カイゴジョブエージェントの評判と口コミ!しつこい?メリットから退会方法まで解説

本サイトはアフィエイトプログラムを利用した広告を含みます。
カイゴジョブエージェントの評判と口コミ!しつこい?メリットから退会方法まで解説

介護職への転職を見据えて、効率の良い方法を検討する場合、カイゴジョブエージェントのような介護業界に特化した転職エージェントの活用は非常に有効でしょう。ただし、自身のニーズに合うかどうか、事前の下調べも必要です。

そこで今回は、カイゴジョブエージェントについて「良い評判や口コミ」はもちろん、一部で囁かれる注意点なども各々紹介します。

また、カイゴジョブエージェントを活用して転職するメリットはもちろん「連絡のしつこさ」に関する根拠や退会方法についても詳しく解説します。ぜひ、参考にしてください。

介護士におすすめの転職エージェント3選

サービス名 特徴
カイゴジョブエージェントカイゴジョブエージェント 転職成功実績6万人超え!1万件以上の非公開求人に出会える

介護業界に特化したキャリアパートナーのみが在籍。全国に繋がりがあり、郊外の求人情報も充実

かいご畑かいご畑 未経験からの就職が目指せるキャリアアップ応援制度が魅力

介護資格を持つコーディネーターが徹底的にフォロー。働きながら介護業界に転職したいという方にもおすすめ

マイナビ介護職マイナビ介護職 専属のアドバイザーに1対1で相談可能!面接調整などもおまかせ

人材支援実績40年以上のマイナビによる豊富な実績と信頼度の高さも魅力。強力な支援で忙しい方もスムーズに転職可能

※マイナビのプロモーションを含みます

関連記事>>介護士におすすめの転職エージェント

目次

カイゴジョブエージェントとは

カイゴジョブエージェントとは

カイゴジョブエージェントは、東証プライム上場企業である株式会社エス・エム・エスを運営母体とする、介護業界特化型の転職エージェントです。

株式会社エス・エム・エスは、高齢社会の情報インフラ領域に特化した強みを活かして「医療」「介護」「ヘルスケア」「シニアライフ」各々のジャンルにおいて事業を構築してきました。

介護領域のサービスとしては、人材紹介サービスであるカイゴジョブエージェントと、求人情報サイトのカイゴジョブを含めて全6種類展開しています。

またカイゴジョブエージェントは厚生労働省認定の介護・障がい福祉専門の人材紹介サービスとして、サイト開設以来累計会員数は140万人、そして60,000人を超える豊富な転職成功実績を誇ります。

また、全国にある高齢者施設や病院、障がい者施設などの求人を数多く取り扱っている点も強みといえるでしょう。加えて、専任のキャリアパートナーによる手厚いサポートにより、介護職として働きたい方の転職を強力にバックアップしています。

参照元

カイゴジョブエージェント公式HP

カイゴジョブエージェントの基本情報

カイゴジョブエージェントは全国の介護・障がい福祉施設をマッチングする人材紹介サービスとして、未経験から経験が豊富な有資格者まで、介護職への転職を目指す方の幅広いニーズに応えてきました。

介護や障がい福祉の現場で活躍したい方々の転職を支援し、累積60,000人を超える転職成功実績を誇る点もカイゴジョブエージェントならではの強みです。

運営会社株式会社エス・エム・エス
本社東京都港区芝公園2-11-1
住友不動産芝公園タワー
事業内容有料職業紹介事業/有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-190019
介護・障害福祉事業者事業、ヘルスケア事業
キャリア事業、シニアライフ事業
主な取扱職種介護職・ヘルパー、ケアマネージャー、管理職
サービス提供責任者、サービス管理責任者
看護師・准看護師、看護助手、医療ソーシャルワーカー
生活相談員、生活支援員、福祉用具専門相談員
介護事務・医療事務、医療福祉専門学校講師など
取扱案件数45,247件(2025年3月21日現在)
対応地域全国
公式サイトhttps://www.kaigoagent.com/

カイゴジョブエージェントの特徴

カイゴジョブエージェントの特徴

介護職への転職を希望する方のさまざまなニーズに応えるカイゴジョブエージェントには、以下に挙げる3つの特徴があります。

介護業界への転職活動に欠かせない、さまざまなサービスが揃ったカイゴジョブエージェントなら、利用者の経験を問わず安心して活用できるでしょう。

転職支援サービスとして厚労省が認定

カイゴジョブエージェントは、厚生労働省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」※1において、2021年度に第一回適正事業者として認定※2されました。

これはカイゴジョブエージェントが「医療」「介護」「保育」のジャンルにおいて、人材確保とマッチングの質向上に貢献する、適正な有料職業紹介事業者という何よりの証といえるでしょう。

不安のない転職活動を実現するには、カイゴジョブエージェントのように信頼性の高い転職エージェントを選ぶことも、重要なポイントです。

参照元

※1厚生労働省公式HP
※2厚生労働省公式HP「認定事業者一覧」

全国の数多い福祉施設と無料マッチング

カイゴジョブエージェントは、介護・障がい福祉施設と求職者を無料でマッチングする人材紹介サービスとして、全国各地の高齢者施設や病院、障がい者施設などの求人を豊富に取り扱っています

