金融業界やコンサルティング業界で業務を経験してきた人におすすめしたいのが、アンテロープという転職エージェントです。
しかし、アンテロープの知名度は他社の転職エージェントに比べて決して高くないため、登録に不安を感じることもあるかもしれません。
そこで今回は、アンテロープを実際に利用した人の口コミや評判を紹介しながら、どのような人にとってアンテロープの利用はおすすめなのか、メリットやデメリットも含めて紹介します。
コンサル業界向け
おすすめ転職エージェント
サービス名 | 特徴 |
---|---|
![]() MyVison | 200社以上のコンサルファームとの強固なコネクションで国内に展開するファームほぼすべてに紹介可能。 「面接対策資料」と「想定頻出問答集」に加え、元コンサルタントを仮想面接官とした模擬面接により、実践力を鍛えられる |
![]() アクシスコンサルティング | 大手ファームの4人に1人が登録する国内最大級コンサル採用・転職支援サービス 未経験からのコンサル転職やポストコンサル、事業会社CxOなど、希望のキャリアパスに応じて幅広い支援が可能。 |
![]() コンコードエグゼクティブグループ | 日本ヘッドハンター大賞MVP受賞の転職支援サービス コンサル幹部との強固なネットワークでマッキンゼーやBCGなどの「コンサルタント転職」や、コンサル出身者の経営幹部キャリアを支援する「ポストコンサル転職」に高い実績あり |
アンテロープとは

引用元:アンテロープ
アンテロープは、アンテロープキャリアコンサルティング株式会社が運営している金融業界・コンサルティング業界を専門とする転職エージェントです。
メガバンクから地方銀行、証券会社、会計事務所、コンサルファームの求人案件も豊富に取り扱っています。
スタートアップやベンチャー企業の求人案件や、AIやFinTech、SaaSなど金融業界と関連の深い分野への転職も可能です。高スキル人材を対象とした案件を専門に扱っていることから、CxO採用、エグゼクティブ求人にも応募可能です。
一般の転職支援サービスでは公開されることが少ない、年収1,000万クラスの案件もアンテロープでは多数扱っているため、キャリアアップを目指すうえでは最適な転職エージェントといえます。
アンテロープの基本情報
アンテロープの企業概要は以下の通りです。
会社名 | アンテロープキャリアコンサルティング株式会社 |
---|---|
登録者数 | 約5万人 |
拠点 | 東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル15F |
労働者派遣事業 | 許可番号:13-ユ-040484 |
公開求人数 | 4,672件(2025年7月1日現在) |
主な求人職種 |
|
公式サイト | https://www.antelope.co.jp |
積極的なCMや広告は展開していないことから他社に比べると知名度は決して高いとはいえません。
しかし、候補者のことを第一に考え、募集企業とも長年にわたって着実に信頼関係を構築してきたことから、好条件の案件が多数集まっています。
アンテロープの特徴
アンテロープの特徴としては、以下のような点が挙げられます。
金融・コンサルティング業界特化で専門性が高い
アンテロープの最大の特長は、金融・コンサル業界への深い理解と専門性にあります。
対応分野は非常に幅広く、メガバンクや大手証券会社、地方銀行などの金融機関、さらには戦略系・総合系コンサルファーム、会計事務所といった領域にも精通しているのが強みです。
また、アンテロープのコンサルタントは業界出身者や豊富な支援経験を持つ人材が多く、企業側の組織構成や選考フロー、カルチャーまで把握したうえでマッチングを行います。
表面的な求人紹介ではなく、個人の将来像を含めた「キャリアの可能性」を一緒に考えてくれる点で、多くの転職者から高く評価されているのが特徴です。
一般には出回らない非公開ハイクラス求人が全体の7割
アンテロープの求人のうち、実に7割以上が非公開です。これは、企業が水面下で戦略的に優秀な人材を確保しようとしている重要なポジションを、アンテロープが豊富に保有していることを示しています。
