【2023年】最新のオンラインアシスタント5選を比較!おすすめのオンライン秘書サービスとは

当ページにはプロモーションが含まれています
最新 オンラインアシスタント 比較 おすすめ オンライン秘書サービス とは

本記事ではオンラインアシスタントサービスについて、概要、選び方とおすすめのサービスを紹介します。

オンラインアシスタントは、日程調整や経費精算などビジネス活動において煩わしい業務を代行してくれるサービスです。

オンラインアシスタントを利用することで、コア業務に集中することができ、生産性の向上が見込まれます

最近では個人で活動されている事業主が増えたことや、リモートワークが増加したことで一層注目されています。

オンラインアシスタントに興味のある方や検討中の方向けに、最適なサービスの選び方とおすすめサービスについて特徴と料金をまとめましたので、ご一読ください。

目次

オンラインアシスタント(秘書)とは

オンラインアシスタント とは

オンラインアシスタントとは、バックオフィス系の雑務を代行、サポートしてくれるサービスです。

ビジネスを進めていく上で、業務には、付加価値を生み出すコア業務だけでなく、コア業務を進める上で必要な処理を行うノンコア業務というものがあります。

ノンコア業務の具体的な業務内容には、アポイント調整や各種手配などの秘書業務や、経費精算やデータ集計などの経理・財務業務、候補者へのリマインドや日程調整などを行う人事業務などがあります。

あらゆる雑務などに対応している秘書のような役割を果たすことから、オンライン秘書サービスなどとも言われています。

ノンコア業務の多くは、自分でないとできない業務というよりは、誰がやっても結果に大きく影響しないような業務です。

しかし、ノンコア業務は業務難易度は高くないものの多くの時間を奪います

このような業務をオンラインアシスタントを使い、外部にお願いすることで、自分は利益を生み出すコア業務に集中することができます

オンラインアシスタントの選び方

オンラインアシスタント 選び方

オンラインアシスタントは、うまく利用すれば自身の生産性を大きく向上し、ビジネスを発展させることができます

しかし最適なサービスを選ばないと、逆にコミュニケーションコストが増えたり、業務を丸投げできずにダブルチェックに時間を奪われるなど、無駄な工数やコストを費やすことになります。

ここでは、失敗しないオンラインアシスタントの選び方を解説します。

依頼する業務を明確にする

どのオンラインアシスタントを選ぶか決める前に、まずは自身のどの業務を外注したいのか棚卸しする必要があります。

オンラインアシスタントで外注できるのは、業務範囲や内容が明確なものです。

会社で毎日直接会うチームメンバーであれば、阿吽の呼吸のように、ざっくりした指示でも望むアウトプットができるかもしれませんが、オンラインアシスタントへの外注となるとそうもいきません。

