テックハブニュービーはITエンジニア向けの転職エージェントであり、未経験歓迎の求人が豊富にあります。IT業界に詳しいキャリアアドバイザーが転職活動をサポートしてくれるため、現職やプライベートで忙しい方でも安心です。
これからテックハブニュービーのサービスを利用しようと検討している方は「利用者の意見を参考にしたい」という悩みがあるのではないでしょうか。当記事では、テックハブニュービーの評判・口コミから利用するメリット・デメリットまで詳しく解説します。併用におすすめの転職エージェントについても紹介するので、ぜひ参考にしてください。
- 現段階では具体的な口コミはありませんでした
\IT/Web転職に強いおすすめエージェント・サイト/
| サービス名 | 特徴 |
|
|
マイナビITエージェント |
|
|
|
|
|
|
コンサルタント業界に強く、未経験でも手厚くサポート! 累計支援実績1000名以上!コンサル未経験者のコンサル転職支援にも強く、SEなどの様々な異職種からの転職成功事例もあります。IT業界の経験をコンサルで活かしたい方におすすめ。 |
関連記事>>IT転職エージェントおすすめ
テックハブニュービーとは

テックハブニュービーは、未経験者専門のITエンジニア転職をサポートしている転職エージェントです。ITエンジニアの求人に特化しているため、総合的な転職エージェントと比べて対象の企業を見つけやすくなっています。
未経験者向けの非公開求人も豊富に取り扱っており、好条件で働ける求人を見つけられます。また、IT業界に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しているので、業界理解から面接対策まで徹底したサポートを受けられる点も魅力です。
オンラインからキャリア相談ができ、将来的な働き方を明確にした上で転職活動を進められます。未経験からエンジニアとしての働き方を目指すなら、テックハブニュービーの利用がおすすめです。
テックハブニュービーの基本情報

テックハブニュービーは、ITエンジニアを専門とした人材採用・IT教育・採用支援のサービスを提供しているエンキャリア株式会社が運営しています。IT人材採用サービス「テックハブジョブ」とIT教育・研修サービス「テックハブアカデミー」の運営も行っています。
| 会社名 | エンキャリア株式会社 |
|---|---|
| 本社 | 東京都渋谷区代々木1-43-7 SKビル |
| 事業内容 | ・IT人材ソリューション事業 |
| 取扱求人数 | 非公開(2025年10月24日現在) |
| 主な取扱職種 | インフラエンジニア システムエンジニア ITサポート、IT事務 WEBアプリケーションエンジニアなど |
| 対応エリア | 全国 |
| 公式サイト | https://newbie.techhub.jp/ |
テックハブニュービーの特徴

テックハブニュービーのサービスには、以下のような特徴があります。詳しく見ていきましょう。
未経験者専門のITエンジニア転職支援サービス
テックハブニュービーは、未経験からITエンジニア転職を目指せる転職エージェントです。エンジニアの職種は専門的な知識や技術が必要になるので、経験やスキルを重視される傾向にあります。
未経験者にとっては転職のハードルが高い職種ですが、テックハブニュービーではエンジニアの経験やスキルが不要な求人が豊富に用意されています。未経験者向け非公開求人も多く取り扱っているため、他社サービスでは見つけられない求人と探すことが可能です。
ITエンジニアの基礎研修も無料で受講でき、基礎的なスキルを身につけることもできます。未経験者でもITエンジニア転職を目指せる点は、テックハブニュービーならではの特徴です。
入社後定着率が97%と高い
テックハブニュービーは、入社後定着率が97%※の高い実績があります。多くの方が新しい転職先で長く活躍しているため、早期離職へつながる心配はありません。
担当のキャリアアドバイザーがヒアリングを通じて、求職者の悩みやキャリアに寄り添いながら転職支援を行ってくれます。求人情報について細かく紹介してもらえるため、応募後のミスマッチを防止可能です。
仕事とプライベートを両立できる求人を紹介してもらえるので、自分らしい働き方を実現できます。入社後定着率の高さは、テックハブニュービーの良い特徴の1つです。
5,000名を超える転職支援実績
テックハブニュービーは、5,000名を超える転職支援実績※があります。数多くの求職者が転職に成功しているため、安心して転職活動を進められます。
また、業界理解から面接対策まで徹底したサポートを受けられるので、転職活動を成功させることが可能です。オンラインからキャリア相談することもでき、将来的な働き方を明確にした上で転職活動を進められます。
転職活動中はLINEから担当のキャリアアドバイザーとやり取りできるため、コミュニケーションを取りながら進められる点も魅力です。公式サイトには転職成功者の声も記載されており、年代を問わず良い意見が集まっています。
テックハブニュービーの良い評判・口コミ

