マイナビIT AGENTの評判は悪い?口コミからメリットデメリットや特徴を解説

本サイトはアフィエイトプログラムを利用した広告を含みます。
マイナビIT AGENTの評判は悪い?口コミからメリットデメリットや特徴を解説

本記事では、マイナビIT AGENTを実際に利用した方の口コミをもとに、その評判や特徴、活用のポイントを解説していきます。

転職活動を考えたことがある方なら、一度はマイナビ転職マイナビエージェントというサービスは聞いたことがあると思います。

そのマイナビブランドの中で現在注目度が上がっているのが「マイナビIT AGENT」です。

IT転職エージェントとして、経験者からだけでなく、業務経験の浅い求職者まで幅広いユーザーが利用しています。

特にIT業界でのキャリアアップを目指す方にとっては、特に信頼できるエージェント選びが重要と言えます。

そんな中で、マイナビIT AGENTは、豊富な求人情報や専門的なサポートで多くの求職者をサポートを誇るサービスとして利用者が拡大しています。

ぜひ最後までご覧いただき、マイナビIT AGENTをうまく活用して転職活動をスムーズに進めてください。

※マイナビのプロモーションを含みます

目次
  1. マイナビIT AGENTの良い評判・口コミ
    1. 良い評判・口コミ① 他エージェントで落ちた会社の書類選考に通過したい
    2. 良い評判・口コミ② 量より質の求人紹介
    3. 良い評判・口コミ③ アドバイザーが業界に詳しい
    4. 良い評判・口コミ④ 地方在住でもリモートワーク案件へ応募できる
    5. 良い評判・口コミ⑤ 頭の中に出てこなかった企業を紹介してもらえた
    6. 良い評判・口コミ⑥ なにもわからない人にとっては、非常に心強い存在
  2. マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミ
    1. 悪い評判・口コミ① 経験にマッチしない求人を紹介される
    2. 悪い評判・口コミ② マイナビエージェントからもメールが届く
  3. マイナビIT AGENTの基本情報
  4. マイナビIT AGENTの特徴
    1. IT・Webエンジニアの求人に特化
    2. 各業界の企業情報を知りつくしたキャリアアドバイザーが在籍
    3. 転職未経験者でも安心の手厚いサポート
    4. 人材大手のマイナビが運営している転職エージェント
  5. マイナビIT AGENTを利用するメリット
    1. IT・Web業界に特化し、大手からベンチャーまで企業の求人が豊富
    2. 非公開求人が多く転職のライバルが少ない
    3. 希望条件に沿った求人紹介をしてもらえる
    4. 自分のペースで転職活動を進められる
    5. 内定後までトータルサポートが受けられる
  6. マイナビIT AGENTを利用するデメリット
    1. スキルや実績が無いと求人が紹介されにくい場合がある
    2. 職種によっては質が良くない求人もある
    3. 地域によって求人のかたよりがある
    4. キャリアアドバイザーの質にバラつきがある
  7. マイナビIT AGENTの利用がおすすめな人
    1. 20~30代で経験を積んだITエンジニアの人
    2. 転職でキャリアアップ、年収アップをしたい人
    3. 首都圏、関西圏、東海圏、北海道、福岡で転職したい人
    4. 初めて転職活動をする人
  8. マイナビIT AGENTの利用をおすすめしない人
    1. 干渉されずに自分のペースで転職活動したい人
    2. 地方での転職をしたい人
  9. マイナビIT AGENTを活用し転職を成功させる方法
    1. 求人の希望条件を明確にしておく
    2. キャリアアドバイザーに希望を本音で正確に伝える
    3. 良い求人が見つかったらすぐに連絡をする
    4. 書類添削や面接対策などサポートはフル活用する
    5. 求人企業への推薦文は必ず確認する
    6. 相性が合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう
    7. 複数の転職エージェントを併用する
  10. マイナビIT AGENTとあわせて利用したいIT転職エージェント
    1. レバテックキャリア
    2. 社内SE転職ナビ
    3. ワークポート
  11. マイナビIT AGENTの登録から内定までの流れ
    1. 申し込み
    2. ⾯談
    3. 求⼈紹介
    4. 応募
    5. 選考
    6. 内定・⼊社
  12. マイナビIT AGENTに関する疑問・Q&A
    1. マイナビIT AGENTとマイナビエージェントの違いは?
    2. マイナビIT AGENTを利用するのに料金はかかる?
    3. マイナビIT AGENTでは電話やオンラインでも面接はできる?
    4. マイナビIT AGENTで相談のみの利用も可能?
    5. マイナビIT AGENTと取引実績がある企業は?
    6. 未経験でもマイナビIT AGENTを利用できる?
    7. マイナビIT AGENTの利用に年齢制限はある?
    8. マイナビIT AGENTは第二新卒でも利用できる?
    9. マイナビIT AGENTで年収アップ転職は可能?
    10. マイナビIT AGENTのアプリはある?
    11. マイナビIT AGENTの拠点はどこ?
    12. マイナビIT AGENTを退会する方法は?
  13. マイナビIT AGENTまとめ

マイナビIT AGENTの良い評判・口コミ

マイナビIT AGENTの良い評判・口コミ

SNS上で投稿されたマイナビIT AGENTに対する良い評判や口コミを紹介します。

良い評判・口コミ① 他エージェントで落ちた会社の書類選考に通過したい

https://twitter.com/mtms30/status/1287034754949197832

マイナビIT AGENTのポジティブな口コミとして、他エージェント経由で書類選考お見送りになった企業で面接の案内を獲得したという声です

再応募までの期間が記載されていないので、詳細はわかりません。

ただ、エージェント内の書類選考で安易にお見送りの判断をしていないことや、書類選考時に法人企業担当から求職者の面接機会獲得に向けたプッシュをしている様子を思い浮かべることはできます。

