【未来のスキル】未経験でAIエンジニアになるための3つの方法と手順

当ページにはプロモーションが含まれています。
未来 スキル 未経験 AIエンジニア なるため 3つ 方法 手順

生産性の向上や業務効率化を実現するために、AI(人工知能)を導入する事例が増えており、AIエンジニアの需要は急速に拡大しています。

  • そもそもAIエンジニアになるために、どのようなスキルが求められるのか分からず困っている
  • プログラミングを勉強したものの、途中で挫折してしまった

このような方も多いのではないでしょうか。

AIの実務的なスキルを身につけるためには、従来のプログラミングとの違いを明確に理解し、体系的に学んでいく必要があるのです。

そこで今回の記事では、これからAIエンジニアを志し、特に未経験から目指す方に向けて、具体的な方法とその手順の内容について詳しく紹介します。

  • AIエンジニアになる方法
  • 未経験から目指す方法と手順
  • 採用されなかった場合の対処法

\エンジニア向けおすすめ転職エージェント/

サービス名 特徴
マイナビIT エージェント

20〜30代に転職サポートに強い!優良企業の求人が豊富
大手人材会社のマイナビだからできる徹底した書類・面接対策で通過率向上をサポート。
転職相談は電話でもOKです。

※マイナビのプロモーションを含みます。
レバテックキャリアロゴレバテックキャリア

登録数20万人、上流工程9000件以上の案件保有!
IT専門のレバテックが年3000回以上の企業訪問を通して、新しい技術に積極的な成長企業を紹介してくれます

ギークリーロゴGeekly(ギークリー)

選考書類や面接対策を徹底サポート!初めての転職ならギークリー
書類作成を専門のコンサルタントがフォローしてくれるため「自分の経歴やスキルを言語化するのは難しい・・・」と感じてる方におすすめ。

目次

AIエンジニアになる3つの方法

AIエンジニアになる方法は主に3つ

AIエンジニアになるためには、主に3つの方法があります。

AIを専攻する大学や大学院を卒業し就職

AIエンジニアになるためにもっともメジャーな方法なのが、AIや機械学習を専攻する大学または大学院で学び、新卒採用として入社するパターンです。

AIエンジニアにとって不可欠なPythonなどのプログラミングスキルはもちろん、数学や統計学の基礎も体系的に学ぶことができるため、学生の方にとってはもっともおすすめの方法といえるでしょう。

ただし、AIを専門的に扱っている大学や大学院は限られており、一般的な情報処理分野の学科がある大学や大学院と比較すると数は少ないです。

そのため、たとえば自宅から通学可能な範囲内に大学があるとは限らず、学費や生活費も含めると大きな出費を強いられることも考えられます。

プログラマーやSEとして活躍後、AIエンジニアへキャリアチェンジ

プログラマーやSEとして活躍後、AIエンジニアへキャリアチェンジ

現在、プログラマーやSEなどITエンジニアとして活躍している方であれば、AIエンジニアに必要なスキルを習得してキャリアチェンジする方法もあります。

プログラミングの基本的なスキルがあり、実務経験もあればAIエンジニアに求められる下地は身についていると見なされ、採用においても有利に働くことでしょう。

ただし、一般的なプログラマーやSEに求められるスキルと、AIエンジニアに求められるスキルは異なります。

これまでエンジニアとして仕事をしてきた経験があるからといって、それだけを武器に転職活動を行うのではなく、Pythonのプログラミングスキルを身につけておくなど、自分なりに準備をしておくことは必須です。

ITエンジニア未経験から資格を取得しスキルを証明する

AIを専門的に学んだ経験がなく、さらにITエンジニアとしての経験もない方であっても、一からAIの勉強をして専門的な資格などを取得しスキルを証明する方法もあります。

