病院薬剤師の転職に強い薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミやメリットデメリットについて詳しく解説していきます。
効率よく転職活動が進められる転職エージェントですが、数が多く「どれを使えばいいかわからない」といった悩みを感じている人もいることでしょう。実際、各転職エージェントによってサポートや求人数は大きく異なり、調剤薬局や病院など取り扱っている業種にも違いがあります。
この記事では、薬剤師ワーカーの特徴から利用するメリット・デメリット、転職を成功させるポイントも紹介します。
- 現段階では具体的な口コミはありませんでした
薬剤師転職ドットコムの利用を検討している人は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
薬剤師におすすめの転職サイト3選
サービス名 | 特徴 |
![]() |
25年以上の歴史と高い満足度!はじめての転職にもおすすめ
一人ひとりと丁寧に向き合う個別面談も強み。高収入の求人数も多く、スキルアップの教育サービスも受けられる |
![]() |
詳細なヒアリングと豊富な情報による高精度なマッチングが魅力!
社内に薬剤師が多数在籍し、医療業界に対する質問にも的確に回答。薬局・現場・実習生の3方向情報でミスマッチを防ぐ |
![]() |
希望条件に近づけてから提案される「オーダーメイド求人」が特徴
一人あたりの平均求人確認数が1,000件を超えることも。高収入・ハイポジションの非公開求人が44%を占める |
関連記事>>薬剤師におすすめ転職サイト
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)とは

薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)は、医療業界で25年以上の実績を持つ株式会社メディウェルが運営する薬剤師専門の転職エージェントです。
特に病院薬剤師の求人に強みがあり、求人票だけでは分からない職場の雰囲気や実際の業務内容といった詳しい情報まで提供してくれるのが特徴です。
キャリアアドバイザーによる丁寧なヒアリングをもとに、マッチ度の高い求人を提案してくれるほか、履歴書の添削や面接同行など、転職活動を全面的にサポートしてくれるため、初めて転職エージェントを利用する人でも安心して利用できるでしょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)の基本情報
会社名 | 株式会社メディウェル |
---|---|
本社 | 北海道札幌市中央区北1条西5丁目2番地 興銀ビル9F |
事業内容 | コンサルティング事業 公的・私的病院の経営改善業務 病院・医院のM&A業務および事業継承支援業務 官公庁医療データ入力業務 医療セミナー・講演会等の開催 人材紹介派遣事業 医師・薬剤師・病院事務職を主体とした医療従事者の紹介業務 薬剤師の派遣業務 |
取扱求人数 | 1,702件(2025年4月21日時点) |
主な取扱業種 | 病院、企業、調剤薬局など |
対応地域 | 全国 |
公式サイト | https://www.ph-10.com/ |
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)の特徴

転職支援サービスを活用した転職活動では、利用するサービスの特徴を把握することが成功のポイントです。ここでは、薬剤師転職ドットコムの主な特徴について解説します。
医療業界25年以上の運営実績
薬剤師転職ドットコムを運営する「株式会社メディウェル」は、医療・福祉業界に特化した人材紹介事業を25年以上続けている実績ある企業です。
長い運用実績のなかで蓄積されたノウハウをもとに転職サポートを行ってくれるため、初めて転職エージェントを活用する人でも安心です。
また、長い歴史で築かれたネットワークによって、業界の動向やニーズを的確に把握した上で、利用者一人ひとりのキャリアに最適な提案をしてくれます。
求人票に載っていないリアルな情報を提供
薬剤師転職ドットコムの大きな強みのひとつに、職場の実情に関するリアルな情報を提供してくれることが挙げられます。
同エージェントでは、個人では見つけることが難しい非公開求人を豊富に取り扱っているため、好条件の求人を紹介してもらえることに期待が持てます。
また、担当コンサルタントは、スタッフの雰囲気や人間関係、残業の有無など、求人票には書かれていない情報を把握しているため、転職後のミスマッチをリスクを軽減することが可能です。
このように、マッチ度の高い職場を紹介してくれるため、転職後のギャップを感じにくく、安心して働き始めることができます。
面接同行など手厚いサポートが受けられる
応募書類の添削や面接練習、条件交渉に至るまで、薬剤師転職ドットコムではきめ細かなサポートが受けられます。
特に心強いのが、希望者には面接にコンサルタントが同行してくれる点です。
面接前の緊張を和らげたり、その場でフォローしてくれたりと、安心感のあるサポート体制が整っています。入職後も相談に乗ってくれるため、長期的に安心して働き続けたい人にぴったりです。
こうした手厚いサポートによって「緊張しやすい」「伝えたいことが話せるか自信がない」といった人でも、内定を獲得しやすいでしょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)の良い評判・口コミ