テックハブニュービーのサービス利用者からは、以下のような良い評判・口コミがありました。サービスの良い点を理解するためにも、ぜひチェックしてください。
良い評判・口コミ①学習・面接のサポートが良かった
学習の面でももちろんですが面接のサポートまでしていただいて、自分の人生において凄く身になった期間だったと思います!おかげでLPICの101の取得もできました。 スケジュールも管理されていたおかげで、モチベーションが続いたのだと思います。
テックハブニュービーのサービスを通じて、エンジニアとしての学習や面接対策ができたという意見がありました。転職活動で強みとなる資格も取得できたことから、有意義な期間となったと好評な意見があるようです。担当のキャリアアドバイザーが面接などのスケジュール調整も行ってくれるため、普段忙しい方でもスムーズに篆書活動を進められます。
良い評判・口コミ②働きながらでも受講できた
働きながらでも受講ができ、講師の方もできる限りで授業の予定に合わせてくれます。また、分からないことを聞いたら直ぐに教えてくださりすごくいいサービスだと思いました。
テックハブニュービーは、現職で忙しい方でもサービスを利用できます。ITエンジニア基礎研修は無料で受講でき、講師も授業の予定を合わせてくれるので求職者から好評な意見がありました。授業の疑問点があればいつでも質疑応答してもらえるため、内容をスムーズに把握できます。
良い評判・口コミ③カウンセリングで未経験業界への不安がなくなった
担当のキャリアアドバイザーの方がカウンセリングでIT業界全体の説明や紹介企業のことを詳しいお話してくれたので、未経験の業界へ転職するということへの不安がなくなり、入社後に職場環境や仕事内容にギャップも全くなく働けているので利用してよかったなと思います。
テックハブニュービーではIT業界に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しており、カウンセリングを通じて未経験からエンジニアとして転職することを相談できます。これまで経験したことがない業界へ転職する不安を取り除けるため、サービス利用者から好評な意見がありました。
良い評判・口コミ④書類添削を丁寧に対応してもらえた
キャリアアドバイザーの近藤さんには求人紹介から履歴書や職務経歴書の添削まで非常に丁寧に対応していただき、スムーズなマッチングに繋がったと感じました。※一部抜粋
テックハブニュービーでは、担当のキャリアアドバイザーから希望条件に合った求人紹介や選考書類の添削、面接対策などをサポートしてもらえます。自分が気になる企業の選考通過率を向上できるため、スムーズに転職活動を成功へとつなげられます。
良い評判・口コミ⑤アドバイザーの距離感や雰囲気作りが良かった
動画教材をベースにリモートで受講可能なので、仕事を続けながらでも学習可能な点が自身に合っていました。また、転職活動もキャリアアドバイザーの近藤さんが企業様との間できめ細やかなサポートをしてくださり、些細なことも質問しやすいような距離感や雰囲気作りがとても良かったです。
テックハブニュービーのキャリアアドバイザーは、求職者1人ひとりに合わせた丁寧なサポートを行っています。質問しやすい環境作りをしてくれているので、サービス利用者からも好評な意見がありました。また、テックハブニュービーが提供しているITエンジニア基礎研修は、動画教材をもとにリモートで受講できる点も魅力です。
テックハブニュービーの悪い評判・口コミ

テックハブニュービーに関する悪い評判や口コミについては、ネット上では2025年10月時点では確認できませんでした。今後、随時更新していきます。
テックハブニュービーを利用するメリット