経験者からIT専門職の経験が浅い求職者まで幅広いユーザーが登録している中で、書類選考通過率を高めることができる点は大きな魅力と言えるでしょう

良い評判・口コミ② 量より質の求人紹介

マイナビIT AGENTは量より質の高さを重要視しているとの投稿がありました。

これは、求人紹介の件数や、担当アドバイザーが応募推奨する案件数を指すものと想定されます。

リクルートエージェントのような総合型転職エージェントは保有求人数も多く、ライバルとなる登録者も多いことから、内定獲得までに応募する求人案件数も多めに推奨されます。

一方、マイナビIT AGENTは、希望や経験とのマッチング精度が高く、効率的な転職活動の実現や総合型転職エージェントとの使い分けがしやすいことが読み取れます。

良い評判・口コミ③ アドバイザーが業界に詳しい

アドバイザーがとにかく業界に詳しいという投稿がありました。

投稿主は、採用側の法人企業の方のようなので、求人票掲載についてコミュニケーションを取る中で、マイナビIT AGENTのアドバイザーの業界知見に驚かれた様子が見受けられます。

大手転職サービスであるマイナビエージェントからITエンジニアに特化して立ち上がったサービスであるが故に、所属しているアドバイザーもIT業界への深い見識を持っている方が所属しています。

この特徴は、求職者にとってももちろんメリットが大きくキャリアチェンジ・キャリアアップといった展望に向けた的確なアドバイスを受けることができるはずです。

良い評判・口コミ④ 地方在住でもリモートワーク案件へ応募できる

マイナビIT AGENTの保有案件としてフルリモート案件が多く地方在住でも活用しやすいという投稿がありました。

実際に2万件以上ある公開求人の検索機能で絞り込みを行ったところ、ほとんどの企業において「テレワーク」「リモートワーク」を制度として導入していることがわかりました。

各求人ごとに、リモートワーク・テレワークの対応可否やその割合も変化はするでしょうが、IT特化型のエージェントとして柔軟な働き方の選択できるラインナップが揃っている点は魅力と言えるでしょう。

良い評判・口コミ⑤ 頭の中に出てこなかった企業を紹介してもらえた

IT・WEBエンジニア 25歳男性

自分で企業分析を行った結果では頭の中に出てこなかった企業を紹介していただけました。そして、それが今の自分にとって最善の企業でした。
難易度は高かったものの、的確なアドバイスをいただき、無事に内定を勝ち取ることが出来ました。

公式サイト 転職成功事例(ご利用者の声)

IT・WEBエンジニアの方の転職成功事例が公式サイトに掲載されています。

組み込み系のソフトウェアに強みを持った方だったようなのですが、残業時間が非常に多い環境からの転身を試みていたそうです。

そのようにハードな環境で就業する中では自己分析や転職活動の準備に時間を割くことが難しくなるのですが、マイナビIT AGENTの方の的確なサポートにより、無事理想の転職を成功させることができたとのことです。

最も印象的なのが、自分1人では辿り着けなかった理想の企業を紹介してもらうことができたという点です。

専門知識の豊富なアドバイザーによる的確な支援を受けることができることから、現職中で忙しい方にとっても心強い味方となるサービスと言えるでしょう

良い評判・口コミ⑥ なにもわからない人にとっては、非常に心強い存在

IT・WEBエンジニア 25歳男性

利用して非常に良かったと思う。

転職を何度もしており、ノウハウ等を熟知している人ならば利用しなくて良いかもしれないが、私のようになにもわからない人にとっては、非常に心強い存在となるため、友人からには勧めていきたい。

大変お世話になりました。

手厚いサポートのおかげで、自分自身の第一志望の企業への転職を成功させることができました。

周りに転職を考えている人がいれば、みんなにおすすめいたします!

公式サイト 転職成功事例(ご利用者の声)

インフラエンジニアからシステムエンジニアへ転職した方の転職成功事例が公式サイトに掲載されています。

転職活動に慣れていない方だったようで、多くの求人紹介を受ける中で自分が選択できる方向性を知ることができたそうです。

また、面接対策も手厚くフォローしてもらえ「これでダメだったら仕方がない」と思える状態まで伴走してもらうことができたようです。

マイナビIT AGENTには経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍しているため、転職活動に対する不安感が大きい人、相談しながら進めたいと考えている方にとって、おすすめのサービスと言えます

※マイナビのプロモーションを含みます

マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミ

マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミ

一方で、マイナビIT AGENTのサービスに対する悪い評判・口コミも見られましたので、SNSから抜粋の上、紹介します。

悪い評判・口コミ① 経験にマッチしない求人を紹介される

https://twitter.com/hebokuro/status/1786052904924938414

希望とマッチしない求人紹介が多いという口コミが見られました。

他の転職エージェントと比較した際に精度が低いとのことでしたので、投稿主の方の経験が特殊性が高いという可能性はあまりなさそうです。

マイナビIT AGENTに限った話ではないのですが、担当アドバイザーの経験値や相性にサービスの利用満足度が大きく左右されてしまいます

希望が伝わっていない場合は再面談の相談をしたり、その上でもなかなか意図が伝わらない場合は、担当変更依頼も視野に入れましょう

後任アドバイザーを選定する際の参考情報となるので、「なぜ担当変更希望するのか」という理由を明確に記載しましょう。

悪い評判・口コミ② マイナビエージェントからもメールが届く

マイナビエージェントのとの違いよくわからないマイナビIT AGENTに登録したらマイナビエージェントからもメールが届くようになってしまった、という声がありました。

サービスの詳細な違い含めて、イメージが持てていない方もいらっしゃり戸惑いが生まれているようです。

マイナビIT AGENTはマイナビエージェントと保有している求人情報を共有していて、IT職種以外の求人はマイナビエージェントから紹介をされるという並行利用も可能になっています。

現在では、マイナビIT AGENT経由で登録しても、マイナビエージェントに登録しても、経験に合わせた最適な担当アドバイザーがアサインされるようになっているようです。