特に、年収1,000万円を超えるようなハイクラス求人や、マネジメント層・CxO候補といったエグゼクティブ案件が豊富で、他の転職サイトやエージェントでは見つけられないようなポジションに出会えるチャンスがあるのも魅力です。
さらに、これらの求人はキャリアコンサルタントとの個別面談を通じて紹介されるため、「自分に本当に合った職場」との出会いを実現しやすくなっています。
スタートアップや業界横断型のキャリアパスにも強い
アンテロープは伝統的な大手企業だけでなく、近年注目されるスタートアップやベンチャー企業の案件も多数扱っています。AI、FinTech、SaaSなど先端技術領域への転職支援にも力を入れており、成長企業で経験を積みたいと考える方にもおすすめです。
また、金融やコンサル業界で培った知見を活かして、メーカー、商社、IT、インフラなど他業種へのキャリアチェンジを目指すこともできます。
アンテロープには業界横断的な視点で長期的なキャリア形成をサポートする体制が整っているため、視野を広げたい方にとっては非常に有用な存在と言えるでしょう。
アンテロープの良い評判・口コミ
はじめに、アンテロープに関する良い評判・ポジティブな口コミを紹介しましょう。
良い口コミ①情報量が多く親身だった
複数社のエージェントの方とやりとりをしましたが、情報量がダントツです。
エージェントの方も親身に話を聞き、私の志向に沿った求人を探してくださりました。
出典:Googleマップ
こちらは、複数のエージェントを利用したうえで、アンテロープの情報量を評価する口コミです。さらに、担当者も親身で希望に合う求人を探してくれたとのことでした。アンテロープのように業界に詳しく、情報をしっかりと伝えてくれる転職エージェントは、転職活動においてとても心強いといえるでしょう。
良い口コミ②キャリア相談に乗ってもらう価値がある
転職自体は別の会社様でお世話になったのですが、その後もキャリア相談を気軽にのって頂いており本当にお世話になっています。
次の転職時にはアンテロープ様でお願いする予定です。
転職検討段階こそ、軸が定まっていないので相談する価値が高いと思います。※一部抜粋
出典:Googleマップ
上記の方は、アンテロープを長く利用しており、キャリア相談に乗ってもらっているとのことです。今回の転職においては別の会社で決定したとのことですが、転職検討段階では特にアンテロープが頼りになると感じている模様です。このように、頼れるエージェントを見つけておくと、いつでも気軽に相談できるのがメリットといえます。
良い口コミ③初めての転職で希望を叶えられた
初めての転職で分からないことばかりでしたが、手厚くフォローしていただき、無事希望の条件で転職することができました。
ご紹介いただいた求人もどれも質が高く、登録してよかったです。
出典:Googleマップ
こちらは、初めての転職でアンテロープを利用し、無事希望を叶えられた方の口コミです。紹介してもらった求人の質が高かったことから、登録したことに満足しているという評価をしています。このような口コミがあることから、アンテロープは転職が初めてで不安な方にもおすすめできるサービスと言えるでしょう。
良い口コミ④面接対策を納得できるまで実施してくれた
実際の面接を想定した対策を、納得がいくまで実施してくださる、伴走型のエージェント様でした。面接の調整も非常にスムーズかつ戦略的にご対応いただきました。ありがとうございました。
出典:Googleマップ
アンテロープに寄せられた評価として、面接対策が充実していたというコメントもあります。上記の口コミでは、納得いくまで面接対策をしてくれ、面接の調整もしっかりと対応してくれたとのことで、感謝の言葉が記載されていました。
良い口コミ⑤レベルが高くプロ意識を感じた
複数のコンサルタントの方にご支援いただきましたが、どの方もサービスレベルが非常に高く、安心して転職活動ができました。
忖度なしにアンテロープさん以上にプロ意識を感じたエージェントはありません。候補者ファーストの気持ちの良い支援を受けることができるため、自信を持ってオススメできます。
出典:Googleマップ
上記は、アンテロープのサービスの質が高かったというレビューです。こちらの口コミによると、アンテロープで対応してくれた担当者全員のレベルがとても高かったとのことです。担当者の対応によっては、転職活動の進み具合やモチベーションが左右されてしまうこともあるでしょう。アンテロープのように、どの担当者も質が高いサービスを利用することで、スムーズに転職活動を進められます。