カイゴジョブエージェントが現時点で取り扱う福祉施設は、全国で45,247件ありました。このため、希望の勤務エリアでの転職がスムーズに実現するはずです。

また、介護関連の資格がない方や介護業界未経験の方でも歓迎している福祉施設の求人を多く取り扱っているため、安心してチャレンジできるでしょう。

参照元

カイゴジョブエージェント公式HP(2025年3月21日時点)

利用者一人一人にプロの専任パートナーが転職をサポート

カイゴジョブエージェントには、介護業界に精通した専任のキャリアパートナーが在籍しています。また、実際に介護業界で活躍した経験を持つキャリアパートナーもいるため、介護の現場に関するリアルな情報を得ることも可能です。

プロならではの視点による転職支援や定着率向上に向けたサポートを提供するため、介護職への挑戦が初めての方はもちろん、転職未経験者でも安心です。

利用者個々に寄り添うカウンセリングをはじめ、「求人紹介」「選考対策」「応募先施設との条件交渉」「入職後のフォロー」など、理想の転職に向けて利用者と二人三脚で実現させます。

カイゴジョブエージェントの良い評判・口コミ

カイゴジョブエージェントの良い評判・口コミ

実際にカイゴジョブエージェントを活用した方から寄せられた、5つの良い評判と口コミを以下で紹介します。いずれも、介護職への転職を検討するうえで、非常に参考になる内容となっています。

カイゴジョブエージェントならではの強みや魅力を把握することで、よりスムーズな介護職への転職が実現するでしょう。

良い評判・口コミ①転職時期が未定でも最適な求人を探してもらえる

「転職は考えているけれど、具体的な時期は決めていない」という方にも、カイゴジョブエージェントはぴったりです。カイゴジョブエージェントへ会員登録をするファーストステップとして、現在の自身の転職に対する状況を選択できます。

この際近いうちに転職をしたい」を選択しておけば、自身の希望条件にマッチした求人があれば、紹介してもらえます。転職には、縁やタイミングも重要です。ピンとくる求人の紹介があれば、ぜひ話だけでも聞いてみましょう。

また「転職はしたいけれど、退職がうまく行くか心配」という方もカイゴジョブエージェントなら、退職手続きに関する相談に乗ってもらえるため、スムーズな転職が実現します。

良い評判・口コミ②頼りになる担当者が在籍している

カイゴジョブエージェントのようなエージェント型転職支援サービスを活用する場合、利用者それぞれに担当者が付きます。このため、初めてカイゴジョブエージェントを利用する方にとっては、担当者の対応や相性は気になるところでしょう。

カイゴジョブエージェントに在籍するキャリアパートナーは、介護業界に精通していることはもちろん、親身な対応に定評があります。

多くのエージェント型転職支援サービスがある中、豊富な求人の取り扱いはもちろん、担当者の質の高さもスムーズな転職活動には欠かせません。

カイゴジョブエージェントのキャリアパートナーなら、利用者それぞれに寄り添うきめ細やかな対応で、入職後まで併走してもらえます。上記の口コミ投稿者のように、安心して何でも頼ってください、

良い評判・口コミ③良質な求人紹介をしてもらえる

カイゴジョブエージェントは豊富な求人数はもちろん、取り扱う求人の質の高さにも定評があります。「給与」「福利厚生」「ワークライフバランスが整う柔軟性の高い働き方」など、介護職の転職を検討するうえで、求める条件は人それぞれです。

カイゴジョブエージェントでは、さまざまな利用者の希望条件やニーズにマッチする良質な求人を豊富に提供できる点も、大きな魅力といえるでしょう。

上記の口コミ投稿者のように自身が心から納得し、満足して働ける職場との出会いを、ぜひカイゴジョブエージェントで見つけてください。

良い評判・口コミ④入職後も手厚いサポートがある

カイゴジョブエージェントが提供するサポートは、内定獲得後も継続します。上記の口コミ投稿者のように、転職に成功しても、現職の退職手続きで悩みを抱える方は珍しくないでしょう。

また、いざ働き始めても、当初聞いていた勤務条件と違うというケースもゼロではありません。このように、入職前後のトラブルや不安は、転職成功者の多くが抱える問題といえます。

カイゴジョブエージェントでは利用者の入職後の不安や悩み、さまざまなトラブルにも迅速に対応し、解決に向けたサポートを提供するため安心です。

良い評判・口コミ⑤希望条件にマッチした案件を何度も提案してもらえる

自身が希望する条件の職種への転職が実現する可能性を大幅に上げたいのであれば、カイゴジョブエージェントを活用した転職活動は非常に有効な方法といえるでしょう。

エージェントを介さずに転職活動を行う場合、自分自身で求人検索をして一つずつ応募していかなければなりません。希望する応募先が不採用になれば、再度求人検索をする必要があります。このため、時として転職へのモチベーションが下がる原因ともなるでしょう。

一方、カイゴジョブエージェントを活用して転職する場合、キャリアパートナーへ希望条件や職種を伝えておくことで、自身にマッチした求人が何度でも提供されます。このため、非常に効率が良く、理想に近い転職活動が実現するはずです。

カイゴジョブエージェントの悪い評判・口コミ

カイゴジョブエージェントの悪い評判・口コミ

カイゴジョブエージェントには、さまざまな良い口コミや評判を寄せられている一方で、以下の5つに挙げられるような悪い評判や口コミもありました。

ただし、紹介する悪い評判や口コミが、自身にとって必ず支障を来たすとは言い切れません。あらかじめ、ネガティブな意見もあるということを認識したうえで、メリットをうまく活用しながら転職活動を進めていきましょう。