ここでは、薬剤師転職ドットコムの利用者からの評判や口コミを紹介していきます。
良い評判・口コミ①希望に合う案件を紹介してもらった
2時間も面談をしていただき、自分の適性や希望を考慮して面接先を決めることが出来ました。
(公式サイトより抜粋)
薬剤師転職ドットコムでは、利用者とのヒアリングが非常に丁寧で、なかには2時間も面談を行うケースもあるようです。
事務的な対応ではなく、一人ひとりと向き合って対応してくれるため、はじめは緊張して話せなかった人も、しっかりと自分の希望する条件を伝えることができます。
丁寧な対応をしてもらえることがわかっていると、初めてエージェントを利用する人でも安心して登録できるでしょう。
良い評判・口コミ②詳しい情報提供してくれた
対応がスピーディーであり、薬局の情報がどの紹介会社よりも詳しかったので、安心して面接に臨むことが出来ました。
(公式サイトより抜粋)
薬剤師転職ドットコムは、25年以上の運営実績があるため数多くのノウハウを蓄積しています。
また、長年培ってきた独自のネットワークによって、他社には無い情報も保有しているため、思わぬ優良求人を紹介してもらえることにも期待が持てます。
薬剤師ならではの悩みやキャリアについても相談できるため、非常に心強い味方となってくれるでしょう。
良い評判・口コミ③レスポンスが早く安心できた
情報収集も兼ねて複数の紹介会社に登録をしましたが、メディウェルが一番素早く真摯に対応してくれました。しかも最も希望に合う求人を紹介してくれたのもメディウェルでした。すぐに転職先を決めることができ、利用してよかったです。ありがとうございました。
(公式サイトより抜粋)
エージェントをはじめ、転職支援サービスを利用すると「なかなか返信が来ない」「選考状況はどうなってる?」など不安に感じたことがある人もいることでしょう。
その点、薬剤師転職ドットコムではレスポンスが早く、対応もスピーディーであるため安心して利用できます。
具体的な転職時期が決まっている人は担当者に伝えることで、内定獲得までのロードマップも提案してもらえるため、きちんと相談するようにしましょう。
良い評判・口コミ④転職先と交渉してくれた
家庭の事情があり、給与、立地、勤務時間の全てに妥協のできない転職でした。色々な紹介会社にお願いをしましたが、全く求人がありませんでした。そんな中、メディウェルさんだけは、薬局に直接訪問し、私向けに求人をカスタマイズしてくれました。
(公式サイトより抜粋)
企業が提示した求人情報をそのまま求職者に提案する転職エージェントが多いなか、薬剤師転職ドットコムでは直接転職先に訪問して交渉してくれるケースもあります。
内定獲得に焦りつい妥協してしまう人や、条件を譲れずなかなか転職決まらない人も少なくありませんが、こうした求職者に向き合った対応をしてくれるサービスであれば安心して利用できます。
「こんな条件では無理だ」と諦めず、まずは希望条件をしっかりと伝え、理想の職場への転職を目指しましょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)の悪い評判・口コミ

薬剤師転職ドットコムに関する悪い評判や口コミについては、ネット上において2025年4月時点では確認できませんでした。今後新しい口コミが見られたら、随時更新していきます。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)のメリット

