども搭載されているので、機能面でも優れています。
KAIKOKU(カイコク)の悪い評判・口コミ

KAIKOKUのサービス利用者からは、以下のような悪い評判・口コミもありました。良い意見だけでなく、悪い意見も参考にしながらサービスを利用するか判断しましょう。
悪い評判・口コミ①登録したがログインできなかった
KAIKOKUのサービスを利用した方の中には、登録後にログインができなかったという意見がありました。インターネット環境やログイン時間によっては、サイトへ入れないトラブルが発生することもあります。まずは接続環境やログイン時間を見直し、再度試してみるようにしましょう。
悪い評判・口コミ②催促をしないと返答がこない
こちらから催促しないと何も返答がこない。そういう事象が複数回続きました。もう利用しません
※一部抜粋引用元:Google Map
KAIKOKUのサービス利用者からは、連絡の催促をしなければ返答がこないという意見もありました。KAIKOKUでは担当のコンサルタントがユーザーからの連絡に対応していますが、時間帯によっては返答が遅くなることもあります。もしも、担当者が合わないと感じた時は、変更の旨を伝えると良いでしょう。
KAIKOKU(カイコク)を利用するメリット

KAIKOKUを利用することで、以下のようなメリットがあります。
自分の強みを活かして高収入が目指せる
KAIKOKUは高単価案件が多いため、自分の経験やスキルを活かして高収入を目指せるメリットがあります。特に非公開案件には高単価なものが多く、高収入を得ることが可能です。
非公開案件には、応募が集まりやすい大手の案件や好条件の案件が多い傾向にあります。担当のコンサルタントに収入面の希望条件を伝えれば、該当する案件を紹介してもらえます。
また、ユーザーの経験やスキル、プロジェクト特性を分析しながら適正報酬を算出できるAIツールもあるため、事前にどれくらいの収入が見込めるのか把握することが可能です。
契約から稼働後も質の高いサポートが受けられる
KAIKOKUでは、担当のコンサルタントを通じてプロジェクトの契約から稼働後のサポートまで受けられます。コンサルタントがメンバーとともに、クライアント企業の目標達成に向けて併走支援しています。
KAIKOKUに在籍しているコンサルタントはデジタルマーケティングの知見を持っているため、的確なディレクションが可能です。メンバーの稼働時間管理や定期的なヒアリングも実施しており、高品質なサポートを受けられます。
クライアントとの期待値調整や万が一のトラブルも調整してもらえるので、ユーザーは安心してプロジェクトへ参画できます。
税務関係の悩みも相談できる
KAIKOKUでは、確定申告など税務関係の悩みもコンサルタントに相談できます。年間20万円以上の副業による所得は確定申告が必要になるため、自分で税務手続きを進める必要があります。
KAIKOKUのコンサルタントは税務関係の知見も深く、どのように対応すれば良いのかアドバイスしてもらうことが可能です。例えば、確定申告が不要な程度に収入を増やしたいなら、案件内容や金額を調整してもらえます。
そのため、税務関係の悩みも相談できる点は、KAIKOKUのサービスを利用するメリットといえるでしょう。
KAIKOKU(カイコク)を利用するデメリット・注意点

KAIKOKUを利用することで、以下のようなデメリットや注意点も存在します。良い点だけでなく、悪い点についても理解を深めておきましょう。
未経験者には案件紹介が難しい可能性がある
KAIKOKUは大手企業や上場企業の案件が多いため、未経験者は案件紹介が難しい可能性があります。マーケターやデザイナーとして一定の実務経験やスキルは求められるので、紹介できる案件が少ないです。
公式サイトの「案件事例のご紹介※」を見ても、マネジメント経験、ディレクション経験などが必要スキルとして記載されています。未経験から副業としてマーケティングやデザインの案件に挑戦したいなら、ほかのエージェントやクラウドソーシングサイトで経験を積み重ねてからサービスを利用することをおすすめします。
参照元
※ KAIKOKU
会員登録をしないと案件が見られない
KAIKOKUでは、会員登録の手続きを済まさなければ案件情報を見ることはできません。公式サイトには案件事例は掲載されていますが、全体的な案件をチェックするためには、会員登録が必要です。
KAIKOKUの会員登録は1分程度で済ませられるので、手続きに手間がかかることはありません。会員登録をすれば案件だけでなくスキル診断機能やコンサルタントのサポートも受けられるため、ぜひ一度登録をしてみてください。
担当者の質は良し悪しがある
KAIKOKUに関わらず、一般的な転職エージェントでは担当者の質に差があります。担当者は一定の教育がされていますが、経験やスキルは人それぞれです。
相性の悪い担当者とマッチすると連絡が遅くなる、希望条件に合った求人を紹介してもらえないといったトラブルのリスクがあります。担当者との相性が悪いと感じた時は、すぐに変更の申し出を行うことをおすすめします。担当者に直接連絡するか、公式サイトのお問い合わせページから連絡することで変更の申し出が可能です。
KAIKOKU(カイコク)がおすすめの人