悪い評判・口コミ①連絡がしつこい

カイゴジョブエージェントには、「連絡のしつこさ」に関する声がいくつか見受けられました。カイゴジョブエージェントに限らず、エージェント型の転職支援サービスを利用した場合、数々の場面で担当者とやりとりを交わさなければなりません。

連絡が多くなる理由として、急募案件が発生するケースが挙げられるでしょう。依頼された介護施設や事業者に対して応募者を確保しなければならないため、条件にマッチした利用者へ連絡する必要があります。

転職を急いでいない場合などは、頻度の連絡によって支障を来たす可能性もあるでしょう。その場合は、カイゴジョブエージェントの問い合わせフォームか0120-952-475(平日9:30~20:00)まで、状況を伝えてみましょう。

悪い評判・口コミ②担当者の対応やスキルにばらつきがある

キャリアパートナーによる親身な対応に定評があるカイゴジョブエージェントですが、上記の投稿者による口コミにある通り、担当者による対応の質に関して言及するものも見受けられました。

カイゴジョブエージェントには多くのキャリアパートナーが在籍しており、その大多数が介護業界に精通し、転職支援実績が豊富な人材ばかりです。

ただし、利用者が担当者を選ぶことはできないため、時として経験の浅いキャリアパートナーが担当になるケースもあります。担当者の対応が悪い、あるいは連絡が遅いなどの問題がある場合は担当を変更することも可能です。

悪い評判・口コミ③希望条件と合わない求人を紹介される

カイゴジョブエージェントに限らず、エージェント型転職支援サービスを活用した転職活動をするうえで、自身の希望条件にマッチした求人紹介はマストな要素といえるでしょう。

カイゴジョブエージェントでは、基本的に利用者の希望条件とスキルや経験値を踏まえて、適切な求人を紹介しています。また、紹介された求人が自身の希望と見合わなかったら、断ることはカイゴジョブエージェントでも、もちろん可能です。

ただし上記の口コミにあるように、薦められた求人を断って以降連絡が来ない場合は、自身のスキルや経験値に見合わない条件ばかり伝えていないか冷静に振り返ることも重要です。

悪い評判・口コミ④担当者から連絡が来なくなった

カイゴジョブエージェントには「連絡がしつこい」といった声がある一方で、担当者から連絡が来なくなったと思われる投稿もありました。

特に転職を急いでいる方の場合、転職エージェントとの担当者と連絡が取れなくなることは、チャンスを逃す大きな要因にもなりかねません。

この場合、担当者の異動などで、引継ぎがうまくいかずに連絡が絶たれてしまったケースも考えられます。担当者からの連絡待ちといった状況であれば、お問い合わせフォームを利用するか、0120-952-475(平日9:30~20:00)へ電話してみましょう。

カイゴジョブエージェントを利用するメリット

カイゴジョブエージェントを利用するメリット

カイゴジョブエージェントを活用して転職活動を行う場合、利用者は以下に挙げる5つのメリットが得られます。

また、カイゴジョブエージェントは会員登録をしなくても求人検索が可能です。ただし、よりカイゴジョブエージェントならではの手厚いサポートやメリット享受に向けて、ぜひ会員登録をしておくことをおすすめします。

求人数が多い

カイゴジョブエージェントの何よりの強みは、保有する求人数が多い点に尽きます。現時点で提供する介護職の求人は、45,138件※1ありました。「求人数の豊富さ=自身の選択肢や可能性が広がるといってもよいでしょう。

また、求人数の多さはもちろん、取り扱う施設形態もバラエティに富んでいる点も魅力です。高齢者施設や病院をはじめ、障がい者施設などの案件もあるため、自身のニーズに合わせた選択が可能です。

また、公式サイトでの検索結果より、さらに好条件・高待遇な非公開求人も常に10,000件※2を超える保有数を誇ります。介護職の経験値やスキルが豊富な方なら、よりキャリアアップを目指せる案件に出会えるはずです。

参照元

※1カイゴジョブエージェント公式HP「検索結果(2025年3月21日時点)」
※2カイゴジョブエージェント公式HP

公式サイトが機能的で使いやすい

カイゴジョブエージェントは、公式サイトの機能性が優れており、非常に使い勝手が良い点も魅力といえるでしょう。求人を豊富に所有していても、自身の希望にマッチする案件が見つけづらいサイトでは、効率が下がってしまいます。

カイゴジョブエージェントなら、求人検索機能が条件ごとに15パターン搭載されています。勤務エリア・アクセス」「職種・雇用形態」「施設形態」はもちろん、「休日」「福利厚生」「年齢・学歴などの応募要件」など、自身のニーズに合わせて検索可能です。

また介護職の転職に役立つコンテンツなどもあるため、効率良く自身の希望条件にマッチした求人を検索しながら、有益な情報入手も実現します。

エージェントに丁寧な対応をしてもらえる

カイゴジョブエージェントは、介護職に特化した転職エージェントです。介護業界における転職支援実績が豊富で、これまでに蓄積されたノウハウに基づいた、きめ細やかで親身なサポートが受けられます。

また、在籍するキャリアパートナーの中には介護業界での経験がある人材も多いため、採用動向や施設ごとの特徴など、介護職への転職に役立つ情報を提供してもらえる点は魅力といえるでしょう。