マイナビエージェントから連絡が届いてもトラブルなどではありませんので、安心してサービス利用してください。

マイナビIT AGENTの基本情報

マイナビIT AGENTの基本情報
運営会社 株式会社マイナビ
本社 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-080554
キャリアカウンセリング拠点 全国6拠点
銀座オフィス、北海道支社、宮城支社、名古屋支社、大阪支社、福岡支社
主な求人職種 SE・システムエンジニア、社内SE、インフラエンジニア、セキュリティエンジニア、ネットワークエンジニア、クラウドエンジニア、ITコンサルタント、アプリケーションエンジニア、プロジェクトマネージャーなど
求人数 23,105件(2025年3月24日現在)
公式サイト https://mynavi-agent.jp/it/

マイナビIT AGENTの特徴

マイナビIT AGENTの特徴

IT・Webエンジニアの求人に特化

マイナビIT AGENTは、IT業界やWebエンジニアの転職に特化したエージェントサービスです。エンジニア向けの求人が豊富で、最新の技術トレンドに沿った案件を数多く取り扱っています。

単に求人数が多いだけでなく、高年収、リモートワーク可、大手系列、外資系、業界未経験歓迎など、魅力的な求人を多数保有している取り扱い求人の質の高さも魅力となっています。

また、技術に精通したキャリアアドバイザーが在籍しているのも大きな特徴です。専門的な知識を持つアドバイザーのサポートを受けながら、自分に最適な企業を見つけやすい環境が整っています。

このような特徴を踏まえると、キャリアアップを目指すエンジニアにとって心強い味方となるサービスと言えるでしょう。

各業界の企業情報を知りつくしたキャリアアドバイザーが在籍

マイナビIT AGENTには、IT業界に精通したキャリアアドバイザーが多数在籍しています。

彼らは各企業の文化や風土、採用動向について詳細な情報を持っており、求職者に対して的確なアドバイスを提供しています。

特にIT業界では、どのような技術が求められているか、企業が期待するスキルセットは何かといった専門性の高い知識を持つアドバイザーがサポートしてくれます。

また、キャリアアドバイザーは企業・求人情報を知り尽くした「リクルーティングアドバイザー」と社内で連携を密に行っているので、経験や希望にマッチした精度の高い求人紹介や、選考時の手厚いサポートを提供できる体制を整えています。

そのため、自分に最適なキャリアパスを選ぶ際に、業界の内部事情に基づいた貴重なアドバイスを受けることができ、効率的な転職活動が可能になります。

転職未経験者でも安心の手厚いサポート

初めての転職でも、マイナビIT AGENTなら安心してサポートを受けられます。

応募書類の添削や面接対策はもちろん、マイナビエージェントが蓄積した転職活動全般にわたる丁寧なサポートを受けることができます

慣れない手続きや準備に不安を感じる方でも、一歩一歩着実に次のステップに進んでいけるよう、きめ細かなフォローアップが受けることができます。

応募準備に関するフォローだけでなく、応募先企業への書類選考依頼や面接日程の調整、最終面接から内定確定までに行う条件交渉、退職交渉に至るまで一貫してサポートを提供しています。

特に、エンジニアとしてのキャリアをこれから本格的に築いていきたい方や、経験の浅い方にとって、この手厚いサポート体制は非常に心強いものとなるでしょう。

人材大手のマイナビが運営している転職エージェント

マイナビIT AGENTは、人材業界の大手企業である株式会社マイナビが運営する実績の豊富なエージェントサービスです。

多くの企業との長年の取引実績があり、求人の質や幅広さも他社と比べて優れています。マイナビが築いてきた企業との信頼関係を活かし、他のエージェントでは紹介されないような非公開求人も多数保有しているのが大きな強みです。

さらに、業界の専門知識を持ったキャリアアドバイザーによる質の高いサポートも受けられるため、他の新興転職エージェントサービスと比較した際に、効果的な転職活動が期待できるでしょう

※マイナビのプロモーションを含みます

マイナビIT AGENTを利用するメリット

マイナビIT AGENTを利用するメリット

マイナビIT AGENTを利用することで得られるメリットを解説します。

IT・Web業界に特化し、大手からベンチャーまで企業の求人が豊富

マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に特化した転職エージェントとして、大手企業からベンチャー企業まで幅広い求人情報を取り扱っています

特にエンジニア職においては、最新の技術トレンドに即した求人が豊富で、IT業界でのキャリアアップを目指すエンジニアにとって理想的なサービスと言えます。

技術者の需要が高まる中、多様な選択肢を持つことで、自分のキャリアに最適な企業を見つけやすくなります。大手企業の安定性を求める方から、ベンチャー企業での挑戦を望む方まで、様々なニーズに対応できる点が魅力です

また、マイナビIT AGENTは業界の動向にも敏感で、AI、IoT、クラウドコンピューティングなど、最新技術に関連する求人も多く取り扱っています。これにより、技術の進化に合わせてキャリアを発展させたいエンジニアにとっても、貴重な機会を提供しています。

さらに、企業規模や業態だけでなく、職種や専門分野においても幅広い選択肢があります。フロントエンドやバックエンド開発、インフラエンジニア、データサイエンティストなど、IT業界の多様な職種に対応した求人を紹介してもらうことができます

非公開求人が多く転職のライバルが少ない

マイナビIT AGENTの大きな特徴の一つに、非公開求人の多さが挙げられます。

企業の戦略的なポジションや、一般には公開されていない魅力的な求人が数多く揃っています。

これらの非公開求人は、エージェントを通じてのみ紹介されるため、他の求職者との競争が少なく、転職成功の可能性が高まります

というのも、非公開求人は往々にして、企業が本当に必要としている人材を見つけるために用意されたものです。そのため、求められる要件とこれまでの経験のマッチ度が高ければ、選考プロセスがスムーズに進む可能性も高くなります。