KAIKOKUのサービスは、以下のような人におすすめです。項目に当てはまる方は、ぜひ参考にしてください。
高単価案件を探している人
KAIKOKUは大手企業や上場企業の案件を多数取り扱っているので、高単価案件を見つけられます。案件によっては正社員以上の収入を目指せるため、安定した働き方を実現できるでしょう。
ただし、高単価案件は一般では公開されておらず、非公開案件となっているケースが多いです。担当のコンサルタントを通じて、経験やスキルに合った高単価案件を紹介してもらえるので、案件を探している人はまず相談してみましょう。
副業案件を探している人
KAIKOKUでは、週1日から働ける柔軟性の高い案件も豊富に取り扱っています。自宅にいながら家事や育児と両立した働き方ができるため、効率良く働くことができます。
担当のコンサルタントに相談すれば、自分のライフスタイルに合った案件を紹介してもらえます。そのため、副業案件を探している方は、KAIKOKUのサービスがおすすめです。
新しい領域に挑戦したいと考えている人
KAIKOKUは現在のスキルを活かせるだけでなく、新しい領域の案件に挑戦してスキルアップすることもできます。幅広い業界・規模の案件に挑戦できるため、マーケティング人材として視野を広げながら市場価値を高められます。
例えば、新規事業立ち上げやブランディング、マーケティング戦略立案、SEO戦略立案、CRM導入など領域の幅が広いです。担当のコンサルタントから新しい案件を定期的に紹介してもらえるので、自分では気づかなかった仕事を始められます。
マーケターやデザイナーとして、新しい経験やスキルアップを目指したい方はKAIKOKUがおすすめです。
KAIKOKU(カイコク)がおすすめできない人

KAIKOKUのサービスは、以下のような人にはおすすめできません。項目に当てはまる方は、別のサービス利用を検討するのも一つの手です。
未経験者で経験が浅い人
KAIKOKUの案件は実務経験者向けのものが多いため、未経験者で経験が浅い方には不向きなサービスです。求められるスキルや実務経験年数のレベルが高いので、業界の経験がなければコンサルタントから案件を紹介してもらうことが難しいです。
初めて復業に挑戦する方や実務経験が少ない方は、ほかのエージェントサービスから経験やスキルを磨くことをおすすめします。クラウドソーシングサイトの「ランサーズ」や「クラウドワークス」には未経験者歓迎の案件も多いので、まずは実績作りから取り組むようにすると良いでしょう。
気軽に取り組めるタスクを求める人
KAIKOKUは本格的に対応する案件が多いため、気軽に取り組めるタスクを求める方には不向きなサービスです。低工数で簡単なタスクは限られているので、担当のコンサルタントから紹介してもらうことも難しいです。
インターネット上にはほかにも数多くのエージェントサービスやクラウドソーシングサイトが存在するため、ほかのサービスを併用することで選択肢を広げられるでしょう。
SNSで口コミや評判を事前にチェックしたい人
KAIKOKUの公式サイトにはメンバーの声が掲載されていますが、SNSや口コミサイトの評判は少ないです。インターネット上の意見を参考にしたい方にとっては、KAIKOKUのサービスに不安な要素もあります。
ただし、KAIKOKUでは悪い評判や口コミは少なく、多くの利用者から好評な意見が集まっています。コンサルタントの質も良く、自身の経験やスキルに合った案件を紹介してもらえるのでサービスの質は高いです。SNSや口コミサイトの評判はあくまでも1つの意見なので、判断材料の1つとして考えておきましょう。
KAIKOKU(カイコク)と併用したいおすすめエージェント