介護業界や現場に関する理解度が高いため、利用者個々のニーズに沿った「活きたアドバイス」を受けられるため、ミスマッチの少ない転職活動が実現します。

担当者から手厚いサポートが受けられる

カイゴジョブエージェントは、担当であるキャリアパートナーが提供するサポートの手厚さやきめ細やかさに定評がある転職エージェントです。

丁寧なカウンセリングから始まり、自身のスキルや希望条件に応じた求人紹介はもちろん、選考対策や面接同行まで提供されるため、介護職への挑戦が初めての方も安心して転職活動に臨むことができるでしょう。

また、入職後もサポートは継続します。新たな環境に対する不安や悩みへの適切なアドバイスだけでなく、万が一トラブルが発生した場合でも、キャリアパートナーが迅速に解決へ向けた対応をするため安心です。

転職の意思がなくても情報収集目的で相談できる

カイゴジョブエージェントに会員登録する際、まず転職の意思に関して選択するプロセスがあります。「近いうちに転職したい」または「今は情報収集をしたい」の選択肢があるため、転職を急いでいない方であれば後者を選びましょう。

会員登録をしなくても求人検索は可能ですが、登録することでレア求人の紹介や、さまざまな無料転職サポートが受けられます。介護職に限らず、転職には「運とタイミング」も重要です。

自身の希望をほぼ叶える求人と出会える可能性もあるため、ぜひ会員登録をすることをおすすめします。

しつこい?カイゴジョブエージェントを利用するデメリット・注意点

しつこい?カイゴジョブエージェントを利用するデメリット・注意点

カイゴジョブエージェントの活用は多くのメリットが得られる一方、以下に挙げる2つのデメリットや注意点があることも認識しておきましょう。

ただし、あらかじめネガティブな面を理解しておくことで適切な対応を取ることができるため、トラブルの少ない転職活動が実現します。

連絡がしつこいと感じることがある

カイゴジョブエージェントを実際に利用した方の声として「連絡がしつこい」という意見もありました。特に転職を急いでいない方の場合、連絡が何回もあるとしつこいと感じるかもしれません。

カイゴジョブエージェントに限らず、エージェント型転職支援サービスを利用すると担当者が付くため、さまざまな場面でやりとりを行う必要があります。

担当者は利用者の転職が成功するよう、良い求人があれば紹介するために連絡してきます。また、現在の就業状況や転職の意思を把握するため連絡を行うケースもあるでしょう。

担当者からの連絡は、すべてが不要というわけではありません。ただし、あまりに連絡が頻度で支障を来たす場合は回数を減らすよう申し出るか、電話からメールにしてもらうなど連絡手段の変更依頼も有効です。

介護職がメインで他の職種は少ない

カイゴジョブエージェントはサイト名の通り、介護業界に特化した転職エージェントのため、取り扱う職種は介護に関連したものがメインになっています。

介護事務や医療事務といった事務系の求人もありますが、介護職に比べて他の職種の取り扱いは、かなり少なめです。

たとえば、介護職から異業種への転職を希望する方であれば、さまざまな業種や職種を取り扱う総合型の転職エージェントを活用した方がスムーズな転職が実現するでしょう。

カイゴジョブエージェントの利用がおすすめの人

カイゴジョブエージェントの利用がおすすめの人

カイゴジョブエージェントの利用がおすすめな人は、以下に挙げる5つの状況やニーズがある方といえるでしょう。

上記の状況やニーズにより多くマッチしている方ほど、カイゴジョブエージェントを活用した介護職への転職がスムーズに進むはずです。

介護福祉士など有資格者

介護福祉士はもちろん、初任者研修(ヘルパー2級)や実務者研修(ヘルパー1級)などの資格を所有している方であれば、より有利な転職が実現します。

介護福祉士の有資格者なら、現時点で39,787件※1もの豊富な求人の中から、現状より高待遇で好条件な介護施設や事業所への転職が叶うはずです。

また、現時点で初任者研修(ヘルパー2級)の求人は31,569件※2、実務者研修(ヘルパー1級)は33,853件※3もヒットしました。介護関連の有資格者は、いずれも高いニーズがあるため、ぜひ資格を活かして有意義な転職にしましょう。

参照元

※1カイゴジョブエージェント公式HP「介護福祉士の介護求人・転職情報(2025年3月21日時点)」
※2カイゴジョブエージェント公式HP「初任者研修(ヘルパー2級)の介護求人・転職情報(2025年3月21日時点)」
※3カイゴジョブエージェント公式HP「実務者研修(ヘルパー1級)の介護求人・転職情報(2025年3月21日時点)」

無資格でも介護業界で働きたいと考えている人

「介護業界で働きたいけれど、介護関連の資格がないと無理かも…」と、あきらめる必要はありません。カイゴジョブエージェントでは、無資格OKの求人も多く取り扱っています

現時点で無資格を含む未経験歓迎の求人は、19,882件もありました。案件によっては、働きながら資格取得が実現する施設もあります。

カイゴジョブエージェントなら、無資格・未経験の方でもキャリアパートナーのサポートを受けて、希望にぴったりな働き方が叶う案件が見つかるはずです、

信頼性の高い介護転職サービスを利用したい人

経験の有無に関わらず、介護業界への転職を成功させるには、信頼性と専門性の高い転職エージェントを選択することが重要なポイントといえるでしょう。

カイゴジョブエージェントは、およそ60,000人もの介護職への転職成功実績を誇る、介護業界に特化した転職エージェントです。豊富な実績からも、利用者だけでなく介護施設や事業者から寄せられる信頼性の高さが伺えます。