ITエンジニアとしての実務経験がないことは大きなハンデとなることも多いですが、そもそもAIエンジニアは近年になって注目されるようになった新しい職種でもあります。

そのため、はじめからAIエンジニアとして実務に携わることが難しくても、独学でスキルを身につけたというポテンシャルが評価されて採用に結びつくケースも考えられます。

たしかにAIエンジニアは即戦力が求められ、経験者や専門的な学部を卒業した学生が有利になりがちです。

しかし、未経験だからAIエンジニアになれないということは決してなく、少しずつキャリアアップしてAIのプロフェッショナルに近付くことも十分可能なのです。

未経験からAIエンジニアになるための手順

未経験からAIエンジニアになるための手順

当記事をお読みいただいている方の多くは、未経験からどのようにAIエンジニアを目指せば良いのか、ということに大きな関心をもっていると思います。

そこで、キャリアアップにつながる具体的な手順を紹介します。

一般的なプログラマーとAIエンジニアとの違いを理解する

通常、プログラマーやSEはプログラミング言語を用いてさまざまな用途に合わせたシステムやサービス、アプリケーションを構築します。

プログラミングとはコンピュータに対する命令や指示であり、基本的にはプログラムの順番通りに指示が実行され、その中には条件分岐や繰り返しなどを用いることもあります。

AIエンジニアにもプログラミングの知識が要求されるのですが、一般的なプログラミングとは決定的に異なる部分があります。

それは「データ分析」の要素も加わることです。

これは「アナリティクス」ともよばれる分野ですが、AIが用いる推論や予測には、ビッグデータが不可欠です。

膨大なデータ群の中から正確に分析するためには、一般的なプログラミング知識に加えてデータを正確に分析するスキルが求められるのです。

Pythonなどのプログラミング知識を身につける

Pythonなどのプログラミング知識を身につける

AIエンジニアに求められるスキルのうち、まずは基本的なプログラミングスキルを身につけます。

AIの多くはPython(パイソン)」とよばれるプログラミング言語で構築されます。

Pythonには豊富なライブラリの機能が実装されており、AIのシステムを構築するうえで理想的な言語とされています。

もちろん、AI=Pythonと決まっているものではなく、CやJava、Rといったプログラミング言語でAIのシステムを構築する場合もあります。

すでにITエンジニアの経験があり、これらのプログラミング言語のスキルが身についている場合はそれを活かす道もありますが、未経験からAIエンジニアを目指すのであれば、Pythonを身につけておくのもおすすめです。

統計学の知識を身につける

プログラミング知識が身についたら、統計学や数学といったデータ分析に役立つスキルを勉強しておきましょう

統計学とはその名の通り、バラつきがあるデータ群の中から規則性や傾向を見つけ出すための研究・学問のことです。

一般的には大学などで学ぶケースが多いですが、AIエンジニアを目指す方が効率よく勉強できるよう、さまざまな書籍も販売されています。

統計学を学ぶ理由は、AIが分析や推論を行う際にどのようなデータを用意すれば良いのかを見極める必要があるためです。

たとえばマーケティングにAIを活用したい場合、気象条件や周辺エリアでのイベント開催状況なども売上に密接に関わってきます。

統計学の知識がないと、そもそも誤ったデータをもとにAIの予測プログラムを組んでしまい、システムそのものの信頼性が低くなることも考えられるのです。

ちなみに、統計学のスキルを客観的に評価するための統計検定とよばれる資格もあります。

4級から1級までレベルに応じて受験でき、受験料も3,000円から10,000円と比較的安価のため、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