最初の指示や依頼が曖昧になると、望むアウトプットが出ずに、やりとりに時間がかかったり、手戻りが発生する可能性があります。

対応業務がマッチしているかどうか

依頼する業務の範囲や内容、求めるレベルが明確になったら、そのアウトプットがだせるサービスを選択する必要があります。

お願いするオンラインアシスタントがどんな業務に対応できるか、どこまでの範囲を対応できるのかを必ずチェックしておきましょう。

チェック方法としては、公式HPや過去に同様の業務での実績があるかどうかを確認します。

サービスによってはスタッフ登録の際に、一定の基準を設けている場合もありますので、そちらの基準を見れば、最低限のレベルは事前に把握することができます。

コスト・費用対効果

依頼したい業務にマッチしたオンラインアシスタントサービスが見つかったら、次に費用や契約内容を確認しましょう。

費用や契約内容によっては、外注するよりも採用した方がコストを抑えることができるケースもあります

契約期間には単発のものから、半年や1年など中長期での契約を前提としたものがありますので、こちらも用途に合わせて選択する必要があります。

また、予め費用対効果を算出しておきましょう。

一般的には、外注することでどれだけの時間を節約できるか、節約した時間分をコア業務に当てることでどれだけ利益を生み出すことができるのかで判断します。

もちろん、単純に労働時間を減らすという用途で利用することもありますが、このような計算を行っておくことでどれだけの金額で依頼すればいいのかの目安になります。

セキュリティ対策が十分かどうか

依頼する内容によっては、セキュリティ対策が十分かを考慮する必要があります。

アウトソーシングは非常に便利ではありますが、外部に依頼することで情報漏洩のリスクが上がることは避けられません。

特に、個人情報や機密情報に関わるような内容を外部に依頼する際は、セキュリティ対策がしっかりと行われているか、個人情報保護に関する正しい知識を持っているかなど、確認しておく必要があります。

場合によっては、機密情報保持契約などを締結する必要もあるでしょう。

おすすめのオンラインアシスタント5選を比較

次に、おすすめのオンラインアシスタントサービスについて、機能・特徴、プラン・料金、無料トライアルの有無、概要などを整理、比較しました。
スクロールできます→

機能・特徴 プラン・料金 無料トライアル
Genny
(ジェニー)
どれだけ依頼しても価格が変わらない料金設計 standard:105,000円/月
12months:98,000円/月
18months:95,000円/月

(2週間無料)
Help You!
(ヘルプユー)
専属ディレクターが間に入り、専門スタッフから構成されるチーム制で対応 基本料金
利用料金
10万円〜/月(実働:30時間/月〜)
×
オンラインアシスタント フジ子さん 契約期間やプランを柔軟に変更可能 PLAN20:47,000円/月
PLAN30:69,000円/月
PLAN50:99,000円/月

(1週間)
hersell
(ハーセル)
秘書業務をはじめマーケティングや事業構築など社外ブレインとして業務にあたるエグゼクティブアシスタントサービス お問い合わせ ×
タスカル 実業務は専門スキルを持ったアシスタントがチームで対応
月内で使いきらなかった稼働時間を翌月へ繰越できる
3ヶ月プラン:44,000円/10時間
6ヶ月プラン:33,000円/10時間
年間プラン:27,500円/10時間
×

Genny(ジェニー)

Gennyは、株式会社テルフィーズが運営するオンライン秘書サービスです。

主に、秘書業務に対応しており、具体的には以下のタスクを遂行できます。

  • メール手配/返信代行/スケジュール管理
  • ドライバー手配、配車管理
  • アポイント調整
  • 契約書作成補助、経費精算補助
  • 名刺管理、ビジネスサポート

サービスの特徴は、タスク量に上限がないことです。

多忙な経営者層をターゲットとしたサービスとなっており、基本メニューの範囲であれば、時間内にどれだけタスクを依頼しても価格が変わりません

また、対応するスタッフは、全て株式会社テルフィーズの自社雇用スタッフとなっており、研修や教育を行ったスタッフのため、品質が安定しています。

テルフィーズオフィス内で対応しているため、セキュリティ面も安心できます。

Help You!(ヘルプユー)