また、厚生労働省の委託事業である「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」で、2021年に第一回適正事業者として認定されました。このため、利用者はカイゴジョブエージェントを安心して活用することが可能です。

丁寧なサポートを受けたい人

介護職への挑戦が初めての方や転職未経験者なら、キャリアパートナーによる丁寧なサポートを受けることで、自信をつけることができるでしょう。

カイゴジョブエージェントの魅力は、とにかく利用者に寄り添ったサポートを提供している点です。適切なアドバイスはもちろん、履歴書や職務経歴の作成が苦手な方には、採用担当者の印象に残る効果的な応募書類の添削を行います。

面接でうまく自己アピールができない方には、面接対策や面接同行も実施しているため、安心して本番に臨めるでしょう。希望する施設の内定獲得に向けて、カイゴジョブエージェントは心強いパートナーとして併走します。

入職後も相談に乗って欲しい人

カイゴジョブエージェントのサポートは、内定を獲得したら終了というわけではありません。特に、介護業界へ初めて挑戦する方や転職未経験者は、入職後の状況に関するさまざまな不安があるはずです。

カイゴジョブエージェントでは、利用者が新しい職場で抱える不安や悩みに対してヒアリングを行い、解決に向けたサポートを提供しています。新天地で不安のないスタートができるため、腰を据えて長く活躍する自信にもつながるでしょう。

また現職の退職手続きがスムーズに進むよう、的確なアドバイスももらえるため、ぜひ遠慮せずに相談してください。

カイゴジョブエージェントの利用をおすすめしない人

カイゴジョブエージェントの利用をおすすめしない人

カイゴジョブエージェントの利用がおすすめできる人がいる一方で、以下に挙げる2つの条件にあてはまる方は、カイゴジョブエージェントならではのメリットや効果を感じづらいといえるでしょう。

ただし、カイゴジョブエージェントだけでなく複数の転職エージェントを併用することで、以下に当てはまる方でもマイナス面を補う転職活動が可能になるはずです。

マイペースに転職活動をしたい

カイゴジョブエージェントは、エージェント型の転職支援サービスです。このため、自身で求人検索や応募、応募先施設との面接日程の調整などをしなくてもキャリアパートナーに代行してもらえる点は非常に魅力といえるでしょう。

転職活動にかける時間と労力が軽減する一方、急な求人紹介や応募を急かされる可能性もあります。このため、自身のペースで転職活動を進めたい方にとって、カイゴジョブエージェントの活用は少々不都合かもしれません。

特に人気の求人は枠が埋まりやすいため、応募を急ぐよう促されるケースがあります。ペースが合わないと感じた場合は、急ぐ理由をキャリアパートナーに聞くことも有効です。

介護職以外も経験豊富な担当者からサポートを受けたい

カイゴジョブエージェントはサイト名の通り、介護職専門の転職エージェントです。在籍するキャリアパートナーは、介護業界の転職における「プロ」といえるでしょう。

また、介護業界経験者も多く、業界の採用動向や各施設の特徴などに精通し、利用者個々に適切なアドバイスとサポートを提供しています。

このため、キャリアパートナーに介護職以外のアドバイスやサポートを求めても、思うような効果は得られないでしょう。オールマイティなサービスやサポートを求めるなら、総合型の転職エージェントの併用をおすすめします。

カイゴジョブエージェントとあわせて利用したいおすすめエージェント

カイゴジョブエージェントとあわせて利用したいおすすめエージェント

介護職への転職をスムーズに進めていくには、複数のエージェントを活用することが重要なポイントといえるでしょう。

以下に挙げる3社のエージェントは、カイゴジョブエージェントと同様に、介護職の転職において豊富な案件の取り扱いと転職支援実績を誇ります。

エージェント名特徴
かいご畑厚生労働大臣認可の介護就職支援センターとして、経験を問わず介護職の転職を強力に支援
マイナビ介護職圧倒的な求人数と質の高いサービスを誇り、介護業界への転職成功実績も多数
レバウェル介護介護士特化型転職サイトとして、16万件近くの豊富な求人数と高い口コミ評価を誇る

また、3社それぞれカイゴジョブエージェントとは違った強みを持っているため、自身の状況やニーズにあわせて上手に使い分けていきましょう。

かいご畑

かいご畑
引用元:かいご畑
かいご畑の特徴
  • 厚生労働大臣認可の介護就職支援センターとして、多くの方の介護業界の転職を支援
  • キャリアアップ応援制度により、無資格の方でも働きながら「0円」で資格取得が可能
  • 地域に密着した求人情報を提供し、地元での就職を強力にバックアップ

かいご畑は厚生労働大臣認可の介護就職支援センターとして、多くの利用者はもちろん、各介護施設や事業者からも信頼を寄せられている介求人専門サイトです。

これまでに築き上げた信頼関係とノウハウに基づいて、利用者の経験を問わず、介護業界での活躍を目指す方を強力にバックアップしてきました。

地域に密着した求人情報を多く提供している点も特徴といえるでしょう。「介護職で地元に貢献したい!」という方の転職を手厚くサポートしています。

さらに各地域の介護事業者と強力なコネクションがあるため、採用動向や希望する人材の人となりなど、転職に有利な情報も得られるでしょう。

何よりキャリアアップ応援制度によって、資格が無い方でも働きながら「0円」で資格取得が可能な点は、大きなメリットといえます。このため、スキルアップや好条件な求人への応募を目指す方にとっては、非常に魅力のある転職サイトです。