アンテロープの悪い評判・口コミ
こちらの項目では、アンテロープに関するネガティブな評判・口コミを紹介します。
対応に不満
情報は多いほうですが、担当している人が多いせいか、こちらの強みや特徴を忘れられて、応募会社とコミュニュケーションが上手くいきません
自分が割り振られたコンサルタントの能力はプロとは言い難いです
出典:Googleマップ
上記は、情報量は豊富なものの、担当者の抱える求職者が多いためか満足のいく対応が受けられなかったという口コミです。担当者の対応がどうしても合わないと感じる場合は、変更をお願いするなどの対処も一つの選択肢と言えるでしょう。
アンテロープを利用するメリット
はじめに、アンテロープを利用するメリットを3つのポイントに分けて紹介します。
専門性が高いコンサルタントが在籍
アンテロープは金融業界やコンサルティング業界を中心とした、ハイクラス人材向けの求人を紹介しています。
そのため、一般的な転職エージェントよりも業界に精通したキャリアコンサルタントが多く在籍しており、専門性は極めて高いといえるでしょう。
たとえば、一口に金融業界といっても日系企業と外資系企業では、社風や求められる人材の要件も異なるケースがあります。また、銀行や証券会社、投資ファンド、ベンチャーキャピタルなど、事業内容もさまざまです。
候補者がどのようなスキル、経験をもっているのかをヒアリングし、最適な転職先を提案してくれます。
候補者ファーストの姿勢と有益な情報提供
アンテロープが他社の転職エージェントと決定的に異なるのは、一貫して候補者ファーストの姿勢を徹底していることです。
転職エージェントは本来、紹介した候補者の採用が決まることで紹介先企業から報酬を得る仕組みです。
自社の紹介を経由した採用でなければビジネスは成り立たないといっても過言ではありません。
しかし、アンテロープでは、仮に自社以外のエージェントやルートで候補者がエントリーを検討しており、そのほうが候補者にとって有利であると判断した場合には、無理にアンテロープからの紹介とすることはありません。
たとえば、候補者と採用先企業との間で何らかのコネクションがある場合には、そちらを優先させることもあります。
転職後の充実したフォロー
アンテロープでは採用が決定して終わりではなく、入社後も充実したフォローが受けられます。
たとえば、入社直後に新たな環境に慣れてもらうためのスタートアップ・コーチングを実施しているほか、半年後や1年後といったタイミングでもサポートが受けられます。
「入社したのは良いものの、新しい環境に馴染めずに早期退職に至ってしまった」ということがないよう、定期的なフォローを受けられるのはアンテロープならではの長所といえるでしょう。
アンテロープを利用するデメリット・注意点
メリットとは対照的に、アンテロープのデメリットとして挙げられるのは以下の2点です。
高度なスキル・経験がないと紹介案件がない可能性がある
アンテロープは高度なプロフェッショナル人材を対象とした転職エージェントであることから、一定のスキルや経験がないと紹介そのものを断られてしまう可能性があります。
そのため、自分自身の保有スキルや経験を正しく分析し、どのような職種への転職を検討しているのか整理してみることから始めましょう。
そのうえで、アンテロープへの登録後、キャリアコンサルタントとの面談で今後のキャリアについて相談してみるのがおすすめです。
希望に沿った職種・企業が見つからない可能性がある
つねにプロフェッショナル人材を募集している企業は決して多くなく、退職や休職、異動などによって抜けた穴を補充するために募集するケースがほとんどです。
そのため、アンテロープに登録したからといって自分自身が希望する職種や企業が見つかるとは限らず、タイミングによっては募集が始まるまで長期間待たなければならないこともあるでしょう。
アンテロープがおすすめな人
本項目では、アンテロープの利用がおすすめな人の特徴を紹介しています。
金融・コンサル業界での経験が豊富なプロフェッショナル