多くの転職エージェントが存在するなかで、薬剤師転職ドットコムを選択するにはどのような理由が挙げられるのでしょうか。ここでは、薬剤師転職ドットコムを利用する主なメリットについて解説します。
企業に聞きづらい情報を知ることができる
転職活動では、職場の人間関係や残業時間、離職率など、面接ではなかなか聞きづらい情報が気になるものです。
薬剤師転職ドットコムでは、コンサルタントがネット上には掲載されていない現場の雰囲気や働く人たちの様子を把握しているため、事前に詳しいイメージを持った上で応募を検討することができ、転職後のギャップを防ぎやすくなっています。
求人票を良く見せいがために情報が伏せられていることも多々ありますが、薬剤師転職ドットコムでは実情を提供してくれるため、信頼して利用できるといえるでしょう。
企業との条件交渉を柔軟にしてもらえる
年収や勤務時間、休日数など、自分からは伝えにくい希望条件も、コンサルタントが代わりに企業へ交渉してくれます。
薬剤師転職ドットコムは25年以上の長い運営実績から、企業との信頼関係が構築されており、交渉力にも定評があります。
無理のない範囲で、求職者の希望に沿った条件を叶えるための調整をしてくれるため「ちょっと難しいかも」と思っていた条件でも前向きな結果につながることがあるのが大きな魅力です。
そのため、はじめから諦めず、希望条件があれば遠慮なくコンサルタントへ相談してみましょう。
マッチング精度の高い紹介を受けられる
一人ひとりの希望条件やキャリアの方向性を丁寧にヒアリングした上で、最適な求人を紹介してくれるのも薬剤師転職ドットコムの強みです。
単に条件が一致しているだけではなく、職場の雰囲気や働き方、将来のキャリアプランとの相性も考慮して提案されるため、満足度の高い転職が実現しやすくなっています。
マッチングの精度が高い分、面接通過率や入職後の定着率も高く、安心して転職活動が進められるでしょう。
丁寧でスムーズなサポートが受けられる
薬剤師転職ドットコムでは、初めての転職でも安心して進められるよう、登録から内定まで一貫して丁寧なサポートが受けられます。
履歴書や職務経歴書の添削、面接対策、職場見学の調整など、手間のかかる手続きも代行してくれるため、忙しい薬剤師でもスムーズに転職活動が進められるのが魅力です。
さらに、入職後のフォロー体制も整っており、働き始めてからの悩みにも相談できるため、心強い味方となってくれるでしょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)のデメリット

薬剤師転職ドットコムは、病院薬剤師の転職支援に強みを持つサービスですが、すべての薬剤師にとって最適な転職エージェントとは限りません。
ここでは、薬剤師転職ドットコムの注意点やデメリットについて解説します。
病院薬剤師以外の求人が少ない
薬剤師転職ドットコムは、元々「病院薬剤師ドットコム」という名前で展開されていた通り、病院勤務を希望する薬剤師向けの求人が中心です。
そのため、調剤薬局やドラッグストア、企業薬剤師など、病院以外の職場を希望している場合は、選択肢が限られてしまう可能性があります。
幅広い業種から求人を探したい場合は、他の転職エージェントとの併用を検討すると良いでしょう。
非公開求人はサイト上で見られない
薬剤師転職ドットコムでは、条件の良い求人や人気のある求人の多くが非公開として扱われており、公式サイト上では詳細を確認することができません。
非公開求人の情報にアクセスするには、会員登録をしたうえでキャリアアドバイザーとの面談が必要です。
すぐに求人を比較検討したい人や、登録せずに情報収集をしたい人にとってはやや不便に感じるかもしれません。
アドバイザーとの相性は人による
どの転職エージェントにも共通する点ではありますが、担当してくれるキャリアアドバイザーとの相性によって、転職活動のスムーズさや満足度が左右されることがあります。
薬剤師転職ドットコムも例外ではなく、「対応が丁寧だった」「満足いく転職ができた」という人もいれば、その一方で「希望条件とは異なる求人を紹介された」ということも起こり得ます。
エージェントを利用した転職は担当者の協力が不可欠であるため、万が一合わないと感じた場合は、無理せず担当変更を申し出ることも検討しましょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)がおすすめの人