ここでは、KAIKOKUとの併用におすすめのエージェントを紹介します。各エージェントの詳細や特徴を説明するので、ぜひチェックしてください。
ハイパフォコンサル

- 月120万円以上の高単価案件を60%以上※取り扱っている
- リモート案件が多いので自宅など好きな場所から作業可能
- 検索機能から職種や勤務地、報酬、稼働率などを絞り込んで案件を検索できる
ハイパフォコンサルは、フリーランスコンサルタント向けに案件を紹介するエージェントサービスです。月120万円以上の高単価案件を60%以上※取り扱っており、安定した収入を確保しながらキャリアアップを目指すことができます。
リモート対応の案件も豊富で、通勤せずに自宅で働ける環境が整っている点も魅力です。サイト内には職種、勤務地、報酬、稼働率などで絞り込める検索機能が搭載されており、自分の希望条件に合った案件をスムーズに見つけられます。
また、新着案件も定期的に追加されるため、常に最新の情報をチェックできます。21年目の信頼と実績※があり、多くの登録者から支持を集めています。高単価で安定した案件を効率的に探したい方や、自由な働き方を実現したいコンサルタントにおすすめです。
| ハイパフォコンサルの基本情報 | ||
|---|---|---|
| 運営会社 | INTLOOP株式会社 | |
| 公式サイト | https://www.high-performer.jp/consultant/ | |
| 公開求人数 | 約8,172件(2025年10月24日現在) | |
| 主な求人職種 | 指揮型PMO、管理型PMO 支援型PMO、経営、営業 プロジェクトサポート/秘書 M&A、PMI、事業計画など | |
参照元
関連記事>>ハイパフォコンサルの評判・口コミ
ProConnect(プロコネクト)

- 戦略・業務・IT領域のフリーランス向け案件を取り扱っている
- 最短で対応できる案件を見つけられる
- クライアントからの入金を待たず報酬を9営業日※2で支払ってもらえる
ProConnectは、フリーランスコンサルタントの案件に特化したエージェントサービスです。戦略・業務・IT領域を網羅しており、毎月300件以上※1の新規案件を取り扱っています。
サイト内の検索機能を利用すれば、出社頻度や単価から案件を検索できます。面談後に即日案件を紹介してもらえるため、最短で対応できる案件を見つけることが可能です。
クライアントからの入金を待たずに報酬を9営業日※2で支払ってもらえるので、他社サービスよりもスピーディに受け取れます。ハイクラスな人材のみが受け取れる高単価な案件が多く、高い報酬を期待できます。非公開案件も多数取り扱っているため、好条件の案件を求めているならProConnectの利用がおすすめです。
| ProConnectの基本情報 | ||
|---|---|---|
| 運営会社 | 株式会社WorkX | |
| 公式サイト | https://pro-connect.jp/ | |
| 公開求人数 | 約277件(2025年10月24日現在) | |
| 主な求人職種 | PMO、戦略コンサルタント ITコンサルタント 業務コンサルタント ECコンサルタントなど | |
参照元
※1 ProConnect
※2 ProConnect ※契約条件や取引状況によっては、9営業日支払いの対象外となる場合がございますのでご了承ください。また、既にご契約の方は順次対応となりますため、担当までご連絡ください。
関連記事>>ProConnectの評判・口コミ
デジタル人材バンク

- 高単価デジタル案件を多数取り扱っている
- 戦略コンサル・ITコンサルが活躍できる案件が多い
- PwCコンサルティング出身のコンサルタントが案件をサポート
デジタル人材バンクは、戦略・ITコンサルタント向けの案件を取り扱っているエージェントサービスです。高単価デジタル案件を多数取り扱っており、安定した収入を獲得したいと考えている方に特におすすめのサービスです。
戦略コンサル・ITコンサルが活躍できる案件が多く、約7割※が一部上場企業の案件となっています。DX・デジタル化をテーマとした案件が中心なので、これまでの経験やスキルを活かすことが可能です。
PwCコンサルティング出身のコンサルタントがサポートしてくれるので、スキルやキャリアをヒアリングして最適な案件を紹介してもらえます。コンサルティングの案件を効率良く見つけたいなら、デジタル人材バンクの利用がおすすめです。
| デジタル人材バンクの基本情報 | ||
|---|---|---|
| 運営会社 | 株式会社クラウド人材バンク | |
| 公式サイト | https://consultant.digital.hr-bank.co.jp/#back | |
| 公開求人数 | 約500件(2025年10月24日現在) | |
| 主な求人職種 | 経営戦略、新規事業開発 DX戦略、PMO その他(セキュリティ、BPR他)など | |
参照元
関連記事>>デジタル人材バンクの評判・口コミ
KAIKOKU(カイコク)の利用手順