アンテロープは、金融業界やコンサルティング業界において高い専門性を持つ人材の転職支援に特化しているため、これらの分野で豊富な実務経験を積んできた方におすすめです。
たとえば、大手銀行や証券会社、コンサルティングファームで数年から十数年のキャリアを持つ方や、会計事務所やファンドなどで専門性を磨いてきた方は、非公開求人などの質の高い案件を紹介してもらえる可能性が高いといえます。
特に公認会計士や税理士、MBAホルダーといった資格・学歴を有している方は、専門職向けポジションやマネジメント職など、キャリアアップにつながる求人を紹介してもらえることもあるでしょう。これまでのキャリアを活かして、さらなる成長や高収入を目指す中堅・ベテラン層にはおすすめです。
年収1,000万円以上のエグゼクティブポジションを狙いたい人
アンテロープは、年収1,000万円以上のエグゼクティブ案件を豊富に取り扱っています。
特にCxOクラス、事業部長クラス、経営企画・戦略担当など、企業の中核を担うポジションが多く、求人のほとんどが非公開で進行しているため、他のエージェントでは出会えないレベルの案件が揃っているのが魅力です。
また、非公開であるがゆえに、企業の事業戦略や課題に基づいた「ピンポイント採用」が多く、応募者のキャリアと企業のニーズが高度にマッチした場合、通常よりも好条件でのオファーが出ることも少なくありません。
単なる転職ではなく、「年収アップ」や「企業経営への参画」を目指す方にとっては、アンテロープのサービスがおすすめです。
成長産業やベンチャー領域への転職を考えている人
従来の大企業や安定した業界だけではなく、今後の成長が見込まれるベンチャー企業やスタートアップに本気で挑戦したいと考えている方にも、アンテロープはおすすめです。
AI、FinTech、SaaSといった先端テクノロジー分野の企業においては、金融・コンサル業界の経験が高く評価される傾向にあり、アンテロープではそのような業界間の橋渡しを得意としています。
また、これらの企業では単なるプレイヤーとしての働き方にとどまらず、戦略立案や事業推進の役割を担うポジションが多いため、やりがいや成長性が非常に高いのも魅力です。リスクを取りながらも、社会的意義のあるビジネスや革新に関わりたいと考える方にも、アンテロープはおすすめといえるでしょう。
アンテロープがおすすめできない人
本項目では、アンテロープの利用がおすすめできない人について紹介しています。
金融・コンサル業界が未経験で専門スキルが不足している人
アンテロープは、専門性と実績を重視するハイクラス特化型の転職エージェントのため、金融やコンサルティングの現場経験がない方にとっては敷居が高く感じられるかもしれません。
特に、これまでの職歴で業界に関連する専門スキルやマネジメント経験を持たない場合、応募可能な案件がかなり少なくなる可能性があります。
アンテロープでは求められるスキルセットや実績の水準が高いため、未経験業界へのキャリアチェンジを希望する方や、専門資格をまだ取得していない段階の方は、他のエージェントを併用することをおすすめします。
一般職やサポート業務中心のキャリアから転職を考えている人
営業事務、販売スタッフ、カスタマーサポートなど、いわゆるバックオフィスや現場業務が中心だった方の場合、アンテロープが提供する求人との親和性はあまり高くありません。
アンテロープの求人は、業界分析や戦略立案、財務・会計の実務など、高度な知識と経験を求めるものが中心であるため、一般職レベルの職歴ではマッチングの機会が限られてしまう可能性が高いです。
もちろん、一定の実績やスキルを証明できる場合は例外もありますが、即戦力を前提とした求人が多いため、未経験からのチャレンジや職種転換を希望する方にはやや不向きです。他のエージェントと併用して視野を広げつつ、自己研鑽を続けることで今後の選択肢を広げるのが現実的なアプローチと言えるでしょう。
幅広い業界を希望する人
アンテロープは専門領域に特化しているという特長を持つ反面、職種や業界の幅が限られているため、転職活動を「なるべく幅広く、業界を問わず」進めたい方にとっては、紹介される求人の種類がやや物足りなく感じられるかもしれません。
たとえば、エンタメ、観光、教育、不動産など、非金融系業界を中心に検討している方や、複数職種を比較しながら転職先を探したい方は、総合型のエージェントや大手転職サイトの活用も視野に入れるのがおすすめです。