運営会社株式会社ニッソーネット
公式サイトhttps://kaigobatake.jp/
公開案件数8,812件(2025年3月21日現在)
主な求人職種介護士・ヘルパー、ケアマネージャー、管理職
看護助手、訪問看護員、サービス提供責任者
生活相談員、機能訓練指導員、介護事務
介護施設でのフロント業務、施設内清掃業務
介護施設調理師・調理補助、スクールバス介助員など

関連記事>>かいご畑の評判・口コミ

マイナビ介護職

マイナビ介護職の特徴
  • 圧倒的な求人数と質の高いサービスを誇り、介護職への転職成功実績多数
  • 自身の経験やスキルにマッチした求人診断が可能
  • 転職活動中だけでなく、就業後も手厚いサポートがあるため安心

マイナビ介護職は、介護職に特化した転職エージェントとして、圧倒的な求人保有数を誇ります。取り扱う職種も介護士やヘルパーだけでなく、ケアマネジャーや管理職といったキャリアアップ案件など、バラエティに富んでいる点も魅力です。

これまで、スキルアップを目指すベテラン介護職の方から未経験者まで、経験を問わず多くの方々の転職を成功に導いてきました。これは、運営母体であるマイナビならではの、ノウハウと強みの賜物といえるでしょう。

また、マイナビ介護職には転職活動を強力にバックアップするアドバイザーが多数在籍しています。利用者のスキルを踏まえながら、希望条件を丁寧にヒアリングしていくため、自身が理想とする職場への出会いが実現します。

内定獲得率をアップさせる履歴書や職務経歴書の添削サポートだけでなく、万全の面接対策が受けられるため、弱点をクリアすることも可能です。また、面接同席も可能なため、面接に苦手意識がある方も安心して本番に臨めるでしょう。

運営会社株式会社マイナビ
公式サイトhttps://kaigoshoku.mynavi.jp/
公開案件数80,866件(2025年3月21日現在)
主な求人職種介護職・ヘルパー、ケアマネージャー、主任ケアマネージャー
生活相談員、サービス提供責任者、サービス管理責任者
施設長、マネージャー候補、精神保健福祉士、祉用具専門相談員
生活支援員、訪問介護員、看護師・看護助手、児童発達支援管理責任者
在宅医療アシスタント、職場適応援助業務ジョブコーチ、リハビリ助手など

※マイナビのプロモーションを含みます

関連記事>>マイナビ介護職の評判・口コミ

レバウェル介護

レバウェル介護の特徴
  • 15万件以上もの豊富な求人数を誇る、介護士特化型転職サイト
  • アドバイザーの丁寧な対応に強みがあり、口コミ評価でもNo.1を獲得
  • 安心して面接にチャレンジできる面接対策や面接同行サービスあり

レバウェル介護は、豊富な求人数を誇る介護士特化型の転職サイトです。これまで、介護職の経験が豊富な方から業界未経験の方まで、多くの方々の転職を成功に導いてきました。

介護業界に精通した経験豊富なアドバイザーによる丁寧なサポートにも定評があります。このため過去には、Googleマイビジネス(現在はGoogleビジネスプロフィール)において、「口コミ評価No1」も獲得しました。

また、これまで面接突破ができなかった方にうれしい、面接対策や面接同行サービスも提供しています。プロの視点による指導によって、自身の強みや魅力を効果的にアピールできるようになるため、自身をもって本番に臨めるでしょう。

担当者との連絡方法に関しては、電話やメールから選択可能です。さまざまな手厚いサポートに加えて、自身のペースで転職活動を進めたい方にとって強力におすすめできる転職サイトといえます。

参照元

レバウェル介護公式HP(2025年3月時点)

運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
公式サイトhttps://job.kiracare.jp/
公開求人数158,844件(2025年3月21日現在)
主な求人職種ヘルパー・介護職、サービス提供責任者、サービス管理責任者
ケアマネージャー、医療ソーシャルワーカー、生活支援員
生活相談員、管理職・管理職候補、看護助手など

関連記事>>レバウェル介護の評判・口コミ

カイゴジョブエージェントの登録から案件開始までの流れ

カイゴジョブエージェントの登録から案件開始までの流れ

カイゴジョブエージェントは会員登録をしなくても、都道府県や詳細条件による求人検索が可能です。

ただし、以下に挙げる6つのステップを経ておくことで無料の転職サポートが活用できるうえ、10,000件を超える「好条件・高待遇」な非公開求人の紹介も可能になります。

より実りの多い、スムーズな介護職への転職を実現させるためにも、ぜひ会員登録をしておきましょう。

参照元

カイゴジョブエージェント公式HP

カイゴジョブエージェント公式サイトから登録

カイゴジョブエージェントの無料転職サポートを活用するには、公式サイト内の「ご登録」ボタンをクリックして手続きを行いましょう

転職への意思から始まり「現在の仕事内容」「資格」「希望の働き方」「勤務時間帯」「転職時期」「仕事状況」に関して、それぞれ該当するものを選択していきます。

ここまで入力したら、必須の「郵便番号」「生まれ年」「名前」「電話番号」と、メールアドレスは任意のため、適宜入力して利用規約に同意すれば完了です。

担当者の専任パートナーとカウンセリング

会員登録が完了すると、情報に基づいて最適な専任のキャリアパートナーが選定されます。電話かメールでカウンセリングに関する連絡が来るため、対応しておきましょう。

カウンセリングでは、カイゴジョブエージェントへの登録目的はもちろん、現在の転職活動状況、職場や働き方についての希望条件を細かくヒアリングされます。このため、あらかじめ内容をまとめておくとよいでしょう。