テックハブニュービーを利用することで、以下のようなメリットがあります。それでは詳しく解説します。
ITエンジニア基礎研修を無料で受講できる
テックハブニュービーでは、求職者に向けてITエンジニア基礎研修のサービスを無料で提供しています。費用をかけずに受講できるため、エンジニアに必要なスキルを身につけられます。
40万円相当のカリキュラムを無料で受講でき、オンラインから場所を選ばずスタートすることが可能です。未経験からエンジニアとして転職することはハードルが高いですが、基礎的なスキルを身につけられるので強みとしてアピールできます。
学習内容をもとにポートフォリオを作成すれば、企業との選考時に何ができるのかを伝えられます。通常ではITスクールに高額な費用をかける必要がありますが、無料で受講できる点はサービス利用者にとってメリットが大きいです。
未経験者でも転職が可能
テックハブニュービーのサービスを利用すれば、ITエンジニアの経験がない方でも転職が可能です。エンジニア未経験でも応募できる求人を取り扱っているため、担当のキャリアドバイザーからアドバイスを受け取りながら転職活動を進められます。
未経験からITエンジニアを目指すと、書類選考や面接から落とされてしまうことも少なくありません。テックハブニュービーはITエンジニア未経験の求人に特化しているので、経験や年齢が原因で落とされるリスクも減るでしょう。無料の基礎研修も提供していることから、エンジニアに必要なスキルを身につけながら転職活動を進めることができます。
アドバイザーのサポートが手厚い
テックハブニュービーでは、IT業界に詳しいキャリアアドバイザーから転職活動のサポートを受けられます。希望条件に合った求人紹介から選考書類の添削、面接対策など幅広いサポートが可能です。
企業との面接日程の調整や条件交渉も代行してもらえるため、求職者は手間なく転職活動を進められます。丁寧にヒアリングを行ってくれるので、自身の強みを活かせる企業を紹介してもらえます。
異業種からの転職でも安心して取り組むことができ、自分のペースで理想的な転職先を見つけることが可能です。キャリアアドバイザーのサポートが手厚い点は、テックハブニュービーならではのメリットといえます。
テックハブニュービーを利用するデメリット・注意点

テックハブニュービーを利用することで、以下のようなデメリットや注意点も存在します。良い点だけでなく、悪い点についても理解を深めておきましょう。
比較的新しいサービスのため口コミが少ない
テックハブニュービーは、他社の転職エージェントと比べると比較的新しいサービスです。SNSや口コミサイトではサービス利用者からの口コミ・評判が少ないため、サービスの良し悪しを判断することが難しくなっています。
ただし、インターネット上の口コミや評判はあくまでも参考程度なので、必ずしも内容が合っているとは限りません。実際に自分でサービスを利用してみることで、貴重な機会を逃してしまう可能性は高いです。
もちろん口コミ・評判はサービスの判断材料として重要ですが、未経験からエンジニアの転職を目指したい方は自身で一度試してみることをおすすめします。
ITエンジニア以外の案件は少ない
テックハブニュービーはITエンジニアの求人に特化しているため、ほかの職種を見つけることは難しいです。担当のキャリアアドバイザーに相談すれば別の職種の求人を紹介してもらえることもありますが、基本的にはエンジニア職が中心です。
インターネット上には、IT系の幅広い職種の求人を取り扱っている転職サイトや転職エージェントが存在します。転職の選択肢を増やしたい方は、テックハブニュービーだけでなく別のサービスの併用をおすすめします。まずはどのような職種に転職したいのかを明確にしながら、マッチするサービスを見つけましょう。
エンジニア経験が豊富なミドル世代向けの案件が少ない
テックハブニュービーは未経験者向け非公開求人を多数保有とあるため、経験者が活躍できる案件はほかのエージェントを探したほうが効率良く探せます。もちろん経験者を歓迎している求人も取り扱っていますが、ミドル世代としては条件が悪いものが多い傾向にあります。
インターネット上にはハイクラス向けの転職エージェントも豊富にあり、管理職やマネジメント職として働ける求人が多いです。ミドル世代として安定した働き方を求めるのであれば、経験者の求人が豊富なサービスの利用がおすすめです。
テックハブニュービーがおすすめの人