アンテロープとあわせて利用したいおすすめエージェント
では、自分自身にとって理想的な転職先を見つけるために、アンテロープ以外にどのようなエージェントに登録すれば良いのでしょうか。
おすすめの3社を紹介します。
MyVision

引用元:MyVision
- 人気ファームとのコネクションが豊富
- 他業種・未経験などからのコンサル転職支援実績あり
- 元コンサルによる選考対策サポートに強み
MyVisionは、コンサル転職エージェントとトップ戦略ファームの出身者が提供するコンサルに特化した転職支援サービスです。
累計内定者数1,000名以上の実績があり、他業種や未経験からのコンサル転職にも強みをもっています。
紹介企業はBig4をはじめ外資系戦略ファームから領域特化型ファームまで、国内ほぼ全てのコンサルファームの紹介が可能としています。
個々の経歴やキャリア志向に応じて最適な転職戦略を提示してくれ、選考対策についてもレジュメ添削や過去の面接内容を分析した「独自の面接対策資料」、本番想定の模擬面接によるフェルミ推定・面接対策など徹底したサポートが受けられます。
これらの実績からJapan Business Research転職エージェント部門では6項目も高評価を得ています。
運営会社 | 株式会社MyVison |
---|---|
公式サイト | https://my-vision.co.jp/ |
公開求人数 | 非公開(2025年7月1日現在) |
主な求人職種 | コンサルタント等 |
ヤマトヒューマンキャピタル

引用元:ヤマトヒューマンキャピタル
- 経営・ファイナンス・コンサル業界等の求人を豊富に取り扱う
- 多様なバックグラウンドを持つアドバイザーが最適なアドバイスを提供
- 企業トップとの強い繋がりを活かして独占的な求人を多数保有
ヤマトヒューマンキャピタルは、経営やファイナンス業界、コンサル業界に特化した転職エージェントです。
業界特化型の転職エージェントでは、経験者であることが前提となっていることが一般的ですが、ヤマトヒューマンキャピタルは未経験者向けの求人も多数取り扱っている特徴があります。
取り扱い職種も、コンサルや営業をはじめとして、企画やITエンジニアなど幅広いため、これまでの経歴やスキルを活かしたキャリアプランを形成することが可能です。
加えて、業界を熟知したキャリアアドバイザーが専任となって、応募書類の添削や面接対策をサポートしてくれるため、転職の成功率を高められることに期待が持てます。
運営会社 | ヤマトヒューマンキャピタル株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://yamatohc.co.jp/ |
公開求人数 | 2,903件(2025年7月1日現在) |
主な求人職種 | M&A、PEファンド、事業再生、コンサル関連職 ほか |
アクシスコンサルティング

引用元:アクシスコンサルティング
- コンサル業界に特化し、20年以上の転職支援実績を持つ
- ファームごとの採用傾向を踏まえた個別サポート
- 中長期を見据えたキャリア形成支援も充実
アクシスコンサルティングは、コンサルティング業界での転職支援に特化した転職を支援しているエージェントです。
未経験からのコンサルティングファーム転職や、ファームから事業会社への転職など、幅広く支援しています。
コンサル業界の中でも老舗エージェントで、創業から20年以上転職志望者を支援してきた実績があります。
各ファームの選考基準や評価ポイントを熟知したアドバイザーが、個別に最適な選考対策をサポートしてくれる点も特徴です。業界特有のスキルセットの共有や、志向性に合わせたアドバイスも受けることができます。
さらに、3年以上にわたってサポートを受けている伴走期間の長さも特徴です。将来的なキャリアアップを目指している方にも魅力的なサービスだと言えるでしょう。
運営会社 | アクシスコンサルティング株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://www.axc.ne.jp/ |
公開求人数 | 非公開(2025年7月1日現在) |