求人紹介・職務経歴書の添削

カウンセリング時のヒアリング内容をもとに、キャリアパートナーが会員にマッチした求人を紹介します。案件は、公式サイトでもチェックできる公開求人はもちろん、好条件・高待遇な非公開条件も提供されます。

カイゴジョブエージェントを活用するメリットは、充実の選考対策がある点です。過去の転職データに基づいて「書類選考を突破しやすい応募書類の記入方法」をレクチャーしてもらえます。

書類選考・面接対策

応募したい求人の決定後は、書類や面接での選考に入ります。カイゴジョブエージェントでは、選考突破に向けた、さまざまなサポートを提供しています。

履歴書や職務経歴書を、キャリアパートナーのプロの視点による添削で、採用担当者の目を引く魅力的な内容にブラッシュアップ可能です。

また、面接前にキャリアパートナーによって、過去の転職データに基づいた「面接時の受け答え」「気を付けたいポイント」といった選考対策が提供されます。このため、面接に苦手意識がある方でも自信をもって本番に臨めるでしょう。

施設との面接

書類選考通過後は、施設との面接に臨みます。カイゴジョブエージェントでは、キャリアパートナーによる面接同行を実施しているため、面接に自信のない方は、ぜひ活用して内定獲得率を向上させましょう。

面接同行を希望しない場合でも面接後にヒアリングを実施して、アピールしきれなかったことなど、必要に応じて応募先施設へのフォローを行っていくため安心です。

条件の調整・内定・退職サポート

応募者と施設側の条件が合致して双方納得したら、無事内定獲得となります。この際、給与や勤務条件などで懸念点がある場合は、遠慮なくキャリアパートナーに申し出をしましょう。

キャリアアパートナーが施設と条件交渉を行います。自身では直接言いづらい内容も、キャリアパートナーに交渉してもらえるため、安心して任せられます。

また、カイゴジョブエージェントでは、内定獲得者の定着率向上に向けた入職後のサポートもある点が非常に魅力といえるでしょう。勤務開始前の不安や現職の退職に関するフォロー、入職後の悩みなど、何でも気軽に相談してください。

カイゴジョブエージェントに関する疑問・Q&A

カイゴジョブエージェントに関する疑問・Q&A

カイゴジョブエージェントを活用する際に、よくある9つのQ&Aを、以下に挙げるそれぞれの項目で紹介します。ぜひ、参考にしてスムーズな転職活動に役立ててください。

あらかじめ疑問点をすべて解消しておくことで、さまざまなトラブルも回避できるうえ、効率の良い転職活動が実現するはずです。

カイゴジョブエージェントの退会方法を教えてください

退会方法は、「電話」「担当者へのメール」「退会依頼フォーム」の3パターンがあります。

スピーディーに退会手続きを進めたい方であれば、0120-952-475(平日9:30~20:00)へ電話連絡をして、退会する旨を伝えましょう。また、担当のキャリアパートナーへ退会に関する理由も添えてメールする方法もあります。

ただし、退会する場合は、会員登録する際に入力した情報と退会依頼用フォームの内容が合致していなければなりません。登録情報の照合ができなかった場合、情報確認のため連絡が入る可能性もあります。

カイゴジョブエージェントの本社や拠点はどこ?

運営元である株式会社エス・エム・エスは、東京都港区に本社を構える東証プライム上場企業です。

カイゴジョブエージェントの運営母体である株式会社エス・エム・エスは、2003年に設立されました。厚生労働省の「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」で、2021年に第1回介護分野認定事業者として認定された企業です。

「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッション実現に向け、情報インフラとして40以上のサービスを展開してきました。国内だけでなく海外でも17の国と地域でサービスを展開中です。

また、2020年から6年連続で「健康経営優良法人2025」にも認定されるなど、経営姿勢においても高い評価を受けています。このため、日本でもトップクラスの優良企業といえるでしょう。

参照元

株式会社エス・エム・エス公式HP

カイゴジョブとカイゴジョブエージェントの違いは何ですか?

カイゴジョブは「求人情報サイト」、カイゴジョブエージェントは「人材紹介サービス」です。

どちらも運営元は株式会社エス・エム・エスで、無料で利用できます。ただし、カイゴジョブは求人情報サイトのため、専任のキャリアパートナーによるさまざまなサポート提供は行っていません。

一方、カイゴジョブエージェントは人材紹介サービスです。このため、専任のキャリアパートナーが担当に付き、「求人紹介」「応募・面接日程の調整」「選考対策」「条件交渉」といった手厚いサポートが受けられます。

カイゴジョブはマイペースで転職活動を進めたい方に、カイゴジョブエージェントは早い時期での転職を希望する方や、転職活動に不安がある方におすすめです。

カイゴジョブエージェントの利用は無料ですか?

「会員登録」「求人紹介」「選考対策」「入職後のサポート」など、すべてのサービスが無料で利用できます。

カイゴジョブエージェントの提供サービスが無料で利用できる理由は、公式サイトに掲載された介護施設や事業者から紹介手数料を徴収しているためです。登録会員の内定が決まると施設側から報酬が得られるため、サイト運営費として利用します。

また、カイゴジョブエージェントのような人材紹介事業者は、利用者から手数料を取ることは職業安定法により原則として禁止されています。この2点の事由によって、利用者はカイゴジョブエージェントの活用が無料です。

カイゴジョブエージェントへのクレームはどこに連絡すればよい?