テックハブニュービーのサービスは、以下のような人におすすめです。ここで挙げる条件に当てはまる方は、ぜひ参考にしてください。
エンジニア未経験で挑戦したいと思っている人
テックハブニュービーは、ITエンジニア未経験で転職を検討している方におすすめのサービスです。未経験者を歓迎しているエンジニア求人を豊富に取り扱っているため、異業種からの転職が可能です。
また、エンジニアの基礎研修も無料で受講できるため、基礎的なスキルを身につけた上で転職活動を進められます。何も知らない状態で転職することは不安が大きいですが、基礎的な知識・技術を身につけながら進められるので安心です。
ITスクールに通うと高額な費用を必要としますが、テックハブニュービーであれば無料でエンジニアスキルを学べます。転職活動と同時にエンジニアの学習も進めたい方は、ぜひ利用をおすすめします。
アドバイザーのサポートが必要な人
テックハブニュービーのサービスは、キャリアアドバイザーからのサポートを求める方にもおすすめです。IT業界に詳しいキャリアアドバイザーが在籍しており、求職者の転職活動を全面的にサポートしてくれます。
ヒアリングを通じて将来のキャリアや転職の悩みを相談できるため、方向性を固めながら転職活動を進められます。希望条件に合った求人紹介をはじめ、選考書類の添削、面接対策、条件交渉など幅広いサポートを受けることが可能です。
1人だけで転職活動を進めるには手間と時間がかかりますが、優秀なキャリアアドバイザーがサポートしてくれれば計画的に進められるようになるでしょう。
アドバイザーとのやり取りをLINEにしたい人
テックハブニュービーでは、担当のキャリアアドバイザーとLINEでやり取りができます。基本的に転職エージェントでは、メールや電話からキャリアアドバイザーとやり取りするケースが多いです。
しかし、仕事中に電話が来ると連絡を返せないことも多く、メールのチェックも忘れる可能性が高いです。テックハブニュービーなら普段使用しているコミュニケーションアプリで連絡が取れるため、スムーズにやり取りをしながら転職活動を進められるでしょう。
通知が面倒であれば、設定でいつでもオフにできるので、自分のペースでやり取りができます。
テックハブニュービーがおすすめできない人

テックハブニュービーのサービスは、以下のような人にはおすすめできません。項目に当てはまる方は、別のサービス利用を検討するのも1つの手です。
エンジニアとして豊富なキャリアがある人
テックハブニュービーはITエンジニア未経験向けの転職エージェントなので、エンジニアとして豊富なキャリアがある人には不向きです。特に40代以上のミドル世代以上の場合、好条件の求人を見つけることが難しくなります。
インターネット上には、エンジニア職のハイクラス求人を取り扱っている転職サイトや、転職エージェントが豊富にあります。管理職やマネジメント職として高い収入を期待できるため、エンジニアとして豊富なキャリアがある方は別のサービスがおすすめです。
公開求人を自分でチェックしたい人
テックハブニュービーは非公開求人が中心となっているため、公開求人を自分でチェックしたい人には不向きです。公式サイトでは注目の求人情報として公開されているものもありますが、非公開求人が多数を占めています。
担当のキャリアアドバイザーとのヒアリングを通じて、希望条件に合った求人を紹介してもらう流れとなっています。また、サイト内には求人検索機能が搭載されていないので、自分で求人を探すことはできません。転職の選択肢を増やしたいなら、別の転職サイトや転職エージェントとの併用をおすすめします。
未経験でもすぐに転職したい人
テックハブニュービーは未経験歓迎の求人が豊富にありますが、転職するまでには時間がかかります。エンジニアとして基礎的なスキルを身につけるには時間が必要なので、未経験からすぐに転職したい方には不向きなサービスです。
ただし、テックハブニュービーではITエンジニアの基礎研修を無料で受講できるため、短期間のうちに基礎的なスキルを身につけられます。PC作業に慣れていない方だとしても、エンジニア経験20年以上のベテラン講師が丁寧に指導してくれます。
学習時間は人によって異なりますが、最低でも60時間〜70時間程度は必要です。転職を焦らず、学習を続けながら自分のペースで進めましょう。
テックハブニュービーと併用したいおすすめエージェント

こちらでは、テックハブニュービーとの併用におすすめのエージェントを紹介します。各エージェントの詳細や特徴を説明するので、ぜひチェックしてください。
レバテックキャリア

- 38,000件以上※1の豊富なIT求人を取り扱っている
- 詳しい求人情報が記載されているので応募後のミスマッチを防止可能
- 職種別の専門アドバイザーから転職活動をさポーチしてもらえる
レバテックキャリアは、IT転職のサポートに特化した転職エージェントです。38,000件以上※1の求人を保有しており、約59種類、90スキル※2から自分の経験にあった求人を探せます。大手やベンチャー、自社開発など人気企業の求人も多数あり、希望条件に合った企業を見つけられます。
詳しい求人情報が記載されているため、応募後のミスマッチを防止可能です。職種別の専門アドバイザーが在籍しているため、エンジニア職を目指す方に向けてテクニカルヒアリングを行ってもらえます。職務経歴書の添削や面接対策などもサポートしてもらえるので、内定獲得率も向上できるでしょう。
登録者限定機能として、非公開求人へのアクセスや年収予測機能、キャリアプランシミュレーターなどの機能を利用できます。IT業界の求人が豊富にある転職エージェントを求めるなら、レバテックキャリアの利用がおすすめです。
| レバテックキャリアの基本情報 | ||
|---|---|---|
| 運営会社 | レバテック株式会社 | |
| 公式サイト | https://career.levtech.jp/ | |
| 公開求人数 | 45,572件(2025年10月24日現在) | |
| 主な求人職種 | PG・SE、PM・PL、コンサル マーケティング、事業責任者 事務、ディレクター、プロデューサー プランナー、デザイナー オープンポジションなど | |
参照元
関連記事>>レバテックキャリアの評判・口コミ
マイナビITエージェント