KAIKOKUのサービスの利用手順は、以下の通りです。順番に説明するので、ぜひ一緒にサービス利用を進めてください。
1.無料会員登録
はじめにKAIKOKUの公式サイトを開き、無料会員登録の手続きを行います。公式サイトの画面右上にある「無料で登録する」のボタンをクリックすれば、無料会員登録の手続きへと進めます。
無料会員登録の画面を開いたら、利用規約とプライバシーポリシーに同意して次のステップへと進んでください。メールアドレスとパスワードを入力すれば、無料会員登録の手続きは完了です。
2.案件応募
無料会員登録後、コンサルタントを通じて登録したスキルや経験をクライアントへ共有します。コンサルタントに希望条件を伝えることで、該当する案件を定期的に紹介してもらえます。
案件内容をチェックし、条件が合致すればそのまま応募手続きへと進む流れです。コンサルタントに応募する旨を伝えれば、応募手続きを代行してもらえます。案件によって作業内容は異なるため、自分の経験やスキル、希望条件に合っているかチェックしましょう。
3.クライアント選考
クライアントから選考希望があれば、選考打ち合わせでお互いに稼働イメージのすり合わせを行います。ビデオ通話による面談を行うケースが多く、担当者とプロジェクトについて話し合っていきます。
お互いの条件が合えば、そのままスタート時期を決めてプロジェクトへと参画する流れです。報酬面についても条件交渉ができるため、話し合いながら決めましょう。
4.稼働開始
お互いに契約の意向が確認できれば、稼働開始となります。KAIKOKUのコンサルタントがプロジェクトに併走するため、成果を最大化するためにサポートしてもらえます。
クライアントとの期待値調整や万が一のトラブルがあったとしても、コンサルタントが間に入って調整してもらうことが可能です。安心してプロジェクトに集中できるので、不安な点があればコンサルタントに相談しましょう。
KAIKOKU(カイコク)の退会方法

KAIKOKUのサービスが不要になった場合は、いつでも退会手続きが可能です。退会によるペナルティは一切なく、罰金や違約金といった費用が発生する心配もありません。
退会を希望する際は、担当コンサルタントへ連絡するか、公式サイトのお問い合わせページから手続きを行います。特別な手順は必要なく、簡単かつスムーズに退会できます。
ただし、退会すると登録情報はすべて削除されるため注意が必要です。今後もマーケティングやデザイン関連の副業案件を探す可能性がある場合は、登録を維持しておくのがおすすめです。
KAIKOKU(カイコク)に関するQ&A

最後に、KAIKOKUに関するよくある質問について回答します。疑問を解消するためにも、ぜひチェックしてください。
カイコクで複業していることが公開されることはありますか?
KAIKOKUのサービスでは、クライアントの選考段階までは氏名が非公開となっています。本人の同意なしに個人情報が公開されることはないため、副業をしていることが現職の会社や知人に知られる心配はありません。
ただし、クライアントのプロジェクトに参加している場合は、業務上のやり取りを通じて情報が外部に漏れる可能性もあります。副業が知られるリスクを避けたい場合は、事前にクライアントと個人情報の取り扱いについて確認し、適切に対応することが大切です。
カイコクの支払いサイトは?
KAIKOKUで得た報酬は、サイトを通じて指定口座へと振り込む流れとなっています。請求と支払いは、月末締め翌月末払いの30日サイトです。クライアントへの請求もKAIKOKUが代行してくれるため、サービス利用者の手間はかかりません。
カイコクは月にどれくらい稼げる?
KAIKOKUで稼げる金額は経験やスキルによって異なりますが、月に7万円〜15万円程度の報酬を得ている方が多いです。毎月100万円の報酬を受け取っているケースもあるため、案件によっては高い収入を期待できます。
ただし、高単価の案件は求められる経験やスキルのレベルも高くなります。そのためマーケターやデザイナーとして実績を積み、高単価案件を獲得するようにしましょう。
カイコクにログインできない場合は?
KAIKOKUのサービスにログインできない場合、まずはパスワードの再設定をしてください。現在では認証方式が変わっているので、変更後に初めてログインされる方はパスワードの再設定が必要です。
ログインID(メールアドレス)は引き続き使用できるため、変更の必要はありません。インターネット環境によってもログインできない問題が発生しやすいので、場所を変えて再ログインする方法も試してみましょう。
カイコクの料金はいくらですか?
KAIKOKUのサービスについて、人材側は登録は無料ですが手数料が発生します。案件を募集する企業側の場合、平均すると月10万~20万の料金が必要です。料金体系は基本的に時給換算となっており、参画するマーケターのスキルや業務内容、稼働時間によって見積額は変動します。
KAIKOKU(カイコク)の評判・口コミまとめ

KAIKOKUの評判・口コミからサービスのメリット・デメリットまで解説しました。KAIKOKUではマーケティングやデザインの復業案件を取り扱っており、経験やスキルに合わせて作業ができます。
マーケティング業界に特化しているため、他社サービスと比べて複業案件を探しやすい点も特徴です。高単価案件も多く、高い収入を期待できます。もし復業として対応できる案件の選択肢を増やしたいのであれば、ほかのエージェントサービスも併用しましょう。