主な求人職種 | コンサルティングファームや事業会社の企画職、 DX/IT、コンサルタント、PE/VC、CxO など |
アンテロープの利用手順
実際にアンテロープから求人案件の紹介を受けたいと考えた場合、どのような流れで進むのでしょうか。
1.エントリー
まずはアンテロープのホームページからWebエントリーを行います。
エントリーは無料で、登録料や年会費などは一切かかりません。
2.キャリアミーティング・案件の紹介
担当コンサルタントとのキャリアミーティング(面談)を行います。
キャリアミーティングでは、コンサルタントが転職に関するさまざまな希望・意向をヒアリングし、それに沿った求人案件を紹介してくれます。
キャリアミーティングは内幸町のオフィス内もしくはZoomによるオンラインでも実施可能です。
3.選考
求人への応募が完了し、選考が開始したら、書類選考や筆記試験、面接などの選考プロセスに合わせてキャリアコンサルタントがさまざまなアドバイスをおこないます。
たとえば、エントリーシートや職務経歴書の書き方アドバイス、面接対策としては想定質問などのサポートを受けられるため、それらを活用して選考に臨むのがおすすめです。
4.入社・フォロー
選考を通過し無事内定が決まったら、コンサルタントが入社日や現在の企業からの退職手続き、および交渉などをサポートしてくれます。
また、アンテロープでは、入社直後のフォローとしてスタートアップ・コーチングを無料で提供しています。
アンテロープの退会方法
アンテロープの退会方法は、公式サイトなどに明確に記載されていません。
一般的に、転職エージェントなどのサービスを退会したい場合、ひとまず担当者に連絡するのがおすすめです。退会したい旨と担当者へのお礼を述べ、退会方法について尋ねてみるとよいでしょう。
なお、転職活動中や選考中にやむを得ず退会しなければならなくなった場合などは、企業へ迷惑がかかることも考え、必ず早めに担当者に連絡しましょう。
アンテロープに関する疑問・Q&A
アンテロープを活用して転職活動をスタートさせたいと考えているものの、さまざまな不安や疑問が残り躊躇してしまうケースもあるでしょう。
そこで、アンテロープに関するよくある疑問を紹介します。
アンテロープは無料で利用できるの?
アンテロープへの登録・企業へのエントリーは完全無料で、一切料金がかかることはありません。
アンテロープ公式サイトのQ&Aにも、費用は一切発生しないという記載があります。※ これは、アンテロープが、「求職者の採用決定後に企業側から成功報酬として手数料が支払われる」というビジネスモデルを採用しているためです。
アンテロープに登録すると職場にバレますか?
登録者の個人情報は厳重に管理されており、現在の職場に転職活動の事実が知られる心配はありません。
また、アンテロープ公式サイトの個人情報取り扱い規約では、個人情報は転職支援業務において紹介先企業に提供されることがあるほか、本人に限り、開示請求が可能と記載されています。※
参照元
アンテロープの評判・口コミまとめ
アンテロープは金融業界やコンサルティング業界を専門とする転職エージェントであり、高年収の求人案件が多数登録されています。
高いスキルと豊富な経験をもった人にとっては、転職を機にキャリアアップや年収アップが期待できるでしょう。
ただし、専門職を対象としている以上、自分自身の理想に合った求人案件がつねに募集されているとは限らないため、アンテロープ以外にも複数の転職エージェントに登録し転職活動を進めてみるのもおすすめです。
ハイクラス向けおすすめ転職エージェント 2500名以上にのぼるヘッドハンターがスカウトを行う、ハイクラス特化のスカウト型エージェント。サービス名 特徴 ハイクラス・ミドルクラス転職ならJACリクルートメント!転職支援実績約43万人。
東証プライム市場上場企業が運営のため、日系大手、外資系、メガベンチャーなど多様のハイクラス求人を紹介可能
ビズリーチ30代の転職後年収平均が840万以上と年収アップに強い。
LHH転職エージェント3人に2人の年収アップ実績!※ 年収600万円以上の厳選求人が多数
年収平均101万円UP・10人に1人が年収1,000万円以上※での転職に成功など確かな実績。
(※2023年4月自社調べ)