さらに、非公開求人では、給与や待遇面でも好条件が提示されることが多く、公開求人以上にキャリアアップの絶好の機会となる可能性があります。

また、こうした非公開求人の紹介を受けることで、キャリア形成という観点でも他の求職者との差別化を図ることができるのも大きな魅力と言えるでしょう。

希望条件に沿った求人紹介をしてもらえる

マイナビIT AGENTでは、求職者一人ひとりの希望条件に合わせたきめ細かな求人紹介が行われます

担当のキャリアアドバイザーが、職種や勤務地、年収などの条件に応じて最適な求人を提案してくれるため、効率的に自分に合った求人への応募をすすめることができます。

また、ITエンジニアに特化したアドバイザーが在籍しているため、技術的な視点からもアドバイスを受けることができ、自分のキャリアに沿った最適な選択肢を見つけやすくなります。

自己分析をした時点では視野に入っていなかった新たな可能性の提案を受けるなど、選択肢を増やすという観点も踏まえ、希望条件は少し広めに提示しておくと良いでしょう

自分のペースで転職活動を進められる

マイナビIT AGENTを利用すれば、自分のペースで転職活動を進めることができます

急いで転職先を決める必要がない場合でも、じっくりと自分に合った求人を探すサポートを受けられます。特に在職中で転職活動を並行して行う場合でも、柔軟に対応してもらえるため、安心して活動を進められます。

一般的な転職エージェントでは、早期・多数の応募が推奨されることが多い中で、マイナビIT AGENTは求職者の希望や主体性に合わせて転職活動のスピードもアレンジしてくれます

転職を急がない求職者にとっても、情報収集や志望度の高い企業への応募から徐々に応募開始するといった自分のスタイルに合った転職活動を進めることができる点で魅力的と言えます。

内定後までトータルサポートが受けられる

マイナビIT AGENTでは、内定獲得後も含めた転職活動のトータルサポートが充実しています。

転職活動の初期段階から、書類作成のアドバイスや面接対策まで、幅広くサポートしてもらえるため、初めての転職でも安心です。

さらに、内定後も入社手続きや条件交渉のサポートや退職交渉についてのアドバイスを受けることができ、スムーズに新しい職場への移行することができます。

このような手厚いサポートや、応募先企業の情報提供なども組み合わせた結果として、入社後のミスマッチを防ぎ、満足度の高い転職を実現できる可能性を高められているのがマイナビIT AGENTの特徴と言えます。

マイナビIT AGENTを利用するデメリット

マイナビIT AGENTを利用するデメリット

マイナビIT AGENTを利用することでデメリットになりうるポイントを解説します。

スキルや実績が無いと求人が紹介されにくい場合がある

マイナビIT AGENTは、特に専門性の高いITエンジニアの転職に強みを持つエージェントですが、スキルや実績が不足している場合、紹介される求人が限られることがあります。

エンジニアとしての経験やスキルが一定の水準に達していないと、希望に合う求人を見つけるのが難しくなる可能性があります。そのため、スキルや実務経験に不足感がある求職者にとっては、やや高いハードルを感じるかもしれません

ただし、マイナビIT AGENTでは未経験者歓迎の案件特集を組むなど、経験が浅い方に向けた支援にも注力をしていることから、キャリアアドバイザーと相談しながら、自身のスキルアップや経験を積むための方策を一緒に考えることができます。

職種によっては質が良くない求人もある

マイナビIT AGENTは多くの求人を取り扱っていますが、職種によっては必ずしも質の高くない求人が含まれている場合もあります

特に、エンジニア職以外の職種や、技術面での専門性があまり求められない求人においては、求職者の期待にそぐわないこともあるでしょう。

そのため、紹介求人を鵜呑みにして全て応募するなどは避け、自分のキャリアプランに合致するかどうか、事前にしっかりと確認することが重要です

キャリアアドバイザーと綿密に相談を行い、紹介求人の精度を高めることができるような環境を作ったり、時間をとって自分に最適な求人を見極めることが大切になるでしょう。

地域によって求人のかたよりがある

マイナビIT AGENTは全国対応のサービスですが、地域によっては求人の数や質に偏りが見られることがあります

特に、首都圏や都市部に集中している求人が多く、地方での転職を希望する場合には、選択肢が限られる可能性があります。


地方在住の求職者にとっては、十分な求人情報が得られない場合もあるため、エージェントに事前に相談し、地方での転職の可能性や、フルリモート求人の紹介の可能性のすり合わせ、場合によっては都市部への転居を含めた転職計画を立てることが賢明です。

キャリアアドバイザーの質にバラつきがある

マイナビIT AGENTのキャリアアドバイザーは全体的に高い専門性を持っていますが、中には質にバラつきがあると感じるケースもあるようです

特に、担当者によっては対応が遅れたり、専門知識が足りていなかったり、求人の提案が的確でなかったり、ということが想定されるでしょう。

他の転職エージェントと同様になりますが、良いアドバイザーに出会えるかどうかは運次第の部分もあり、万が一担当アドバイザーに不満を感じた場合は、早めに担当変更を依頼することが重要です

マイナビIT AGENTでは、担当者の変更にも柔軟に対応してくれるため、遠慮せずに相談することをおすすめします。

マイナビIT AGENTの利用がおすすめな人

マイナビIT AGENTの利用がおすすめな人

20~30代で経験を積んだITエンジニアの人

マイナビIT AGENTは、20~30代で一定の経験を積んだITエンジニアに特におすすめの転職エージェントです。

この年代は、キャリアの転換期やスキルアップを目指している方が多く、採用ターゲットとしている企業も多いことから、マイナビIT AGENTはそのニーズに応える豊富な求人を取り揃えています。