Help You!は、株式会社ニットが提供するオンラインアシスタントです。

具体的には以下のタスクを遂行できます。

  • 経理、総務業務
  • 人事/採用業務
  • 営業サポート
  • ECサイト/メディア運営
  • カスタマサポート

サービスの特徴は、チーム制で対応をしている点です。

利用の際には専属のディレクターが間に入り、専門スキルをもったアシスタントにディレクターから指示する形で業務を遂行します。

そのため、依頼の際にタスクがあまり固まっていない場合でも、タスク定義をディレクターが行い、適切なメンバーをアサインしてくれます。

また、専門スキルを持ったアシスタントは採用率1%という非常に厳しい審査を経て選ばれたスタッフのため、品質の高いサービスを提供できるようになっています。

オンラインアシスタント フジ子さん

オンラインアシスタント フジ子さん

フジ子さんは、フジア株式会社が提供するオンラインアシスタントです。

具体的には以下のタスクを遂行できます。

  • 秘書/総務業務
  • 人事業務
  • 経理業務
  • Webサイト運用

サービスの特徴は、契約期間やプランを柔軟に変更可能な点です。

業界、業務によっては閑散期の業務量に差があるケースがあります。

他のサービスでは、最低契約期間が半年単位からのものが多い中、フジ子さんでは、1ヶ月単位で契約が可能です。

また、プランも変更可能なため、忙しい月はPLAN50を、閑散期にはPLAN20を利用するなど、コスト調整が簡単にできる点が魅力です。

無料トライアルで予め品質が見れる点も、安心して利用できる要素の一つです。

hersell(ハーセル)

hersell ハーセル

hersellは株式会社hersellが運営する、秘書業務をはじめマーケティングや事業構築などにも対応してくれる総合アシスタントサービスです。

具体例には以下のタスクを遂行できます。

  • 秘書業務(メール応対、スケジュール管理、タスク進捗管理、資料作成、外部交渉)
  • プロジェクトマネージメント(進捗管理、人材管理)
  • コーディネーター(企業間調整、VIP対応、M&Aサポートなど)
  • 販路開拓支援、WEB/SNSマーケティング
  • セミナーイベントプランニング
  • 海外から日本へのローカライズを行いマーケット拡大をサポート

サービスの特徴は、単なる秘書業務を超え幅広い業務に総合的に対応してくれる点です。

上記のタスクにもあるように、PMや販路開拓、プランニングなど社外ブレインとして事業を加速させるアシストが可能です。

対応するスタッフは、国内外でのキャリアで実績を積んだ女性メンバーのみの株式会社hersellの自社雇用スタッフであり、社内規定研修も設けている為、水準の高い優秀なアシスタントを揃えてます

ノンコア業務だけでなく共同してプロジェクト運営にも携わってほしい、グローバルな視点でサポートをしてほしい、というエグゼクティブなアシスタントを求める企業にはおすすめのサービスです。

タスカル

タスカル

タスカルは、株式会社Colorsが運営するオンラインアシスタントサービスです。

具体的には以下のタスクを遂行できます。

  • 秘書(リサーチ/メール対応/スケジュール調整/データ入力・整備/翻訳・バイリンガル/文字起こし/その他)
  • 人事(募集/応募者対応/採用手続き/経費精算/その他)
  • 経理(経理記帳/振込み処理・入金確認/仕入れ管理・在庫管理/領収書発行/請求書発行/会社の売り上げ入力/給与計算/その他)
  • WEBサイト運用(Web制作・WordPress基本構築/Webデザイン/ライティング・入稿業務/バナー作成、チラシ作成、動画編集/SNS運用代行/レポート作成/その他)
  • その他

サービスの特徴は、月内で使いきらなかった稼働時間を翌月へ繰越できる点です。

そのため、前月までの未消化分で10時間以上の追加作業が可能となります。

月間10時間~、1時間あたり税込2,750円〜というリーズナブルな価格帯のため、一人社長や中小企業が利用しやすい価格帯となっています。

また、対応できる業務は幅広く、依頼時は専任ディレクターが窓口になり、実業務は専門スキルを持ったアシスタントがチームで対応します。

オンラインアシスタントを活用してコア業務に注力する

オンラインアシスタント 活用 コア業務 注力

かつては自社で事務員を採用するしかありませんでしたが、IT技術の進化に伴い、オンラインアシスタントのような便利なサービスを利用することが可能になりました。

今後は働き方改革など社会的要請もあり、より短時間で効率的に成果を出すことが社会全体としても、個人としても求められます

効率よく成果を出していくためには、成果に直結するコア業務にいかに集中するかが鍵となってきます。

そんな中、手軽かつ低コストで外注できるオンラインアシスタントは強い味方になります。

ご紹介したサービスの中には、無料でトライアルができるものや低額で始められるプランを用意しているところなどもあるので、まずはお試しで使用してみて、利用を検討してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次