- 在籍しているキャリアアドバイザーは様々な業界の転職市場に精通している
- 年収アップやスキルアップなどができる求人が豊富にある
- ⾯接⽇程などのスケジュール調整や給与などの条件交渉等も代⾏してもらえる
マイナビITエージェントは、IT・Webエンジニアの転職をサポートしている転職エージェントです。在籍しているキャリアアドバイザーは様々な業界の転職市場に精通しているため、未経験から目指せる求人を紹介してもらえます。年収アップやスキルアップなどができる求人が豊富にあるので、納得のいく働き方ができる企業が見つかります。
⾯接⽇程などのスケジュール調整や給与などの条件交渉等も代⾏してもらうことができ、働きながら無理なく転職活動を進めることが可能です。公式サイトには転職成功事例も多く掲載されており、多くの求職者が求める企業への転職に成功しています。
サイト内では職種や業種、言語・フレームワークなどの条件を絞り込み、該当する求人を見つけることができるでしょう。ITやWebエンジニアの求人を見つけたい方は、マイナビITエージェントの利用がおすすめです。
| マイナビITエージェントの基本情報 | ||
|---|---|---|
| 運営会社 | 株式会社マイナビ | |
| 公式サイト | https://mynavi-agent.jp/it/ | |
| 公開求人数 | 24,494件(2025年10月24日現在) | |
| 主な求人職種 | 機械、電気・電子、化学、素材 食品、化粧品、営業職、医療系専門職 コンサルタント、監査法人、士業関連 金融専門職、不動産専門職、経営、企画 クリエイティブ、管理、事務など | |
※マイナビのプロモーションを含みます
関連記事>>マイナビITエージェントの評判・口コミ
ユニゾンキャリア

- IT業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍
- 優良企業件数も豊富にあり好条件の求人を見つけられる
- 各企業の内部事情について詳しい情報を紹介してもらえる
ユニゾンキャリアは、IT・Web業界専門の転職エージェントです。IT業界特化型の転職支援サービスなので、効率良く希望条件に合った求人を見つけられます。IT業界出身のキャリアアドバイザーが多数在籍しており、専門的な知見のもと求職者の転職活動をサポートしてくれます。
優良企業件数も豊富にあり、好条件の求人が見つかりやすいです。各企業の内部事情についても紹介してもらえるため、入社後のギャップを最小限におさえられます。サービス利用者からも好評な評判・口コミが多く、信頼性の高い転職エージェントとなっています。
IT業界経験者のキャリアアドバイザーから転職サポートを受けたいなら、ユニゾンキャリアの利用がおすすめです。
| ユニゾンキャリアの基本情報 | ||
|---|---|---|
| 運営会社 | 株式会社ユニゾン・テクノロジー | |
| 公式サイト | https://unison-career.jp/ | |
| 公開求人数 | 非公開(2025年10月24日現在) | |
| 主な求人職種 | エンジニア、ゲーム、Webデザイナー ITコンサルタント、セールスエンジニア プロジェクトマネージャーなど | |
テックハブニュービーの利用手順