20代・第二新卒歓迎の求人や、30代のリーダー候補といった成長著しいIT業界ならではポテンシャル求人も豊富に取り扱いがあります

実務経験をもとに更なるキャリアアップを志す方にとって、経験や希望にマッチした案件を精度高く紹介してくれる点において、非常に魅力的なサービスと言えるでしょう。

転職でキャリアアップ、年収アップをしたい人

転職を通じてキャリアアップや年収アップを目指している人にも、マイナビIT AGENTは強力な味方となります。

企業の成長や技術の進展に伴い、経験豊富なエンジニアを求める求人が増加傾向にあります。

マイナビIT AGENTでは、こうしたキャリアアップの機会に焦点を当てた求人を多数取り扱っており、年収を引き上げたい方や参画する案件のレベルを高めたいなどキャリアアップ志向の方ににとって理想的なサポートを提供することができます。

マイナビIT AGENTではITエンジニアの年収アップ率73.7%という高い実績を誇ります。

求人紹介だけでなく、内定獲得に向けた具体的な伴走支援、さらに、年収交渉のアドバイスも受けられる点も大きなメリットとなるでしょう。

首都圏、関西圏、東海圏、北海道、福岡で転職したい人

マイナビIT AGENTは、首都圏や関西圏、東海圏、北海道、福岡などの主要都市圏で転職を希望する方にマッチしています

これらのエリアにはIT業界の求人が集中しており、マイナビIT AGENTとしても多数の案件を取り扱っていることから、大手企業からベンチャーまで多彩な選択肢が持つことができます。

また、地域ごとの企業動向や雇用市場に詳しいキャリアアドバイザーがサポートしてくれるため、各エリアにおける特性を踏まえて転職活動の戦略を練りたいと考えている方にも心強い味方となるでしょう。

初めて転職活動をする人

初めて転職活動をする方にとって、マイナビIT AGENTは安心して相談できる頼りになるエージェントです。

転職のプロセスに不安を感じる方でも、担当アドバイザーが丁寧にサポートし、履歴書の書き方から面接対策まで手厚いフォローが受けることができます

また、書類選考通過時には面接日程の調整に加えて、最終面接合格後は入社日を含めた条件交渉も代行してくれます。

内定承諾後の退職交渉についてもアドバイスをしてくれるため、不安なことが多く相談をしながら転職活動を進めたい人にとってはおすすめのサービスと言えます。

また、転職市場に詳しいアドバイザーが、初めての転職でも安心して活動できるようにバックアップしてくれるため、未経験でもスムーズに転職を進めることが可能です。

転職活動の進め方のイメージがついていない場合や、具体的なアドバイスをもらいながら進めていきたいという、転職活動初心者の方にとっても理想の転職を実現する万全のサポートを受けることができます

※マイナビのプロモーションを含みます

マイナビIT AGENTの利用をおすすめしない人

マイナビIT AGENTの利用をおすすめしない人

干渉されずに自分のペースで転職活動したい人

マイナビIT AGENTは、キャリアアドバイザーによる手厚いサポートが特徴ですが、これが逆に負担に感じる方もいるかもしれません

アドバイザーが定期的に連絡を取り、求人の提案や面接対策を行うため、こうしたコミュニケーションを煩わしく感じる方もいるでしょう。

「干渉されずに自分のペースで転職活動を進めたい」という方には、マイナビIT AGENTはあまり向いていない可能性があります。

自分のペースで自由に転職活動を進めたい方は、転職サイトなどの直接応募型でエージェントを介さない方法を検討したほうが良いかもしれません

地方での転職をしたい人

マイナビIT AGENTは首都圏や主要都市圏の求人に強い一方で、地方での転職を希望する方にとっては選択肢が限られる可能性があります

特に、地方のIT企業の求人情報は他の地域に比べて少ない傾向があり、地方での転職活動を考えている方には物足りなさを感じるかもしれません。

地方に特化したエージェントや、地域ごとの求人が豊富なサービスなど、別のサービスとの併用も検討すると選択肢を減らさずに済むでしょう

ただし、リモートワークの普及により、地方在住でも都市部の企業で働ける機会が増えているので、そういった求人の紹介可能性も含めて相談してみるのも良いでしょう

マイナビIT AGENTを活用し転職を成功させる方法

マイナビIT AGENTを活用し転職を成功させる方法

求人の希望条件を明確にしておく

転職活動を始める際には、まず自分が希望する条件を明確にしておくことが重要です。

勤務地や年収、仕事内容、働き方など、自分にとって譲れない条件をリストアップし、担当アドバイザーに伝えることで、より的確な求人を紹介してもらうことができます。具体的な条件を持つことで、効率的な転職活動を進められます。

また、自分自身のキャリアゴールを明確にすることで、長期的な視点での転職先選びが可能になるため、転職活動においては必ず振り返りを行いましょう

キャリアアドバイザーに希望を本音で正確に伝える

キャリアアドバイザーと良好な関係を築くために、自分の希望を正確かつ率直に伝えることが大切です。希望が曖昧だと、適した求人が見つかりにくくなる可能性があります。

話しづらい印象を持っている方もいると思うのですが、年収や働き方に関する条件も遠慮せずに明確に伝えましょう。そうすることで、理想に近い求人をスムーズに紹介してもらえる可能性が高まります。

また、自分のキャリアプランや将来の展望についても共有することで、より的確なアドバイスを受けられるでしょう。

良い求人が見つかったらすぐに連絡をする

希望に合った良い求人が見つかった際には、すぐにキャリアアドバイザーに連絡を取り応募手続きを進めることが、内定獲得に向けた成功の鍵となります。

特に人気のある企業やポジションでは、採用枠が1名の場合もあり、書類選考は早い者勝ちになることが多いため、素早い応募対応が重要です。スピーディーな行動が、転職成功の確率を高めるでしょう

また、迅速な反応は自分の熱意をアピールすることにもつながり、企業側からの評価にもプラスに働く可能性があるため、日々のキャリアアドバイザーとの連携はスピーディーに行いましょう。