薬剤師転職ドットコムは、病院勤務を目指す薬剤師はもちろん、キャリアに悩みを抱える方や、より良い条件で働きたい薬剤師にとって心強い転職支援サービスです。
ここでは、薬剤師転職ドットコムの利用が向いている人の特徴について解説します。
病院で働きたい薬剤師
薬剤師転職ドットコムはもともと「病院薬剤師ドットコム」として運営されていた背景があり、病院勤務の求人情報が豊富なのが大きな特徴です。
大学病院や急性期病院、リハビリ施設など、さまざまな病院の求人を取り扱っており、医療現場で専門性を高めたいと考えている薬剤師にとって理想的な選択肢が揃っています。
病院薬剤師の求人に強いことから、調剤薬局やドラッグストア勤務にはない相談ができることも心強いといえるでしょう。
年収アップを目指す薬剤師
薬剤師転職ドットコムは、転職によって収入を上げたいと考える人にもおすすめです。
同エージェントでは、転職市場に詳しいアドバイザーが年収の相場を把握したうえで、応募先との給与交渉も代行してくれます。
個人では難しい条件の引き上げ交渉もプロが対応してくれるため、収入アップが見込める可能性があります。
公式サイトの公開求人では「高収入」というキーワードで絞り込むこともできるため、興味がある人はそちらの確認から始めてみるのも良いでしょう。
長期的なキャリア相談をしたい薬剤師
今すぐ転職を考えていない方でも、キャリアプランについてじっくり相談できるのも大きなメリットです。
薬剤師転職ドットコムでは、将来的な目標やライフスタイルの変化を踏まえた提案をしてくれるため、中長期的な視点で働き方を考えたい薬剤師にとって、安心して相談できる環境が整っています。
このように、目先の転職だけでなく将来を見据えたキャリア形成についても丁寧に相談に乗ってくれるため、長期的な視点でキャリアを築きたい人は相談から始めてみましょう。
求人票に載らない裏情報が気になる人
職場の人間関係や残業の実態、離職率といった、求人票だけではわからない情報に関心がある人にもおすすめです。
薬剤師転職ドットコムでは非公開求人の取り扱いが豊富で、実際の職場を訪問して得たリアルな情報を共有してくれるため、入職前に職場の雰囲気を把握し、ミスマッチの少ない転職を実現しやすいです。
求人紹介をされた際には、表面的な情報だけで応募を決めるのではなく、担当者に詳細情報を提示してもらってから検討すると良いでしょう。
正社員での求人を探している薬剤師
薬剤師転職ドットコムでは、正社員やパート・アルバイト、派遣社員などさまざまな雇用形態の求人を取り扱っていますが、割合は正社員が多くなっています。
そのため、正社員として長期的に安定した働き方を望む薬剤師に適しています。
特に、病院や調剤薬局での常勤ポジションの紹介に強く、福利厚生や勤務時間、将来的なキャリアアップまで考慮した求人の提案にも期待できるため、腰を据えて働きたいという人には非常に相性の良い転職エージェントといえるでしょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)がおすすめできない人

薬剤師転職ドットコムは病院薬剤師の転職に強みを持つ一方で、相性が合わない人もいるため注意が必要です。ここでは、薬剤師転職ドットコムの利用がお勧めできない人の特徴を解説します。
派遣で働きたい人
薬剤師転職ドットコムでは、正社員の求人の割合が多いため、パート・アルバイトや派遣で働きたい人には向いていません。
実際、記事作成時点では公式サイトの「派遣求人」で検索しても求人を確認できませんでした。
そのため、育児や家庭と両立しながら短時間勤務を希望する方や、ライフスタイルに合わせて働きたい派遣希望者には、派遣求人に強い別の転職サービスの利用を検討するのがよいでしょう。
求人が少ない地方で働きたい人
薬剤師転職ドットコムは、都市部や主要地域の求人は比較的多く取り扱っていますが、地方や人口の少ないエリアの求人は限られている傾向があります。
記事作成時点では、各都市部の求人が数百件ずつ確認できるのに対し、鳥取県では6件、秋田県では1件しか検索結果に表示されませんでした。
このように、特定の地方での転職を希望している場合、地元密着型の転職サービスや、地方に強いエージェントを併用することで、より多くの選択肢を得られるようにしましょう。
一般企業で働きたい人
薬剤師転職ドットコムでは「調剤薬局」「病院」「企業」の薬剤師求人を取り扱っていますが、病院求人が大半を占めており、調剤薬局や企業求人は非常に少ないです。
実際、記事作成時点では公開求人1,702件に対し、企業求人はわずか9件となっています。
もちろん非公開求人を合わせれば多少は増えることが見込まれますが、薬剤師として企業へ就職・転職したい人は別エージェントの併用を検討した方が良いといえるでしょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)とあわせて利用したいおすすめエージェント

転職支援サービスは、複数併用することで求人情報を閲覧できる機会が増えるため、希望にマッチした転職の実現がしやすくなります。
ここでは、薬剤師転職ドットコムと併用するのにおすすめエージェントを紹介します。
ファルマスタッフ