テックハブニュービーのサービスの利用手順は、以下の通りです。サービスの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。
1.無料会員登録
はじめに、テックハブニュービーの公式サイトを開いて無料会員登録を行います。公式サイトを開くと画面右上に「無料カウンセリング」というボタンがあるので、こちらをクリックすれば手続きを進められます。
最終学歴や仕事の状況、住んでいる地域、氏名・年齢、連絡先を入力すれば登録完了です。会員登録後、メールアドレスもしくは電話番号に担当のキャリアアドバイザーから連絡が入ります。
2.カウンセリング
無料会員登録後、担当のキャリアアドバイザーと面談日時を調整します。面談当日には、これまでの経歴や希望条件などをキャリアアドバイザーとヒアリングしていきます。
転職活動の悩みがあれば、気軽に相談することが可能です。ITエンジニアの業界理解や転職市場などの情報提供もできるため、IT業界の理解を深められます。カウンセリングでは転職活動の方向性を固めていくので、経歴やスキルを偽らず正直に伝えるようにしましょう。
3.企業紹介
ヒアリング後、定期的に担当のキャリアアドバイザーから希望条件に合った企業を紹介してもらいます。仕事内容や職場環境などの希望に合った求人を紹介してもらうことができ、内情についても説明を受けられます。
もし紹介してもらう求人にミスマッチがあれば、改めて希望条件と伝えることで再検索してもらうことが可能です。紹介してもらった求人に気になるものがあれば、そのままキャリアアドバイザーに応募手続きを行ってもらいます。
4.面接
面接対策の内容をもとに、応募先の企業と面接を行います。面接で聞かれやすい内容について担当のキャリアアドバイザーと何度も練習できるので、当日はスムーズに対応可能です。
面接終了後、キャリアアドバイザーを通じて合否通知が入ります。もし面接が失敗したとしても、フィードバックをもとに改善点を説明しもらえます。
5.内定
面接からお互いの条件が合致すれば、無事に内定獲得となります。テックハブニュービーでは、入社日の調整や条件面の交渉、退職手続きの相談などもしっかりとサポートしてもらえます。
内定後も職場に悩みや不安があれば、いつでも担当のキャリアアドバイザーに相談することが可能です。なお、内定を辞退したい場合もキャリアアドバイザーに伝えれば対応してもらえます。
テックハブニュービーの退会方法

テックハブニュービーのサービスが不要になった時は、いつでも退会手続きを行えます。テックハブニュービーの退会方法は、主に以下の2つの方法があります。
- 担当のキャリアアドバイザーに退会の旨をメール・LINE等で連絡する
- 公式サイトの「お問い合わせ」で送信する
すぐに退会手続きを進めたい方は、担当のキャリアアドバイザーに伝えましょう。ただし、サービスを退会すると、登録されている情報は全て消去されます。今後もテックハブニュービーのサービスを利用する可能性があるなら、そのまま登録しておくことをおすすめします。
テックハブニュービーに関するQ&A

最後に、テックハブニュービーに関するよくある質問について回答します。疑問を解消するためにも、ぜひチェックしてください。
エンジニアになるには何時間勉強すればいいですか?
未経験からエンジニアとして一定のスキルを身につけるには、300時間程度の勉強が必要です。人によって学習スピードは異なりますが、1日に1時間の勉強時間なら約1年程度かかります。
テックハブニュービーでは未経験者向けのITエンジニア基礎研修を無料で受講できるため、やる気さえあれば基礎的なスキルを身につけられます。また、エンジニアの講師に分からない点などを聞くこともできるので、自主的に学習するよりも理解を深めることが可能です。
テックハブニュービーは未経験でも本当に大丈夫?
テックハブニュービーでは、未経験OKで研修制度やスキルアップが充実している企業を多数取り扱っています。未経験者を歓迎している企業はポテンシャル重視の採用が多く、完全未経験でも内定を獲得することは十分可能です。
また、未経験者向けのITエンジニア基礎研修も提供しているので、基礎的なスキルを身につけた上で転職活動を進められます。学習をもとに専門的な資格などを取得すれば、強みとして企業の採用担当者にアピールできるでしょう。
未経験からでもいきなり在宅ワークできますか?
ITエンジニア職は、約8割ほどリモートワークが導入されています。在宅ワーク可能な求人も多く、未経験からでもスタートできます。
ただし、未経験な状態でいきなり在宅ワークで仕事を進めると、不便に感じることも多いです。エンジニアとしてキャリアを積む上で働き方を考えたい方は、まずは一度キャリアアドバイザーに相談してみましょう。
エンジニアは理系のイメージがあるのですが文系でも大丈夫?
エンジニアの職種は文系でも活躍できます。テックハブニュービーでは、担当のキャリアアドバイザーとのカウンセリングから適性に合う職種を提案してもらえます。
文系でも安心して活躍できる転職先を見つけられるため、自身の強みを活かすことが可能です。まずは会員登録からキャリアアドバイザーとカウンセリングを行い、職種説明を受けてみてください。
テックハブニュービーの評判・口コミまとめ

テックハブニュービーの評判・口コミから利用するメリット・デメリットなどを解説しました。テックハブニュービーは未経験からITエンジニアの転職を目指すことができ、サポート面も充実しています。
IT業界に詳しいキャリアアドバイザーも在籍しているため、転職活動をフルサポートしてもらえます。もしエンジニアとしての転職先の選択肢を増やしたいなら、ほかの転職エージェントを併用するようにしましょう。