カイゴジョブエージェントにクレームがある場合は、電話かメールで連絡しましょう。

キャリアパートナーとのやりとりで不快な思いをした、あるいは何らかのトラブルによりクレームがある場合は電話かメールを利用して伝えておきましょう。連絡後に、適宜解決に向けた対応をしてもらえます。

電話は、0120-952-475(平日9:30~20:30)まで、メールの場合はキャリアパートナーに関する内容であれば公式サイト内の「サービスに関するお問い合わせ」宛に連絡します。

カイゴジョブエージェントで紹介された求人の断り方は?

紹介された求人を断る場合は、キャリアパートナーへできるだけ具体的な理由を伝えることがポイントです。

カイゴジョブエージェントでは、希望した条件と違う求人を紹介された場合、断ることが可能です。ただし、断る際には「どのような点が」と「なぜ、自身にマッチしていないか」に関して、具体的にキャリアパートナーへ伝えましょう。

給与などの待遇面よりワークライフバランスを優先させたいなら「年間休日が多く、勤務条件にゆとりのある施設が良い」というように、自身の希望条件をきちんと伝えることがポイントです。

詳細な希望条件を伝えることで、より自身の希望にマッチした求人紹介がされるでしょう。カイゴジョブエージェントからの求人紹介時に断わることも少なくなるはずです。

カイゴジョブエージェントで転職できる施設はどこがありますか?

カイゴジョブエージェントでは、現時点で25種類もの介護施設や事業者を取り扱っています

老人介護関連では「特養」「老健」「サ高住」「有料」といったホームから、「ショートステイ」「デイサービス」「訪問介護」など、ほぼ全種類取り扱いがあります。

また、病院などの医療施設や地域包括支援センター、障がい者用福祉施設など、介護を必要とする方に関する施設や事業所なども幅広く取り扱っています。

このため、多くの選択肢の中から、自身の希望やニーズにぴったりマッチした転職先が必ず見つかるはずです。

参照元

カイゴジョブエージェント公式HP(2025年3月21日時点)

カイゴジョブエージェントは面接同行してくれますか?

カイゴジョブエージェントはキャリアパートナーによる面接同行も実施しているため、安心して面接に臨めます

面接は、希望する施設へ自身の強みや転職への意欲をアピールする重要な場です。ただし、面接に慣れていない方や自己アピールが苦手な方の場合、本番で実力を発揮できないケースもあるでしょう。

キャリアパートナーが面接に同行することで、受け答えにつまった場合でもサポートしてもらえるため、非常に心強いはずです。

また、面接同行を希望しない場合でも、面接後に利用者に対するヒアリングを行っています。たとえば、面接時にアピールしきれなかったことなど、応募先施設へのフォローをしてもらえるため安心です。

入職時にお祝い金制度はありますか?

カイゴジョブエージェントでは、入職時のお祝い金制度は実施していません

かつては、面接時の交通費や入職時のお祝い金を支給する転職エージェントもありました。しかし、一部の人材紹介会社による、高額な就職祝い金などを利用した求人への応募が増加した状況を受け、2021年4月に職業安定法が改正されています。

このため、カイゴジョブエージェントのような職業紹介事業者は、就職祝い金といった金銭の提供が原則禁止されています。

ただし、介護施設や事業者が独自に提供する「入社祝い金」などは引き続き受け取ることが可能です。カイゴジョブエージェントを利用する際に、祝い金を提供する応募先の有無もチェックしてみましょう。

参照元

厚生労働省 都道府県労働局通達「職業紹介事業者の皆さまへ」

まとめ

まとめ

今回は、カイゴジョブエージェントを活用して介護職への転職を目指す方に向けて、役立つさまざまな情報をお届けしました。

介護業界での経験やスキルが豊富な方はもちろん、これから介護職を目指す方にとっても、カイゴジョブエージェントは非常に使い勝手が良い転職エージェントです。

カイゴジョブエージェントなら豊富な求人数や施節形態に加えて、専任のキャリアパートナーによるきめ細やかなサポート入職後も継続するため、安心して介護職の転職に挑戦できます。

利用するうえでのメリットや注意点も参考にしながら、ぜひ、自身の理想とマッチした介護職の転職を実現させてください。

商号フリーコンサル株式会社(Freeconsul Inc.)
URLhttps://www.freeconsul.co.jp/
本社所在地〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F
有料職業紹介許可番号13-ユ-316208
特定募集情報等提供事業者受理番号51-募-001302
法人番号3010401144747
適格請求書事業者登録番号T3010401144747
フリーコンサル株式会社の会社概要

フリーコンサル株式会社が運営する「コンサルGO」は官公庁や公的機関など信頼できる情報をもとに転職/キャリア/企業情報を執筆・エビデンスチェックをしております。


運営者
フリーコンサル株式会社

当メディア「コンサルGO」は有料職業紹介(許可番号:13-ユ-316208)の厚生労働大臣許可を受けているフリーコンサル株式会社が運営しています。掲載情報はコンテンツポリシーに則り官公庁や公的機関などの信頼できる情報をもとに執筆・エビデンスチェックを実施。情報に誤りがあった場合はお問い合わせフォームよりお知らせください。

目次