- 個別面談を重視
- 全国12拠点の地域密着型
- 教育サービスを提供
ファルマスタッフは、大手調剤薬局チェーンである日本調剤株式会社のグループ企業が運営する、薬剤師専門の転職エージェントです。
同エージェントの特徴は、利用者との丁寧な面談に力を入れている点にあります。希望する働き方や将来のキャリアプランなどを丁寧にヒアリングし、それに合った求人を提案してくれるため、就職後のミスマッチが起きにくいのが魅力です。
さらに、忙しくて面談の時間が取れない方や、遠方に住んでいて対面が難しい人でも、オンラインでの相談が可能なため、無理なく転職活動が進められます。
全国12か所に支店があり、各地域の事情に詳しいコンサルタントが対応してくれるため、求人票では分からない職場の雰囲気や人間関係、業務内容の詳細まで知ることができます。
また、復職支援やスキルアップに向けた研修制度も充実しており、正社員・派遣を問わず、さまざまな働き方を目指す薬剤師にとって頼りになる存在です。
運営会社 | 株式会社メディカルリソース |
---|---|
公式サイト | https://www.38-8931.com/ |
公開求人数 | 52,702件(2025年4月21日時点) |
主な業種 | 調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラッグストア、ドラッグストア(調剤あり)など |
関連記事>>ファルマスタッフの評判・口コミ
アポプラス薬剤師

- 無料の個別転職相談会を実施
- 薬剤師研修制度の提供
- 30年以上の運営実績
アポプラス薬剤師は、薬剤師の転職支援に特化したエージェントサービスで、全国に11の拠点を展開し、地域密着型のサポート体制が強みです。
このサービスでは、調剤業務や無菌調剤に関する研修制度が整備されており、ブランクのある方や現場経験に不安を抱える方でも、自信を持って復職できるような環境が整っています。
また、30年以上の運営実績と豊富な求人情報を活かし、履歴書や職務経歴書の添削、面接準備に加え、希望があれば担当コンサルタントが面接や職場見学に同行するなど、きめ細やかなサポートが受けられるのも魅力です。
短期間での内定獲得実績もあり、スピーディーに転職を決めたい方にもぴったりのサービスです。さらに、今すぐの転職を考えていない人向けには個別相談の機会も用意されており、情報収集の一環として利用するのもおすすめです。
運営会社 | アポプラスキャリア株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://www.apo-mjob.com/ |
公開求人数 | 63,103件(2025年4月21日時点) |
主な業種 | 一般薬剤師、調剤薬局(管理薬剤師)、企業(管理薬剤師)、臨床開発・製造販売後調査系、薬事系・学術・DI系・営業系など |
関連記事>>アポプラス薬剤師の評判・口コミ
ヤクマッチ

- マッチング精度が高い
- 薬剤師免許を保有した薬剤師が在籍
- 情報量が非常に豊富
ヤクマッチは、全国の薬剤師求人を網羅的に扱う転職支援サービスで、現場に即したリアルな情報提供に力を入れているのが特徴です。
薬局や薬剤師から直接得た現場の声をもとに、求人票だけでは見えにくい職場の雰囲気や働き方についても詳しく教えてくれるため、入職後のミスマッチを防ぎやすくなっています。
また、薬剤師資格を持つスタッフが多く在籍しているため、実務に即した目線でのアドバイスが受けられるのも心強いポイントです。認定薬剤師制度の活用や独立開業といった将来のビジョンに関しても、専門的な相談が可能です。
さらに、公式サイトでは転職コラムや特集記事が無料で読めるため、まだ本格的な転職を考えていない人にも情報収集の場として役立ちます。希望やライフスタイルに合わせて丁寧に対応してくれる、安心感のある転職エージェントです。
運営会社 | スプリングフィールド株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://yakuzaishi.yakumatch.com/ |
公開求人数 | 58,206件(2025年4月21日時点) |
主な業種 | 調剤薬局、ドラッグストア(調剤併設)、病院・クリニック、ドラッグストア(OTCのみ)など |
関連記事>>ヤクマッチの評判・口コミ
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)の利用手順