書類添削や面接対策などサポートはフル活用する

マイナビIT AGENTでは、書類添削や面接対策などのサポートが充実しています。

IT専門職の転職においては関わった案件や、担当した案件の規模(期間・金額・人数)や保有資格など、職務経歴書やスキルシート、面接でのアピールで抑えたいポイントがあります。

書類作成や面接対策に不安を感じている方でも、プロのサポートを受けることで、自信を持って転職活動を進めることができます。

転職初心者の方はもちろん、転職経験はあるけれど進め方について不安感のある方は、提供されるサポートは積極的に活用しましょう。

求人企業への推薦文は必ず確認する

キャリアアドバイザーが作成する求人企業への推薦文は、転職の成功を左右する重要なポイントです。

推薦文が的確であるほど、企業側の評価も高くなり、内定に繋がる可能性が高まります。自分の強みやスキルを正確に伝えているかを確認し、必要であれば修正を依頼することも大切です。

担当アドバイザーによっては具体的に開示・共有してもらえないこともあるかもしれませんが、その場合は「この内容を伝えて欲しい」というポイントや表現を具体的に共有しましょう。

自分自身のアピールポイントや経験を最大限に活かした推薦文となるよう、アドバイザーと綿密に協力しましょう。

相性が合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう

もし担当のキャリアアドバイザーとの相性が合わないと感じた場合は、早めに変更を依頼することが大切です。

転職活動は長期間に及ぶことが多く、また、今後の人生に直結する重要な選択を行うことになるため、信頼できるアドバイザーと二人三脚で進めることが成功のカギとなります

自分のキャリアプランや希望を十分に理解してくれるアドバイザーと組むことで、転職活動の質が大きく向上する可能性があります。

エージェントとしても「適切なアドバイザリーをアサインしたい」との想いから担当変更依頼フォームも用意をしているため、遠慮せずに担当変更依頼してください。

複数の転職エージェントを併用する

マイナビIT AGENTに限らず、複数の転職エージェントを併用することで、より多くの求人情報に触れ選択肢を多くもことができます

各エージェントが持つ求人やサポート体制には違いがあるため、様々な選択肢を比較しながら転職活動を進めることが、成功への近道となります。

自分に最も合ったエージェントを見つけるためにも、まず最初は複数のサービスに登録し、相性の良いものをいくつか選択するというのも賢い選択です

ただし、情報の管理や各エージェントとのコミュニケーションには十分注意を払い、効率的に活動を進めることが重要です。

マイナビIT AGENTとあわせて利用したいIT転職エージェント

マイナビIT AGENTとあわせて利用したいIT転職エージェント
マイナビIT AGENTとあわせて利用したいIT転職エージェント

レバテックキャリア

レバテックキャリア
引用元:レバテックキャリア
運営会社 レバテック株式会社
公式サイト https://career.levtech.jp/
公開求人数 39,464件(2025年3月24日現在)
主な求人職種 SE/PG/各種エンジニア/ITコンサルタント/デザイナー

レバテックキャリアは、IT専門職の支援実績の豊富な転職エージェントです。

IT特化10年の実績を活かした、求職者に対する一歩踏み込んだサポートを行い、市場価値を最大化した転職ができる点が最大の魅力です。

アドバイザーが転職者の強みだけではなく、企業が何を重視しているのかを正しく把握しているため、転職者の市場価値が高くなるように転職をサポートしてもらえます。

求人を細かく絞り込める点もレバテックキャリアの強みです。

50種類以上のIT専門職をサポートしていて、また、エンジニアやコンサルタントといった職種だけでなく、開発言語やフレームワークから求人を検索することができます。

年収UPの転職支援実績も豊富であることから、キャリアアップの転職支援を行うエージェントを増やすという観点で、マイナビIT AGENTとの併用を検討してください

関連記事>>レバテックキャリアの評判・口コミ

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビ
引用:社内SE転職ナビ
運営会社 イムファクトリー株式会社
公式サイト https://se-navi.jp/
公開求人数 5,603件(2025年3月24日現在)
主な求人職種 社内SE(開発エンジニア/Webエンジニア/データ分析/デザイナー/ゲームエンジニア)

社内SE転職ナビは、社内SEに特化した求人を豊富に取り扱っています。ITエンジニアの中でもSEとして活躍したいと考えている人には、とくにおすすめの転職エージェントです。

業界トップクラスの社内SE案件を保有していて、約7割が非公開案件となっていることが特徴です

2024年10月時点で公開求人は5,000件ですので、非公開求人を合算すると約1.6万件の案件保有があると想定されます

求人職種も、社内SE専門ならではの自社開発・情シス求人を中心に、データサイエンティストやセキュリティ系、IT企画といった社内SE、ITコンサルタントなど幅広く網羅しています。

社内SE転職ナビでは、カジュアル面談やキャリア面談、オンライン面談など、転職者のライフスタイルに合わせた面談形式が選べます。働きながら転職している忙しい転職者でも気軽に相談することが可能です。

社内SEを応募対象としている場合は、選択肢を増やすためにマイナビIT AGENTとの併用をおすすめします。

関連記事>>社内SE転職ナビの評判・口コミ

ワークポート

引用元:ワークポート
運営会社 株式会社ワークポート
公式サイト https://www.workport.co.jp/
公開求人数 116,260件(2025年3月24日現在)
主な求人職種 SE/PG/各種エンジニア/ディレクター

ワークポートは、IT領域に強い国内大手の転職エージェントです。2003年のサービス開始から20年以上の歴史を有し、これまでに延べ83万人以上の相談実績を誇っています。

IT・Web・ゲーム業界の求人が充実しており、第二新卒や未経験者向けの支援にも注力しています。

登録すると「転職コンシェルジュ」と呼ばれる専任担当者が付いて、面談や求人紹介、各種支援をしてもらえるなど、スピード感のある求人紹介や書類添削、面談対策などの各種サポートが充実しているので、手厚いサポートを受けながら転職活動したい方におすすめです。