簡単なアプリやシステムを制作してみる

簡単なアプリやシステムを制作してみる

プログラミングスキルと統計学の知識が身についたら、AIを用いた簡単なアプリやシステムを制作してみましょう。

一通りの知識が身についたつもりでも、実際に手を動かしてシステムを構築してみるとさまざまな壁にぶつかることもあります。

実際の開発現場でも難しい課題に直面することも多く、その都度問題を解決できる力が求められます。

難しい資格を持っていたとしても、実際の現場で通用するかは実務経験によっても異なります。

AIエンジニアとして即戦力になることを効果的にアピールするためには、プロトタイプとなるような目に見える成果物を用意しておくことが重要です。

スキルを客観的に証明できる武器をもってエントリー

未経験からAIエンジニアを志望する際には、できるだけアピールにつながる武器をもっておきましょう。

先ほど紹介した成果物の一例のほかにも、プログラミングスキルを証明できる資格や統計学に関連する資格も有効です。

実務経験のない方がライバルと対等に渡り歩き内定を勝ち取るためには、未経験ながらもAIエンジニアになるために努力してきたことと、その成果を証明する必要があります

また、面接時には未経験だからといって消極的になる必要はありません

「未経験ではありますが」といった言葉は、自信のなさの表れとしてネガティブに捉えられることも多く、プラスに働くことよりもマイナスに働くことのほうが多いです。

もちろん、実務経験がないのに「ある」と嘘をつくことは絶対にNGですが、だからといって弱気になる必要もないのです。

未経験からAIエンジニアとして採用されなかった場合の対処法

未経験からAIエンジニアとして採用されなかった場合の対処法

AIエンジニアとしての採用試験を受けたものの、どうしても内定が勝ち取れない場合、多少回り道にはなりますが別のルートからAIエンジニアを目指す方法もあります。

まずはPythonエンジニアの道を目指してみる

AIエンジニアとしてではなく、Pythonを扱うシステムやアプリケーションを制作するプログラマーやSEを目指してみるのもおすすめです。

AIエンジニアとは異なり、プログラマーやSEであれば統計学の専門的な知識が要求されることも少なく、Pythonのスキルが身についていれば未経験からでも採用される可能性はあります。

はじめはPythonエンジニアとして実務経験を積みながら、徐々にAIエンジニアへキャリアアップを検討してみましょう。

社内でITエンジニアとして活躍できる道はないか検討してみる

社内でITエンジニアとして活躍できる道はないか検討してみる

現在エンジニア以外の職種として会社に勤めている場合は、社内でシステム設計や構築に携わる部署に異動できないかを模索してみましょう。

非IT分野の企業であっても、社内SEなど情報システムを管轄する部署もあります。

未経験からIT専門の企業へ転職する場合よりも、比較的リスクも少なく実務経験を積むことができるためおすすめです。

プログラミングスクールを活用

プログラミングスキルを効率的に身につけるために、プログラミングスクールを活用する方法もあります。

プログラミングスクールの中には、エンジニアとして活躍できる求人の登録や紹介を行っているところも存在します。

独学に比べるとコストもかかりますが、その分効率性は高く、短期間にスキルを身につけて確実に転職したい方にはおすすめの方法といえるでしょう。

また、最近ではWeb上でプログラミングを学べるプログラミングスクールもあるため、地方在住で通学が難しい方であっても手軽に受講できます。

>>プログラミングスクール8社を徹底比較!値段や転職サポートの充実度は?

将来性が見込まれるAIエンジニア

将来性が見込まれるAIエンジニア

AIエンジニアは、一般的なプログラマーやSE以上に将来性が期待される職業のひとつです。

しかし、それだけにAIエンジニアを募集する企業への応募者は今後も増加し、高い競争倍率の中を勝ち残っていかなければなりません。

未経験からAIエンジニアを目指すのであれば、まずは基礎的な技術力や知識を身につけると同時に、自分自身の武器となるものをできるだけ多く用意しておくことが求められます。

\エンジニア向けおすすめ転職エージェント/

サービス名 特徴
マイナビIT エージェント

20〜30代に転職サポートに強い!優良企業の求人が豊富
大手人材会社のマイナビだからできる徹底した書類・面接対策で通過率向上をサポート。
転職相談は電話でもOKです。

※マイナビのプロモーションを含みます。
レバテックキャリアロゴレバテックキャリア

登録数20万人、上流工程9000件以上の案件保有!
IT専門のレバテックが年3000回以上の企業訪問を通して、新しい技術に積極的な成長企業を紹介してくれます

ギークリーロゴGeekly(ギークリー)

選考書類や面接対策を徹底サポート!初めての転職ならギークリー
書類作成を専門のコンサルタントがフォローしてくれるため「自分の経歴やスキルを言語化するのは難しい・・・」と感じてる方におすすめ。

商号フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.)
URLhttps://www.freeconsul.co.jp/
本社所在地〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
法人番号3010401144747
適格請求書事業者登録番号T3010401144747
フリーコンサル株式会社の会社概要

フリーコンサル株式会社が運営する「エンジニア戦略」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次