薬剤師転職ドットコムの転職支援サービスは、登録から入職まで一貫したサポート体制が整っており、初めての転職でも安心して進めることができます。
ここでは、薬剤師転職ドットコムの登録から内定獲得まで利用手順を解説します。
公式サイトで登録
まずは公式サイトから無料登録を行います。登録フォームには、氏名や連絡先、希望する職種や勤務地などの基本情報を入力します。
所要時間は数分で完結し、登録が完了すると担当のキャリアアドバイザーから連絡が入るため、事前にスケジュールを確認しておくとスムーズに進められるでしょう。
キャリアカウンセリング
登録後、専任のキャリアアドバイザーと面談が行われます。対面・電話・オンラインなど柔軟に対応しており、希望条件や現在の悩み、将来のキャリアプランなどを丁寧にヒアリングしてもらえます。
病院薬剤師に特化した経験豊富なアドバイザーが対応するため、話しやすく、業界ならではの悩みも理解してもらいやすいのが特徴です。
求人紹介
カウンセリング内容をもとに、希望や適性に合った求人を紹介してもらえます。薬剤師転職ドットコムでは、病院薬剤師の非公開求人も多数取り扱っており、一般には出回らない好条件の求人に出会える可能性もあります。
また、職場の雰囲気や人間関係など、求人票だけではわからないリアルな情報も提供してくれるのが魅力です。
さらに気になる点があれば、遠慮なく担当者に質問しましょう。
応募・面接・条件交渉
応募する求人が決まったら、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策などのサポートが受けられます。
希望があればアドバイザーが面接に同行しフォローしてくれるため、初めての転職でも安心です。
また、年収や勤務時間などの条件交渉も代行してくれるため、自分では言い出しにくいことも気軽に相談できます。
内定・入職
内定後もアドバイザーが入職までしっかりサポートしてくれます。
退職手続きのアドバイスや、入社日調整の代行など、スムーズな転職完了に向けて伴走してくれる体制が整っています。
また、転職後も必要に応じて相談に乗ってくれるため、新しい職場での不安がある方も安心して働き始めることができるでしょう。
薬剤師転職ドットコムの退会方法

薬剤師転職ドットコムを退会する方法は「担当者への連絡」もしくは「カスタマーセンターへ連絡」で手続きが可能です。
退会理由は「転職先が決まった」「転職活動を辞めた」などで問題ありません。将来的に再度利用する可能性も考慮し、丁寧な対応を心掛けるようにしましょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)に関するよくある疑問・Q&A

いざサービスを利用しようとすると、さまざまな疑問が湧くものです。ここでは、薬剤師転職ドットコムに関するよくある疑問へQ&A形式で解説します。
薬剤師転職ドットコムの利用に料金はかかりますか?
薬剤師転職ドットコムのサービスは、すべて無料で利用できます。
登録、キャリアカウンセリング、求人紹介、応募書類の添削、面接対策、条件交渉、内定後のフォローまで、費用は一切かかりません。
これは、求人を出している医療機関側から紹介料を受け取って運営されているためであり、求職者は金銭的リスクを負うことなく安心してサービスを活用できます。
薬剤師転職ドットコムでは土日でも対応してくれますか?
薬剤師転職ドットコムは、平日「9:00~18:00」を受付時間としています。
忙しい現役薬剤師や、平日になかなか時間が取れない人は、担当者に対応時間について相談してみるのも良いでしょう。
薬剤師ドットコムに登録したら絶対に転職しなければいけない?
登録したからといって、必ず転職しなければならないわけではありません。
転職するかどうかをまだ迷っている段階でも、情報収集のために相談することが可能です。
担当アドバイザーは無理な転職をすすめることはなく、本人の意思やタイミングを尊重した対応をしてくれます。
薬剤師が1番稼げる職場はどこですか?
マイナビ薬剤師が現役薬剤師500人を対象に行った調査によると、業種ごとの平均年収は以下のようになっており、特に製薬会社勤務は高収入ということがわかります。
業種 | 平均年収 |
---|---|
病院薬剤師 | 401.4~542.2万円 |
調剤薬局 | 428.7~596.3万円 |
ドラッグストア | 446.5~594.3万円 |
製薬会社 | 431.1~664.4万円 |
ただし、これはあくまで平均年収であり、調剤薬局やドラッグストア勤務であってもポジションなどにより、製薬会社の収入を上回ることは考えられます。転職活動時には収入面だけではなく、働き方や業種なども十分に考慮して転職先を決めましょう。
薬剤師転職ドットコム(旧:病院薬剤師ドットコム)の評判・口コミまとめ

薬剤師ドットコムは、運営実績が25年以上ある病院薬剤師の求人に強い転職エージェントです。
長年培ってきたノウハウや独自のネットワーク、個人では見つけることが難しい非公開求人の紹介に期待ができ、希望にマッチした転職先を見つけやすいのが特徴です。
転職するか検討段階の人であっても無料で利用できるため、転職に関する悩みがある人は、まずは無料相談から始めてみると良いでしょう。