全国47都道府県すべてに面談拠点があるので、転職コンシェルジュに直接面談したい場合に利便性も高く、これまでの転職相談実績83万人という豊富な実績も同社の強みです。

リモートワークの求人が増える中、地方にいながらIT業界で働く人は増えています。ワークポートは、全国に拠点を52カ所有していることもあり、居住地に関わらず転職サポートを受けられる点が魅力です。

マイナビIT AGENT以上に地方都市に根差した支援を受けたい場合や、クリエイティブ案件含めてIT専門職周辺の案件について相談をしたい方は、ぜひ併用を検討ください。 

関連記事>>ワークポートの評判・口コミ

マイナビIT AGENTの登録から内定までの流れ

マイナビIT AGENTの登録から内定までの流れ
マイナビIT AGENTの登録から内定までの流れ

申し込み

まずは公式サイトから無料の申し込みを行います

直感的に選択できる項目を中心に、8項目ほどの回答で完了します。申し込み完了後、電話やメールで面談の日程調整が行われます。

⾯談

来社・Web・電話などで、これまでの経験や転職の希望について担当アドバイザーと目線合わせします。

今後の転職活動の進め方についても面談を通じてすり合わせを行います。

求⼈紹介

面談ですり合わせた情報を基に、担当アドバイザーが希望にマッチした求人を紹介してくれます。

IT専門職の中でも、幅広い職種、企業・案件規模など幅広い選択肢の中からアレンジをしてもらえるため、担当アドバイザーと密に接点を持ちましょう。

応募

応募する求人が決まったら、職務経歴書を作成し応募手続きを進めます。

担当キャリアアドバイザーに職務経歴書の添削依頼を行い、ブラッシュアップのサポートをしてもらいましょう。

職務経歴書が完了すれば、具体的な書類選考に進めてもらうことになります。

選考

応募手続きを行うと、企業による書類選考が行われます。

書類選考を通過すると、次は面接が待っているので、書類選考の結果を待つ間に面接対策も進めていきましょう。担当アドバイザーに依頼をすることで、模擬⾯接・面接対策などのサポートを受けることができます。

面接日程の調整についてもサポートを受けながら進めていきましょう。

内定・⼊社

最終面接に合格すると、企業から内定の連絡が来ます。

年収交渉についても必要に応じてフォローしてもらうことができます。また、内定承諾後は⼊社⽇調整や退職交渉のフォローなど、継続してバックアップを受けることができます。

※マイナビのプロモーションを含みます

マイナビIT AGENTに関する疑問・Q&A

マイナビIT AGENTに関する疑問・Q&A

マイナビIT AGENTとマイナビエージェントの違いは?

マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に特化した転職エージェントです。

一方、マイナビエージェントは幅広い業界を扱う総合型エージェントです。

それぞれの強みが異なるため、IT業界の転職を目指す方にはマイナビIT AGENTがマッチしています。

ちなみに、IT専門職以外の求人はマイナビエージェントから紹介を受けることになるため、希望の方向性により柔軟に併用できる体制が整っています。

関連記事>>マイナビエージェントの評判・口コミ

マイナビIT AGENTを利用するのに料金はかかる?

マイナビIT AGENTは、完全無料で利用できます

転職エージェントが企業からの手数料で運営されているため、求職者が負担する費用は一切ありません。

マイナビIT AGENTでは電話やオンラインでも面接はできる?

電話やオンライン面接が可能です

遠方の方や忙しい方でも、場所を問わず面接が可能なため、効率的に転職活動を進められます。

担当アドバイザーとの打ち合わせはもちろんですが、クライアントとの採用面接についても希望に合わせてリモート対応を打診してもらうことができます。

マイナビIT AGENTで相談のみの利用も可能?

相談のみの利用も可能です。

転職の計画段階でも、キャリアアドバイザーに相談し、将来のキャリアプランを明確にしたい場合についても登録してみてください。

マイナビIT AGENTと取引実績がある企業は?

マイナビIT AGENTは、IT・Web業界の大手企業からスタートアップ企業まで幅広い企業との取引実績があります

非公開求人も多いため、詳細は会員登録後に担当アドバイザーから説明を受けると良いでしょう。

未経験でもマイナビIT AGENTを利用できる?

未経験でもマイナビIT AGENTを利用することができます

IT業界ではポテンシャル採用を行っている企業も多くあり、マイナビIT AGENTとしても特集を組むなど未経験者にマッチした求人を紹介しています。

マイナビIT AGENTの利用に年齢制限はある?

特に年齢制限は設けられていませんが、主に20代~30代の求職者向けの求人が多い傾向にあります。

マイナビIT AGENTは第二新卒でも利用できる?

第二新卒の方も利用可能です。

未経験者同様に、まだIT専門職としての実務経験が十分ではなく、新しいキャリアを模索している第二新卒向けの求人も豊富にあります。

マイナビIT AGENTで年収アップ転職は可能?

年収アップを目指した転職も十分に可能です。

特に経験豊富なエンジニア向けに高年収の求人が揃っていて、キャリアアップを実現させている方も多くいらっしゃいます。

マイナビIT AGENTのアプリはある?

マイナビIT AGENT専用のアプリは提供されていません。(2024年10月18日時点)

スマートフォンからWebサイトを通じて全てのサービスを利用することが可能です。

また、マイナビエージェントではアプリが提供されているので、どうしてもアプリを活用したい場合は併用を検討ください。

マイナビIT AGENTの拠点はどこ?

マイナビIT AGENTの拠点は、札幌、仙台、東京、大阪、名古屋、福岡などの主要都市に展開されています。

各種相談については、TELやオンラインで対応してもらうことができます。

マイナビIT AGENTを退会する方法は?

退会を希望する場合は、担当のキャリアアドバイザーへの連絡や、マイページからの申請で退会手続きを行うことができます。

退会後も再登録は可能ですので、必要に応じて再度利用することもできます。

マイナビIT AGENTまとめ

マイナビIT AGENTまとめ

マイナビIT AGENTは、IT・Web業界に特化した転職エージェントとして、多くの求職者に支持されているサービスです。

特に、キャリアアドバイザーの専門性の高さや、非公開求人を含む豊富な求人情報が高く評価されています。初めての転職でも安心して利用できるサポート体制も整っています

一方で、悪い口コミとしては、求人紹介のが希望とマッチしていないといった意見も見られました。ただし、これらの点は他の転職エージェントでも起こりうる問題であり、事前にしっかりと希望を伝えることで改善されることが多いはずです。

マイナビIT AGENTの魅力を最大限に活用するためには、キャリアアドバイザーとのコミュニケーションを大切にし、自分の希望をしっかり伝えることが重要です。それでも満足のいくサポートが得られない場合は、他の転職エージェントとの併用を検討することも有効です。

転職活動においては、複数の選択肢を持ちながら、自分に最も適したサービスを見つけることが成功への近道と言えます。

今回紹介したものをはじめ、併用する転職サービスについても情報収集しながら、マイナビIT AGENTへの登録を進めてみてください

※マイナビのプロモーションを含みます

商号フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.)
URLhttps://www.freeconsul.co.jp/
本社所在地〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
有料職業紹介許可番号13-ユ-316208
特定募集情報等提供事業者受理番号51-募-001302
法人番号3010401144747
適格請求書事業者登録番号T3010401144747
フリーコンサル株式会社の会社概要

フリーコンサル株式会社が運営する「コンサルGO」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。


運営者
フリーコンサル株式会社

当メディア「コンサルGO」は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316208)の厚生労働大臣許可を受けているフリーコンサル株式会社が運営しています。掲載情報はコンテンツポリシーに則り官公庁や公的機関などの信頼できる情報をもとに執筆・エビデンスチェックを実施。情報に誤りがあった場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。

目次
  1. マイナビIT AGENTの良い評判・口コミ
    1. 良い評判・口コミ① 他エージェントで落ちた会社の書類選考に通過したい
    2. 良い評判・口コミ② 量より質の求人紹介
    3. 良い評判・口コミ③ アドバイザーが業界に詳しい
    4. 良い評判・口コミ④ 地方在住でもリモートワーク案件へ応募できる
    5. 良い評判・口コミ⑤ 頭の中に出てこなかった企業を紹介してもらえた
    6. 良い評判・口コミ⑥ なにもわからない人にとっては、非常に心強い存在
  2. マイナビIT AGENTの悪い評判・口コミ
    1. 悪い評判・口コミ① 経験にマッチしない求人を紹介される
    2. 悪い評判・口コミ② マイナビエージェントからもメールが届く
  3. マイナビIT AGENTの基本情報
  4. マイナビIT AGENTの特徴
    1. IT・Webエンジニアの求人に特化
    2. 各業界の企業情報を知りつくしたキャリアアドバイザーが在籍
    3. 転職未経験者でも安心の手厚いサポート
    4. 人材大手のマイナビが運営している転職エージェント
  5. マイナビIT AGENTを利用するメリット
    1. IT・Web業界に特化し、大手からベンチャーまで企業の求人が豊富
    2. 非公開求人が多く転職のライバルが少ない
    3. 希望条件に沿った求人紹介をしてもらえる
    4. 自分のペースで転職活動を進められる
    5. 内定後までトータルサポートが受けられる
  6. マイナビIT AGENTを利用するデメリット
    1. スキルや実績が無いと求人が紹介されにくい場合がある
    2. 職種によっては質が良くない求人もある
    3. 地域によって求人のかたよりがある
    4. キャリアアドバイザーの質にバラつきがある
  7. マイナビIT AGENTの利用がおすすめな人
    1. 20~30代で経験を積んだITエンジニアの人
    2. 転職でキャリアアップ、年収アップをしたい人
    3. 首都圏、関西圏、東海圏、北海道、福岡で転職したい人
    4. 初めて転職活動をする人
  8. マイナビIT AGENTの利用をおすすめしない人
    1. 干渉されずに自分のペースで転職活動したい人
    2. 地方での転職をしたい人
  9. マイナビIT AGENTを活用し転職を成功させる方法
    1. 求人の希望条件を明確にしておく
    2. キャリアアドバイザーに希望を本音で正確に伝える
    3. 良い求人が見つかったらすぐに連絡をする
    4. 書類添削や面接対策などサポートはフル活用する
    5. 求人企業への推薦文は必ず確認する
    6. 相性が合わないキャリアアドバイザーは変更してもらう
    7. 複数の転職エージェントを併用する
  10. マイナビIT AGENTとあわせて利用したいIT転職エージェント
    1. レバテックキャリア
    2. 社内SE転職ナビ
    3. ワークポート
  11. マイナビIT AGENTの登録から内定までの流れ
    1. 申し込み
    2. ⾯談
    3. 求⼈紹介
    4. 応募
    5. 選考
    6. 内定・⼊社
  12. マイナビIT AGENTに関する疑問・Q&A
    1. マイナビIT AGENTとマイナビエージェントの違いは?
    2. マイナビIT AGENTを利用するのに料金はかかる?
    3. マイナビIT AGENTでは電話やオンラインでも面接はできる?
    4. マイナビIT AGENTで相談のみの利用も可能?
    5. マイナビIT AGENTと取引実績がある企業は?
    6. 未経験でもマイナビIT AGENTを利用できる?
    7. マイナビIT AGENTの利用に年齢制限はある?
    8. マイナビIT AGENTは第二新卒でも利用できる?
    9. マイナビIT AGENTで年収アップ転職は可能?
    10. マイナビIT AGENTのアプリはある?
    11. マイナビIT AGENTの拠点はどこ?
    12. マイナビIT AGENTを退会する方法は?
  13. マイナビIT AGENTまとめ